【アート】 “視覚の魔術師”『ミラクル エッシャー展』が上野で開催!反応まとめ【上野の森美術館】
-
- カテゴリ:
- アート

だまし絵で知られるM.C.エッシャー(1898~1972年)の展示が話題になってましたので反応をまとめました。
※公式ツイッター
【展覧会のご紹介】20世紀のオランダ、ひいてはヨーロッパ芸術のなかで、エッシャーは極めて独特な位置に立つ芸術家です。本展は、「科学」「聖書」「風景」「人物」「広告」「技法」「反射」「錯視」の8つの観点からエッシャーの作品に迫ります。 https://t.co/GmVSQw7iEm
— ミラクル エッシャー展 (@escher_ten) 2018年2月5日
※関連ニュース
[明日から開催] “視覚の魔術師”「ミラクル エッシャー展」上野の森美術館で、日本初公開の「だまし絵」約150点が集結 - https://t.co/p6BSehgCzO pic.twitter.com/6PqkEBSc0F
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年6月4日
本日6/6~バカリズムナビゲーター展覧会✨
— マセキ芸能社公式 (@maseki_official) 2018年6月6日
「生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展 奇想版画家の謎を解く8つの鍵」
🎨期間:2018年6月6日~7月29日
🎨場所:上野の森美術館
🎨詳細:https://t.co/8sTVFz9ty5
バカリズム音声ガイドにてナビゲートをいたします。 pic.twitter.com/2pzMEDKflW
全作品が日本初公開。「ミラクル エッシャー展」は本日スタート!https://t.co/kPMtJ7OkAD pic.twitter.com/lxoIL2iQKu
— ウェブ版「美術手帖」 (@bijutsutecho_) 2018年6月5日
6月6日から東京・上野の森美術館で始まる「 #ミラクルエッシャー展 」。世界最大級のエッシャーコレクションを誇るイスラエル博物館から、初期作品~有名なだまし絵作品まで、日本初公開となる幅4mの大作「メタモルフォーゼⅡ」を含めて約150点の作品が来日しました。凄い見応えです!#エッシャー pic.twitter.com/PwjXK4TEJ8
— かるび@アート&映画! (@karub_imalive) 2018年6月5日
6月6日から東京・上野の森美術館で始まる「ミラクルエッシャー展」ですが、サイエンス雑誌「Newton」にて12pの総力特集が!生前、数学者との交流を通して作品のアイデアを得ることも多かったエッシャー。作品の中に隠された幾何学の世界が、初心者でもわかりやすく解説されてました。これはオススメ! pic.twitter.com/pHxqj5vLcS
— かるび@アート&映画! (@karub_imalive) 2018年5月30日
サカナクションの『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』がイメージソングとなっている「ミラクル エッシャー展」
— sakanaction (@sakanaction) 2018年6月7日
ただいま上野の森美術館にて開催中。
展覧会は大阪・福岡・愛媛も巡回する予定です。https://t.co/4GlpWoaniN
【who is escher?】
— ミラクル エッシャー展 (@escher_ten) 2018年5月29日
ある左利きの版画家が言いました。「筆で描くのは難しいが、版画は左右が反転するので、スムーズに彫れる。」と。左利きの人にとってすでにこの世界は「さかさまの世界」なんですね。エッシャーは左利きでした。そして、エッシャーが愛したバッハも左利きでした。
《描く手》1948年 pic.twitter.com/5nYAlS06h1
会場でエッシャーの絵に入れるVR体験というやつができました😀たのしい〜https://t.co/mt2lNqSEII pic.twitter.com/V6I4rhZLHm
— 井上涼 INOUE Ryo (@kitsutsukijanai) 2018年6月5日
聞いてや!エッシャー展、ミラクルなんとかってやつで(まあAR的なあれ)エッシャーの画面に入ってインセプションごっこできるらしいで!https://t.co/od77NYLgw9 pic.twitter.com/2SDxebEkE4
— 晴郎 (@haru_woh) 2018年6月5日
明日からのミラクルエッシャー展楽しみなので、以前のエッシャー展に出たガチャの紹介です‼️
— カズターボ (@kazuturbo) 2018年6月5日
またこういうの出ないかなあ✨(^^) pic.twitter.com/hH5Iq0CXnU
ミラクルエッシャー展 https://t.co/Ho0Lq37pKf #エッシャー展 @escher_tenより
— 笑夢かぇる★XOYにて連載中 (@emuegoist) 2018年6月7日
えっ、めっちゃ行きたい!エッシャー大好き!
モノクロで緻密に描かれた図柄がとても好きなのです、、、!
上野の森美術館「ミラクル エッシャー展」https://t.co/BOUZHO2xVzエッシャー作品はネットなどでしばしば目にすることがありますが、本物の版画(しかも彼自身が印刷した)ものを目にする機会は稀です。2006年以来となる「エッシャー展」はまさにミラクルな空間でした。 #エッシャー展 pic.twitter.com/ozKI1KqgRx
— Tak(たけ) @『カフェのある美術館』 (@taktwi) 2018年6月6日
【ご好評書籍のご案内】『エッシャー〈シンメトリーの世界〉』
— サイエンス社 (@saiensu_sha) 2018年6月7日
エッシャーは数学者や結晶学者との交流もあり、その影響は作品の随所に見られます。本書では40点を超える貴重な図版とともに、平面充填などの数学的な解説や魅力をお伝えいたします!#ミラクルエッシャー展https://t.co/b7dmj5ZuAV pic.twitter.com/FOtmtfdZoo
エッシャー特集あったからnewton買ったけど、東京でエッシャー展まじか!!!
