【これはひどい】Twitterが13歳未満利用禁止になり凍結される企業アカウント続出と話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 話題

Twitterの規約が変わり13歳未満は利用できなくなったことで、会社のアカウントなどにも影響が出ていると話題なので反応をまとめました。
※関連ニュース
Twitterに問い合わせてみました
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年6月8日
Twitter規約改定で13歳未満が利用禁止に 公式アカウントが凍結される騒ぎ 「13歳以上でも凍結」の声も https://t.co/A6MB0H0slb
本日のLINE公式Twitter凍結騒動
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月1日
今日から6月だ~
↓
そういえば23日はLINEが7歳になる日だな~こっそり誕生日登録してみよう
↓
13歳未満(2011年生まれ)のためアカウントが凍結される
↓
Twitterさんに泣きつく
↓
無事解除👈🏻今、ココ
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
スマイルゲームビルダーの発売日を誕生日欄に設定してみよう!
— K.Sugiuchi@SmileBoom (@Shiromeshi4) 2018年6月4日
↓
13歳未満(2016年生まれ)のためアカウントが凍結される
↓
Twitterさんに泣きつく
↓
まだ解除されない😰☠️🙀👈🏻今、ココ
まさかLINEさんでも同じことをやっているとは!!
現在まだ凍結されております…#SMILEGAMEBUILDER https://t.co/rDawO8uxDa
KOTO垢がロックから2週間。自分から何回も審査メールを送ってるけどまだ復旧されないの😢
— KOTOスタッフ&KOTO (@koto_staff) 2018年6月7日
英語での問い合わせには対応が早いって聞いたので
英語が少しでも出来ることらーさん
Twitter社に
@koccyan925が13歳以下では無いから早急にロック解除して欲しい事を英語で問い合わせをお願いしたいです😢
公式キャラクター・サービス・アプリ等の「誕生日」を設定している場合は現状要注意かもですね。この手の問題に対するTwitterの全体への対応は毎回素早い気がするので対応に期待です。 / “Twitter規約改定で13歳未満が利用禁…” https://t.co/AFyo5Hx2k6
— Otapps (@otapps) 2018年6月8日
【 Twitterは13歳未満が使用するには
— たみえ Mochi Tammie (@chikoritammie) 2018年5月7日
保護者の許可が必要ですという話 】
真面目なツイートはまた後でします pic.twitter.com/sGhQRYBFiM
凍結とか強権を発動するなら、もう少し慎重さが必要ではないかと思う。あと、問い合わせへの対応が本当に悪い。→Twitter規約改定で13歳未満が利用禁止に 公式アカウントが凍結される騒ぎ 「13歳以上でも凍結」の声も - ねとらぼ https://t.co/tbn6eXPFaa @itm_nlabさんから
— 電池マン (@denchiman) 2018年6月8日
Twitterで13歳未満がBANということになり公式垢が凍結される騒動…たとえば会社の場合誕生日は創業の日に設定することがあるが、歴史が浅い会社だととばっちり食らって可哀想だとしか
— 藍那/MichiRio/CS3000@Mステ803918829 (@AinaP_CS3000) 2018年6月8日
店のtwitterアカウントの誕生日を開業日(2018/1/28)に設定したがばっかりに13歳未満の為アカウントが凍結されました(てへぺろ
— miqkeycoffeestand (@miqkeycoffeeman) 2018年6月6日
復活申請中ですが、行く末は不明の為
臨時アカウントを取得しました。
よろしければ拡散お願い致します💦
こちらのアカウントでしばらくの間情報を発信致します🙇♂️💦 pic.twitter.com/UG17nAurks
Twitter新しくしました。
— 渡辺ミエ (@zIAMX5viGZcPxDy) 2018年6月6日
生年を2002年にしたら
13歳未満だと思われて消されました、
前のアカウント存在しないはず
もうどうでもいいわ
いぶのアカウントTwitter側に13歳未満とかゆわれて、ロックかけられて戻らへんから、涙こらえて新しくしました!
