雲は地震の前兆にはならないと専門家が忠告…反応まとめ【地震雲】
-
- カテゴリ:
- 話題

雲研究者で気象庁気象研究所研究官の方が、雲は地震の前兆にはならないと忠告するツイートが話題なので反応をまとめました。
「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが,雲は地震の前兆にはなりません.巷で「地震雲」と呼ばれることの多い雲は全て気象学で説明できる子たちで,雲の状態から地震の影響等を判断するのは不可能なのです.雲は愛でつつ,地震には日頃から備えましょう.https://t.co/GbAxOvsSIg pic.twitter.com/VUaeXUUolh
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2018年6月18日
雲で最も怖いのは竜巻発生前の乳房雲。まさか、書籍で読んだ物が本当に現れて、竜巻になるとは…。ちなみに東京です。もう、5年くらい前の出来事です。
— えすてばりす@自宅司書 (@aestivalisctru) 2018年6月18日
https://t.co/5b39Jvy3lN
— w : [ -Q-o-Q- ] : n (@wQQn) 2018年6月18日
地震予知研究センター - 地震予知研究センターとは
私たちの研究は、地震予知を目指した研究ですが、現在のところ、残念ながら、一般的には地震予知は防災に役立てることのできる実用技術にはなっていません。
はじめまして、地震のお話とは全く関係ないのですがどうしてもこれだけ言わせて下さい…三枚目がUFOみたいでカッコいいですね!あと彩雲凄く綺麗!!
— 小夜鳴 緋月 (@hizuki_p) 2018年6月18日
地震雲の俗信ってどこから来てるのでしょう、凄く綺麗なのに。無くなるといいですね(´・ω・`)
そうなんですね。地震の際に発生すると言われる電磁波や微妙な気圧の変化などで、特徴的な雲が発生するという、いかにも科学的根拠がありそうな表現がありますが。単なる「都市伝説」なんですね。
— なおくん (@naokunkkknaokun) 2018年6月18日
失礼します。地震雲って間違って呼ばれてる別の雲ばっかりですね。本物を知らない方は(私も知りません)これらでムダに恐れてはいけませんね。
— ポテトむし (@ppzpotetom4) 2018年6月18日
雲のひとつひとつに名前がついてるってステキ(^^)
— かぶ (@pinekyou) 2018年6月18日
ほんと、個人で研究はしていますけど
— ナゲット (@R32_GTR_) 2018年6月18日
地震雲で、発振が来たためしがありません
いちばん信頼していません
日頃空を見上げて雲を見てない人が「あの雲は変だ」と言っても,そもそも「通常」を知らないので何の信憑性もありませんよね。誰よりも雲を見ている人たちほど「地震雲」だと騒ぐことはありません。そこを考えたら,変な情報に踊らされることはないと思います。防災は,まずは正確な知識と情報から! https://t.co/xLmvt4bnUQ
— Masaaki Suda (@TLIMSUDA) 2018年6月18日