— たっくー (@kamiyama_youki) 2018年5月28日
行くしかない。https://t.co/iAB8KiV40x pic.twitter.com/WO9aUWquxu
エッシャーの代表作《相対性》(1953年)に入ってみたよ。わかります?
— パンチ田原 (@punchtahara) 2018年6月7日
#ミラクルエッシャー展 pic.twitter.com/y8XVONWXU7
エッシャーの絵の中にあたしがいるよ🤗 pic.twitter.com/TcYMj5Iuow
— つん🍓🍙 (@divedeep2001) 2018年6月7日
エッシャー展絶対見に行く。 pic.twitter.com/FXhoHdQyD2
— むらはる (@Mura_DQX) 2018年6月3日
ミラクルエッシャー展。見た事ないエッシャーの版画の数々、素晴らしいー! 最初の部屋だけ混んでるので、すっ飛ばして後で見るといいかも。合成でエッシャーの部屋に入れる体験も pic.twitter.com/0QaB2te8QU
— その辺の人@7/7,7/8はNT金沢 (@create_clock) 2018年6月6日
【エッシャー展】
— 一城ひとま (@_harappa_) 2018年6月6日
背景がうまく描けないため、展覧会で上手な絵を見て勉強しようと、行ってきました☆
奇想天外な仮想空間を描くエッシャーも、若い頃はよくスケッチ旅行に出掛けて、現実の風景を描いていたことを知る!
基本を積んでから、その型を破る。
生物も同じ。幻想生物の基本は現実生物。 pic.twitter.com/gSIeplfjM8
ミラクル・エッシャー展のHPを見にいったら”エッシャーを愛する方々からのメッセージ”というコーナーがあり、そこで羽生善治が「エッシャーの存在を教えて頂いたのは、『フイネガンズ・ウエイク』を翻訳された柳瀬尚紀先生からでした」と語っていて驚いた。これってその筋では知られた話なんですか?
— 笛吹 (@fuehuki) 2018年6月1日
上野の森美術館のエッシャー展。いわゆるだまし絵的なエッシャー特有の作風に至る前の初期の宗教主題、風景、人物の作品を初めて見られたのが個人的に面白かった。特に木版の線を生かした表現が面白い。というか本当にこの人すごい…とその技術力に単純に圧倒される。 pic.twitter.com/mgE0Nlroh5
— Azu (@ankh_azukubo) 2018年6月6日
ミラクルエッシャー展@上野の森美術館
— ユリカ (@kinoko9247) 2018年6月6日
錯視を利用した版画の作品で有名なエッシャーの作品展!学校の教科書で一度は見た事がある作品の本物が見れて良かったです。エッシャーの世界にも入れて(?)満足でした!#エッシャー展 #上野の森美術館 pic.twitter.com/OkVAqbegmV
ニュートンの7月号
— 市ノ谷直桜🏇 (@toytotoys) 2018年5月30日
宇宙を支配する数式にひかれて買ったら、エッシャーの絵を3Dの図にして別の角度から見るとか激アツなことしてる←─(°▽°)─♡!!! pic.twitter.com/LQBNhYN7oa
エッシャー展来たよー
— ともみ (@tomtomtonton) 2018年6月6日
10時から開場だけど、今は70人近い待機列が形成されてるわ pic.twitter.com/rqCzsrAzL6
『 ミラクル エッシャー展』2018年6月6日(水)~7月29日(日)上野の森美術館
— niva (@niva_bullblood) 2018年6月5日
メディア向け内覧会に親父を連れて行きました。代表作≪相対性≫の動画中に入れちゃうという、最先端技術の映像コンテンツ体験ができます。親父とあたしと友人が写っているけど、ちっちゃい…#ミラクルエッシャー展 pic.twitter.com/yqFkZVkoBm
エッシャー展行ってきた!!!
— ともみ (@tomtomtonton) 2018年6月6日
VRエッシャーすげぇ!!!
エッシャーの絵の中歩けるし、その動画を録画してくれて、QRコードにしてお持ち帰りもさせてくれる!!!すげぇ!!!ハイテク!!!#エッシャー展 #上野の森美術館
エッシャー展行ってきた。なんか懐かしさ半分で面白かったよ。エッシャー好きなら是非。
— アストロ (@asutoro999) 2018年6月7日
平日なら待ち無しで入れるんじゃないかな? pic.twitter.com/b9GXxoKaPK
エッシャー展行ってきた!
— ちりか (@sakyou00) 2018年6月7日
美術の授業中にじっっっっくり見てたエッシャーの絵も展示してあって懐かしい気持ちになった。てか本物を生きてるうちに見れるとは…!
会場は第1展示入り口はよく混んでたけど、さくさく空いてるところを見て進んで最後の展示をじっくり見るのが良いと思った(・∀・) pic.twitter.com/fZ1khhy3La
エッシャー展見に行ってきた
— ひめだるま (@himedaruma2) 2018年6月7日
始まって2日目だからかまだあまり混雑もなくゆっくり見られた
でんぐりどんぐり可愛いよでんぐりどんぐり(*´ω`*) pic.twitter.com/zHWqaNJ1rc
エッシャー展行ってきた…ッョィ…強すぎて目がチカチカする… https://t.co/qBmVPPMMcI
— るりだ (@rurida3) 2018年6月7日
エッシャー展(初日) 行ってきた。
— しぃ☆ KEEP GOING (@shi_i18) 2018年6月6日
楽しかったー!
ほどよい混み具合でバカリズムさんのイヤホンガイド借りて、ゆっくり鑑賞。
有名な錯視の絵しか見たことなかったから、風景画や広告や人物画が珍しく面白くて。
「地下聖堂での行列」が好き#ミラクルエッシャー展#上野の森美術館#エッシャー pic.twitter.com/DLfqBgKicc
タッシェン・ジャパン
売り上げランキング: 34,497