— むちょっぷす (@___1924) 2018年6月4日
フォローしてくれた人だいすき
いぶ泣いてる。それは嘘
拡散希望!!!!😭😭😭😭
( @__i_13 ))
Twitterの、誕生日を13歳未満にすると凍結されるやつ
— https://みつたん.jp (@putikon_kondou) 2018年6月4日
公式マークの付いてるアカウントはその制限から除くようにすればいいのではとか思うんだけれど
おそらく、Twitterが5月の規約改定のタイミング前後で生年月日から13歳未満と思われる設定のアカウントを(一か月程度の猶予期間を設けて)削除対象とし、それが月末に実行されたものと思われます。
— Mia51(閉店前半額) (@mia51235) 2018年6月3日
Twitterの運営ルールによるものなので、これはどうにもならなさそうですね…復帰は難しいかもですな。
Twitterが雑すぎるだけだろ……サービスにも誕生日設定しろとか書いてたよな確か https://t.co/vbC5QpeZi0
— こばやし 'にらたま' けんいち (@Niratama) 2018年6月8日
もう30歳未満禁止でいいよ https://t.co/xIXT7PiFS1
— ふらさん@鞄鯖 (@FlatTail1) 2018年6月8日
おいらの認識だと元々13歳未満は使えなかったと思うんだけど、一度緩和されてから、今回また戻ったのかな?たしか、ガチャピンは5歳だから規約に反してるって、匿名の雪男が情報提供して話題になったことあるよね。 https://t.co/JxkLSuZXQn
— ナカジマ a.k.a のっぺ (@noppe18) 2018年6月8日
これでうちもストップ中…ε-(•́ω•̀๑) https://t.co/DjzDX3FCIp
— まつお (@sophia_m20) 2018年6月8日
ツイ垢登録当時13歳未満だった人も垢ロック対象とかTwitter運営陰湿すぎるでしょ
— へぷてぃむ (@Heptim) 2018年5月29日
本当のことをいうと、1998年生まれなのですが、Twitter登録が2010年だったので、登録時点で13歳未満だったためアウトになったみたいです。今までそもそもアウトな生年月日は登録自体できない仕様だったからうっかりしてた、Twitterに嵌められた
— あたらしいぺち 2年㊤ (@ptt_krm_syr) 2018年5月27日
Twitter13歳未満利用禁止になったのは2018.5.25から!!!あたちが垢作ったのは12歳の2012年!!!当時は非推奨ではあったが13歳未満の利用自体は禁止されていなかった!!!!なのに!!!正確な生年月日を再設定したら遡及効で速攻垢ロックされた!!!!!今回の件はそういうことなんだよ!!!!!
— るな子 本垢ロック (@misaruna_kisei) 2018年5月30日
登録した当時に13歳未満だった場合に正しい生年月日を登録すると、現在13歳以上の場合でも問答無用でTwitterのアカウントがロックされます!!!
— しろさん@避難垢 (@kokutetsu231sub) 2018年5月28日
みなさんも気をつけてくださいね!!!!!
_人人人人人人人人_
— 夢野うねこ (@Uneko111) 2018年6月8日
> ち ゆ 1 2 歳 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ https://t.co/U2KEPA5dGX
Twitterの誕生日設定で2018年まで選択可能になりましたが、利用規約で13歳未満のアカウントの作成は禁止のため、2006年以降の誕生日にするとアカウントの利用停止処分を受けます。十分に気をつけてください。 pic.twitter.com/0y0Djji6n3
— はくろう🐺 ● (@lupus_mew) 2018年5月28日
日本の法律には13歳未満がSNSやっちゃダメって書いてないのにアメリカの法律で書いてあるからTwitterにそれが適用されるの、完全にインターネットは治外法権って感じだ
— 物理好き@黄色昇格コントラ鳥津波AJ!! (@butsurizuki) 2018年5月27日
僕の場合Twitter登録時点では13歳未満だったし、それを遡及的に追及されてアカウントロックに持ち込まれるのは不本意だけどまあ仕方ないとして、世の中には興味本位で生年月日を2010年とかにしてアカウントロックされる人もいると思うんですよね。生年月日を確定した瞬間にロックされるので気をつけて
— あたらしいぺち 2年㊤ (@ptt_krm_syr) 2018年5月27日
こんな機械的にやるなら、企業や団体のアカウントと個人のアカウントで登録内容を別にすべきだと思うのよ。
— NYANKO (@lycea) 2018年6月8日
『Twitter規約改定で13歳未満が利用禁止に 公式アカウントが凍結される騒ぎ 「13歳以上でも凍結」の声も』https://t.co/DUfAolwCTF
公式キャラクター・サービス・アプリ等の「誕生日」を設定している場合は現状要注意かもですね。この手の問題に対するTwitterの全体への対応は毎回素早い気がするので対応に期待です。 / “Twitter規約改定で13歳未満が利用禁…” https://t.co/AFyo5Hx2k6
— Otapps (@otapps) 2018年6月8日
Twitter社、法人格アカウントによる広報利用を積極的に勧めておきながら、コレか……。なぜプロフィールを個人と法人に分けずにこれをやってしまったんだ。▼Twitter規約改定で13歳未満が利用禁止に 公式アカウントが凍結される騒ぎ 「13歳以上でも凍結」の声も - ねとらぼ https://t.co/SY471LdBIm
— STB a.k.a. さとまる (@stb_nissie) 2018年6月8日
技術評論社
売り上げランキング: 26,522