ドラマ「何曜日に生まれたの」第5話が話題!優しい人が傷つく世界線回!アガサ?感想・反応まとめ【飯豊まりえ/溝端淳平】

ドラマ「何曜日に生まれたの」第5話が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
//
— ドラマ『何曜日に生まれたの』【公式】 (@nan_uma_abc) September 10, 2023
#何曜日に生まれたの 💭
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第5話放送まであと1時間🕙
\\
10年前に何があったのか_。
明かされる衝撃の真実
【#ナンウマ】で感想お待ちしております!#井上祐貴 #YU #濱正悟 pic.twitter.com/7yN2uQmNTu
アガサ実在するの?
— neconeco🚪 (@neco20020222) September 10, 2023
ドールハウスのようにも見えたけど、マイクもあったし。
ずっと気になってるエンディングのチェック柄の傘、よく見たら滑るように近づいてる?
さらに面白くなってきた。#何曜日に生まれたの #ナンウマ
#何曜日に生まれたの 5話
— ⏸ (@ylwishpns) September 10, 2023
やっぱりドラマは5〜6話の交差する場面が大好きだ... すい、そんな煽りキャラあったんだ😂 瑞貴や悠馬の物言いはずっとたわけな感じだけれども、公文先生とすいのバス停のシーン良すぎた... マザーグースの一節。 pic.twitter.com/aBDeU0xtLF
すいちゃんて優しいのかな?
— sara (@sara1001_0103) September 10, 2023
私には優しく思えないのだけど。
それにしても「吐きそう」と思ってしまうのは見てるこちらの方。
世の中あんなに酷い人たちばかりじゃない…。
見るの、辛い。
#ナンウマ
月曜日→美しい
— くだら📺 (@Kudaragi_Drama) September 10, 2023
火曜日→どこか優雅
水曜日→優しさと引き換えに悲しみがいっぱい
木曜日→旅に出る
金曜日→惚れっぽい
土曜日→生きるために一生懸命働く
日曜日→陽気で楽しい#ナンウマ#何曜日に生まれたの
江田くん、それは無いよ。いまさらそんな事言うなんてずるいし。ひどい。#ナンウマ
— Nia (@XZN29102) September 10, 2023
ずっとEDのチェックの傘の人物が誰なのか考えていたのね。今回好き避けの話が出た時にアガサ=すいじゃないかって思って。青の傘は公文先生だから、そうなるとチェックはアガサちゃんなんじゃないかなって思ったんだけど、どうなんだろう#何曜日に生まれたの #ナンウマ
— ryo (@ryo20220103) September 10, 2023
あれ…
— naka (@naka_yulin) September 10, 2023
純平の「好きなんだ」は、何が好きだったのかな??#ナンウマ#YU
私は水曜日生まれです#ナンウマ
— ルカ (@kouchanrukachan) September 10, 2023
肉体年齢27歳、精神年齢17歳、社会年齢0歳の黒目すいを表現できる飯豊まりえさん本当にすごいと思う #何曜日に生まれたの
— さとこグリーベル (@satokomachi63) September 10, 2023
1話で先生が引きこもりの人の話しした時に、いつか事件起こす、そういう人を知ってるのでって言ってたよね?ちょっと気になってて……#ナンウマ
— 🌻ぽんぽん😀 (@ily_kome) September 10, 2023
うわあ、バイク事故の真相が明かされつつあると同時に、今度は公文先生の抱える闇が物語の中心にくるとは…!!
