【スロースリップ】千葉で地震が多発し心配の声…反応まとめ【地震活動活発化】
-
- カテゴリ:
- 話題

千葉で地震が多発していることへの反応をまとめました。
※関連ニュース
千葉県南部を震源とする地震相次ぐ #nhk_news https://t.co/HApuoMbGxS
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月16日
【地震活動活発化 千葉沖「スロースリップ」に注意を】千葉県東方沖の周辺で、今月に入り、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が発生し、少しずつ場所を変えながら続いているとみられます。専門家は引き続き注意を呼びかけています。 https://t.co/PhMcwHtse7
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月15日
【地震活動活発化 千葉沖「スロースリップ」に注意を】地震調査委の委員長で東大地震研究所の平田直教授は「過去に震度5弱程度の揺れを伴う地震も起きており、家具が固定されているか確認したり、避難の経路を家族で確認するなど引き続き注意してほしい」と話しています https://t.co/PhMcwHtse7
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月16日
【速報】千葉県内で地震が相次ぐ。6月14日は午後8時までに6回。スロースリップ現象で注意呼びかけhttps://t.co/2aw6jf7jKN
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2018年6月14日
立て続けに千葉で震度4、震度2、震度3の地震。なんか嫌な感じ。 pic.twitter.com/BXMMNe2pEH
— 映画とコーラ。 (@eigatocoke) 2018年6月16日
このスロースリップが、東日本大震災の際の割れ残り、つまり連動して動かなかったプレートだか、地盤だかの余震的なものであり、同時にこれから起こるより大きな地震の予兆でもあると、地震に詳しい方に聞いた。が、もっと本格的に詳しい人に聞く必要あり。 https://t.co/AdUu6pm93c
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2018年6月14日
千葉県地震注意。
— koki (@dis_koki0330ney) 2018年6月16日
ディズニーも千葉県です。
スロースリップについて。
最大震度5弱程度の揺れが過去に起こった。 pic.twitter.com/PPn3dTQCZ8
千葉県で地震があったので再掲します。
— ヒラサワ (@htsuyoshi99) 2018年6月16日
ご存知かもしれませんが、一般のカップ麺で水で食べれる馴染みのある商品があります。
お湯がなくても食べれるのは貴重な一食を無駄にしなくて助かると思われます。
備蓄の確認、念のためにしておきましょう。#地震https://t.co/loZ4q9PHAv
千葉は震源の場所を変えながら今日5回目の地震・・・ pic.twitter.com/3o2uSWDNbB
— 北名古屋お天気センター (@ngy2010) 2018年6月14日
なんだか千葉が震源の地震多いね。
— 猫組長 (@nekokumicho) 2018年6月16日
【地震情報 2018年6月16日】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年6月16日
11時22分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.3、最大震度3を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/jKSnKnRZeR
こちら千葉県。
— みおちゅん@ずな【スク感参戦予定!!】 (@chun_0215) 2018年6月16日
11時代だけですでに地震が3回きました。
これはまじでやばい気がする🙄⚡️
ねえ待って千葉また地震無理
— m i o (@s_3_18m) 2018年6月16日
千葉沖の地震警戒ですが、大きな揺れもそうですが、それ以上に「地震の揺れがたいしたことないのに大きな津波が来る」ことに厳重警戒すべきなんだろうと思います。揺れが小さくても、テレビ・ラジオなどをつけてくださいね。
— 時雨沢恵一@GGO! (@sigsawa) 2018年6月16日
千葉県内で地震相次ぐ。6月14日だけで計6回。スロースリップと関連か? https://t.co/OHwy2IRBzK 何回にも分けてエネルギーが放出されれば理想だが、大きな地震が来ると思っていた方が良い。津波が来たらどうするか考えておくべきだ。川の近くも気をつけて欲しい。
— エリック ・C (@x__ok) 2018年6月15日
ぐわっ‥‥‥
— みくくま📎(:3冫 ノ)ノ (@smap_kumapkuma) 2018年6月16日
千葉でまた地震あった‥最近毎日。
今朝から2回も‥
千葉県沖プレート動いた影響かな‥
怖いよ‥(。>_<。)
地震活動活発化 千葉沖「スロースリップ」に注意を(6/15 17:15)https://t.co/nUXvHyHL9Y
また今、千葉で地震がありましたね〜。
— ツーさんとGSX-R (@GSXR39626060) 2018年6月16日
昨日から頻繁に地震が…
ちょっと下の記事が気になる🤔
千葉県内で地震相次ぐ。6月14日だけで計6回。スロースリップと関連か? https://t.co/N3qdrgtsZC
千葉県南部、地震来まくってるんだが…。これはマジでデカいの来るか。 pic.twitter.com/wxPQ9HgqGB
— かずみん@7/7ヴァイオレット・エヴァーガーデン演奏オフ指揮 (@kazumin_oboe) 2018年6月16日
小田原地震か東京湾北部のどっちかだろうな?!!!
— しろくま (@hontounokotoga_) 2018年6月16日
今回の千葉・房総沖スロースリップによって引き起こされるもの、可能性
2018/06/16 14:19 記 pic.twitter.com/1OTDd1Mcth
気象庁は千葉県や伊豆にそろそろ津波注意報を出せよ!
— しろくま (@hontounokotoga_) 2018年6月16日
まだスロースリップが続いているようですとか発表したみたいだけど、間違って『ぬるぬる地震』きたら津波起こるだろうに
千葉県の者!
— 忍 (@sinobu_07) 2018年6月16日
地震が多発しておる!
気を付けて欲しいぞ!
今地震有り、気になる千葉東方沖のプレート変動スロースリップの活発化が大地震にならなければ良いが、今のうちに棚の上の物を下ろして移動して置こう、備えあって憂いなし、の故事に従って、我が家は東京湾の一番奥、皆さんもいざという時に備えましょうね。
— 髭爺 (@higejii20) 2018年6月16日