うちの父と母はモールス信号の資格を持っているのだけど・・・
うちの父と母はモールス信号の資格を持っているのだけど、恋人時代は手の平にコツコツして愛を伝え「言葉なんていらない」とか言ってたそうなんだけど、今や子供に聞かれたくない内容の夫婦喧嘩を食卓のテーブルでお茶こぼれるほどモールス信号打ち合っているのだが、いやもうそれ言葉必要な段階だよ!
— うっちー84年製ゲイ®︎ (@saso_______unko) 2018年4月22日
こうですか? pic.twitter.com/RTblccCr1O
— 武田誠 (@makototension) 2018年4月22日
なんだかうらやましいなという印象を持ちました。
— きまぐれクローバー (@gojipu) 2018年4月22日
「口から出る言葉」にはどうしても様々なニュアンスが含まれる上、余計な事まで発言して収拾つかなくなりますし...
その点モールスだと物理的な制限がかかるのでヒートアップしにくいのかなと思いましたw
それこそがご夫婦の言葉なのですよ。
— Megumi.m (@SingerMeg) 2018年4月22日
モンティパイソンのコントみたいwww
— 倉瀬美都 (@clausemitz) 2018年4月23日
傍受して狼狽えるんですか?
— 改馬屋 (@kaibaya) 2018年4月22日
口に出さないことで、ヒートアップを防いでいるのでは?
— とろろ (@tororo397) 2018年4月22日
むしろ、通信途絶したら赤信号です!
— ikadanna (@ikadanna) 2018年4月23日
ロールス信号に拘る辺り、喧嘩するほど仲が良いってやつですね。気付かない振りをしてあげてください。
— ももにゃ (@momonyageminikn) 2018年4月23日