— れっど (@RedS_2448) September 10, 2023
ここにきて物語のギアを二段も三段も上げてくるのがさすが#何曜日に生まれたの #ナンウマ
それにしても
— 颯 (@sou_satsuki7) September 10, 2023
「魔が差しますからね」
のひと言で色々~なことを片付けてしまう公文先生って😑#ナンウマ #何曜日に生まれたの
#ナンウマ#何曜日に生まれたの
— ハッブル (@Hubblehabitable) September 10, 2023
やっとすいの思ってること聞けた気がする pic.twitter.com/4pR6wEBgsz
今までのエンディングの雨降るバス停にいるヒロインに傘を差し出す男性(顔写してない)の映像とBus Stopの歌詞(失恋ソングみたいな曲調で「雨降るバス停で出逢った君と僕の馴れ初め話」みたいな内容)で傘の男性とくっつくんだろうと思ったから、こうなると公文先生とくっつくかな#何曜日に生まれたの
— 東堂 (@nekostar_2bo4) September 10, 2023
先生
— ちゃお🐯⚾️🐯 (@ciao__tutti) September 10, 2023
開かずの間で誰を観ているの
#何曜日に生まれたの pic.twitter.com/CLL3sGgVZC
ずっとふわふわと頭の片隅で思っていたアガサ=すい説だったけど、その輪郭が見えたと思った瞬間に「ん?2次元?3次元?」ってなって頭パーンってなった最後の5秒。公式こわい#何曜日に生まれたの #ナンウマ
— ryo (@ryo20220103) September 10, 2023
毎話サブタイが同級生たちを表すものになってると思ってて。雨宮は美とカリスマ、みずきは匂わせ彼女、リリ子はサイコ、今週の「優し人」はキャプテンで。でも1話は江田でもすいちゃんでも無いな?🤔と。そうか、公文先生を表してたのかー!#ナンウマ
— 🌻ぽんぽん😀 (@ily_kome) September 10, 2023
これさぁ浮気した母ではないよね?手若かったもんね。1番怖いのは母の浮気相手が公文だった時よ。さすがにないとは思ってる。#ナンウマ
— 獏 (@rokuotoishi) September 10, 2023
すいちゃん😂
— ⭐️あーちゃん⭐️ (@chabi_shige) September 10, 2023
まんざらでもないんかい
ベッドで「ないよねー。ナイナイ」
めっちゃ可愛い🤣#ナンウマ#飯豊まりえ
#ナンウマ #何曜日に生まれたの
— ハッブル (@Hubblehabitable) September 10, 2023
水曜日のくだりをすいに伝える公文先生の残酷さがたまらなかった。今回もめちゃくちゃ良かった… pic.twitter.com/I2aHImqyHH
なぬ?
— ジビエ (@endofnow_binan) September 10, 2023
アガサ実写おるんか???
しかも監禁???w
今回は「本当の海」の台詞と呼応するように、まさにそれぞれの真情が取り繕えなくなって、雪崩のように弱さや罪、狡さが溢れ出てくる様が圧巻だった…!
— れっど (@RedS_2448) September 10, 2023
野島脚本はこういう描写まさに水を得た魚のように乗ってるなと。中盤になって本格的に毒を開放してきた感すらある#何曜日に生まれたの #ナンウマ
サスペンスだと思って見ていたら最後ホラーに変わってるようなドラマだ… #何曜日に生まれたの
— ヒロイネリ (@hiroineri) September 10, 2023
えー、だからってバイクに細工とかあり得ないんだけど!バイクの事故はヤバすぎるのに#何曜日に生まれたの
— ぽん吉 (@u0muxf2ifz6w4wj) September 10, 2023
何曜日に生まれたののエンディングでテレビ消すみたいなシーンがあるんだけど、画面に映るすいちゃんがどんどん外に出ていこうとしている感じがする。作りが細かい。ほんとに好きだなこのドラマ。#何曜日に生まれたの
— しらたまみかん (@shiratamamikan2) September 10, 2023
ナンウマの漫画描いてる方は誰だろうとスタッフロールを凝視しててやっと見つけた。
— magnarten (@magnarten) September 10, 2023
…ドラマで作画指導とかされてるみたいだけど…
椿 遊介さん…
ググったけど分からず…公式でも情報ないし…しかしあの絵、絶妙な少女漫画具合ですよね。#何曜日に生まれたの #黒目丈治
え、泣き崩れるリリ子を撮るメイはさすがに理解できない……#ナンウマ
— ある (@aru_87887278) September 10, 2023
すいだって好きな人から「お前が死ねばよかったのに」って言われてるわけだからね。それが不倫されたタイミングで、すいのお母さんの不倫引き合いに出して「どこで間違えたんだろうお前のことずっと好きだったのに」は普通にズルい。#ナンウマ#何曜日に生まれたの
— くだら📺 (@Kudaragi_Drama) September 10, 2023
にわかには信じがたい…
— ありんこ (@arin5f) September 10, 2023
キャプテン誰か庇ってない?#ナンウマ #何曜日に生まれたの