【ドキュメント72時間】「瀬戸内海 桜の島で」回が話題!パープー?感想・反応まとめ【岩城島】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

ドキュメント72時間「瀬戸内海 桜の島で」回が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
動画(Amazon公式)
※有料
※公式Twitter
このあと夜10:45#ドキュメント72時間
— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) May 19, 2023
瀬戸内海🌸桜の島で
みなさんは今年、桜を見に行かれましたか?私は行けなかったので、今回の試写がお花見代わりでした😇どこか懐かしさを感じる、島と桜の物語。語りは仲里依紗さん❤️
▼NHKプラスで見るならココhttps://t.co/J7kCj8NAw8
▲26(金)まで#岩城島
何かの度に桜を植樹してるからどんどん増えてすごいね。手入れも誰かがしていくんだろうか。
— もあ (@_mono20140710) May 19, 2023
観光地化されてなくて島々のみんなで行き来してるのがいいな。#ドキュメント72時間
いつもえぇけど、今日の内容は自分的に凄くえぇやんか。
— たかさん (@the_takasan) May 19, 2023
やっぱり桜は綺麗やし、春って季節は素敵やわ。
そして素晴らしい島ですなー
癒された
#ドキュメント72時間
岩城島かぁ…桜が沢山で景色はきれいだし
— 睦月* (@mutuKix3) May 19, 2023
柑橘系のジュース美味しそうだったしw
優しそうな人ばかりで今日はすっかり癒やされた
良い回だった
いつかいってみたいな……
けど観光客が多くなると地元民に迷惑かけそうだからやめとこうか#ドキュメント72時間
厄年や還暦など節目の年齢のとき同級生で集まって何かやるの、田舎あるあるだね #ドキュメント72時間
— なあこ@好きにまみれろ (@KagawaNami) May 19, 2023
街中の桜は花びら問題とか剪定とかであえて小さくしちゃうものが多いけど、ここの桜はのびのび大きくなってるから迫力があってよりキレイ。#ドキュメント72時間
— society_finch (@society_finch) May 19, 2023
島民はそれぞれ推しの桜が有るのね#ドキュメント72時間 #72時間
— Toshi. Suzuki (@toshi_suzuki) May 19, 2023
綺麗だなあ🌸🌸🌸
— おこおこ (@okookoyoko1101) May 19, 2023
愛媛県岩城島行ってみたい🚴♀️💨💨💨#ドキュメント72時間
「ぱーぷー」懐かしすぎ#ドキュメント72時間
— うみぼー (@umivou) May 19, 2023
パープーとは広島地方の一部でしか通じない、アホとか馬鹿という意味です。
— 尾道の「じん」 (@onomichi_jinn) May 19, 2023
頭がパープーになる=頭がおかしくなる(馬鹿になる)
たぶん年配の人ばかりで若い人は使わない…#ドキュメント72時間 #72時間 #72hours
誰が手入れしているんだろう。近所の寿命を迎えた桜の木が倒れそうでビクビクしてる人より… #ドキュメント72時間
— もっちもっち*LCR* (@mochimochi68) May 19, 2023
岩城島去年行っただけに見てて楽しかったわ。あんな近い島にいる同級生が35年ぶりに再会ってのが、陸路で繋がることの重要性を物語るとてもいい一幕でした。
— Cch (@verdy4) May 19, 2023
#ドキュメント72時間
— 重量級ソルティねえさん (@jyuryokyu) May 19, 2023
桜の木だらけの瀬戸内の島
戦時中は軍に油を納品するため松の木を伐採して山がはげ、土砂災害が起こるので戦後何かを植えようとなって桜の木を植えるようにしたと。
記念植樹とかするらしい。
それがまわり回って観光資源になるんだから大成功だよね。
ふるさとソングか何かかと思ったら小学校校歌www#ドキュメント72時間
— 睦月* (@mutuKix3) May 19, 2023
厄祓いの為に桜を記念植樹…下手にお祓いに行くより厄祓い効果高そう…良い島だなあ#ドキュメント72時間
— 睦月* (@mutuKix3) May 19, 2023