CLASSY.の『日本沈没まであと1ヶ月間の時の着回しコーデ』が話題w小松左京オマージュ?感想・反応まとめ
CLASSY.の『日本沈没まであと1ヶ月間の時の着回しコーデ』が話題なので反応をまとめました。
CLASSY.の着回し『日本沈没まであと1ヶ月間の時のの着回しコーデ』で、死を目の前に服なんて気にしてる場合じゃないし、ストーリーが気になりすぎてコーデ目に入ってこないし、地震の日は写真ブレすぎててもはやコーデ見えないしで最高だな! pic.twitter.com/FF7diERSLH
— やまとなでし子 (@yamatonadeshi5) August 28, 2023
着回し毎回ギャクセン高いんですよ🤣🫶
— やまとなでし子 (@yamatonadeshi5) August 28, 2023
なにごと?笑
— あらためまして🍥 (@aratame_masite) August 28, 2023
企画会議楽しそう☺️
おしゃれなファッション雑誌なのに
— なな社長@人生7回目の子を持つママ (@banana7banana77) August 28, 2023
安定のギャグコメディ要素高くて好き
CLASSY.は誰がこんなの考えてんの!?ってなる設定ばかり😂💓
— てらみこ │ 男女のトリセツ (@teramikochannel) August 28, 2023
CLASSY.流石すぎる!けど不倫の回もすごいよねw pic.twitter.com/XxX3uuINbn
— リョウ🍊 (@hermes_ryo) August 28, 2023
この特集で今年が関東大震災100年と知りました。大切な情報が届いたこの特集は、よく良く考えるととても良い
— 亡国@イクオタ (@boukokudb) August 28, 2023
アイデアなのかもと感じました。
CLASSYの着回しコーデ、『光文社で1970年以来の労働争議が起きた時の着回しコーデ』をやって欲しいところ。
— urbansea (@urbansea) August 28, 2023
「日本沈没まであと1ヶ月・・・」
— misa🌱 (@_airmeee_) August 28, 2023
防災女子の着回しコーデw w w
CLASSY.他を凌駕するすっ飛ばし具合で、もうあとに引く気なし!って感じが伝わってきてとてもよい。
ここまでなんでもありで幅を広げた勇気と覚悟に👏 pic.twitter.com/PKmLy67jh6
流石にネタでしょと思ったら2023年10月号の目次に載ってる。なにかのタイアップというわけじゃなく防災の日が近いから? これ各ブランド広報担当は何を期待して貸し出したのか。そして熱心な読者はどういう気持ちで読み、何を参考にするのか。すごく気になるな。https://t.co/PBgP4Ii1xD https://t.co/5fkncMajew
— KS (@kensu_alt) August 28, 2023
CLASSYは親族に監禁されても着回しをするという、ある意味女性の生き方の根源に迫る特集をしていたなあ。https://t.co/XZyNkuVfUC
— やまやん (@8Knee5high6high) August 28, 2023
CLASSY.の着回しコーデシリーズはストーリーが意外としっかりしてて好き。
— ねこがみさま (@okenokig) August 28, 2023
ねこがみさまのイチオシは、節約して貯めた貯金を投資詐欺で全部もってかれた系女子の着回しコーデですね。 https://t.co/FVsBRUCZ7G pic.twitter.com/htxGDjg53K
日本沈没は光文社発売。CLASSYも光文社発売。発売から50年後にファッション雑誌が小松左京のオマージュをするとはユメにも思わなかった。 https://t.co/DepCc37Muo
— やまやん (@8Knee5high6high) August 28, 2023