
442年ぶり「皆既月食+天王星食」が話題なので反応をまとめました。
【【画像・動画】442年ぶり「皆既月食+天王星食」が話題!ターコイズフリンジも!感想・反応まとめ【スマホの限界】】の続きを読む皆既月食中の天王星食とれました!!!!442年ぶりの皆既月食と同時の惑星食!!!!! pic.twitter.com/nKgcOdaH93
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 8, 2022
【【画像・動画】442年ぶり「皆既月食+天王星食」が話題!ターコイズフリンジも!感想・反応まとめ【スマホの限界】】の続きを読む皆既月食中の天王星食とれました!!!!442年ぶりの皆既月食と同時の惑星食!!!!! pic.twitter.com/nKgcOdaH93
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 8, 2022
【【動画】“ペルセウス座流星群”の流れ星が話題!ピークは8月12日夜から!反応まとめ】の続きを読むペルセウス座流星群の流れ星が飛び始めています。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) August 10, 2020
最も数が多いのは8/12の晩から翌日明け方にかけて。
その前後の夜も見られます。
時間は21時頃から明け方まで。
方角はどちらでも。星が良く見える場所で広い範囲をご覧ください。
動画は昨年撮影したペルセウス座流星群の流星です(実際のスピード)。 pic.twitter.com/uFUyMevaev
【ベルセウス座流星群が話題!反応まとめ(画像あり)】の続きを読む先ほど撮影したベルセウス座流星群の火球(明るい流星)です。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2018年8月11日
火星の横を駆け抜けていきました。
(山形県にて撮影) pic.twitter.com/4ASOAC2hwp