「この発想はなかったw」子供との将棋で衝撃の一手が話題!反応まとめ

子供との将棋で衝撃の一手が話題になってましたので反応をまとめました。
自玉に詰み筋はないなと油断していたところに息子の起死回生の奇手が炸裂して頭を抱えている pic.twitter.com/4DUKyAMdSB
— pci (@pci_momo) 2018年6月3日
まさに横ヤリが入った
— pci (@pci_momo) 2018年6月3日
この発想ならAIにも勝てるかも
— pci (@pci_momo) 2018年6月3日
第三勢力にも見えます。
— MR2 (@SW20__MR2) 2018年6月5日
四方からの将棋も面白そうですねw
— 普通科連隊の劣等生🎌 (@TaniguchiJPN1st) 2018年6月6日
横やり失礼します。
— サッサン 333 (@sassansan3339) 2018年6月6日
四面将棋は実際ありますよ! pic.twitter.com/YcbvUwgDVb
横やり失礼します
— あかべこ (@Acabeko119) 2018年6月6日
ヒュペリオンもそんな感じですよ pic.twitter.com/awbA2q1zZ2
どちらの駒かわからなくなっているので香の向きを↑にしましょう。
— ひらばー (@Hirabar) 2018年6月6日
(悪い大人の強硬手段)
こういう発想力を摘んではならない!(王は詰んでるかもしれませんが(笑))
— Daisuke Kubota 休日は晴れ。 (@D_kubota) 2018年6月6日
まずい! 飛車と金二枚に狙われてる! だれか援護を!w
— 兎和 (@Rabbit09085891) 2018年6月5日
その発想は無かったww奇行種www
— 凛@next日比谷 (@take_rinrin) 2018年6月6日
そもそも、将棋の駒に動ける方向書いてあるの便利ですね。
て、天才すぎる
— 魔法戦士 (@9KMe6Za82st9Cyb) 2018年6月6日
本当に子供の発想は自由だ
取り戻したい
これは次世代の羽生善治ですね…
— デュエマ部部長(将棋) (@DMdaisukibuchyo) 2018年6月6日
俺もうかうかしてられねぇ!
7二金
— ていとくRT (@Super_Cupper) 2018年6月6日
コマの色を赤と青にすればこういうルールもありかなと
— 梅坊師 (@umeboushi) 2018年6月6日
今後の新しい将棋として、大きく変革するかもしれない、最初の一手かもしれない。
— うゆま(☆1) (@uyumakusa) 2018年6月6日
というか、この発想大好き! https://t.co/7bCjjfxt9j
宇宙忍者飛影みたいな第三勢力すき https://t.co/BsqCehxXSf
— TJ (@TJ_tkid) 2018年6月6日
これは確かに詰んだwww https://t.co/tirBEqmDyn
— 嘘つき弁護士@人権派 (@LiarLawyer800) 2018年6月6日
NEW スタディ将棋 (リニューアル)
posted with amazlet at 18.06.06
くもん出版(KUMON PUBLISHING) (2009-06-15)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10