【Nスペ】「いのちを守る学校に 調査報告“学校事故”」回が話題…感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV
NHKスペシャル「いのちを守る学校に 調査報告“学校事故”」回が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
動画(Amazon公式)
※有料(配信されない回もあり)
※公式Twitter
NHKスペシャル
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) May 7, 2023
「いのちを守る学校に 調査報告“学校事故”」
7(日)夜9時〜[総合]
語り 山中崇https://t.co/e0RG95A1RL
窓からの転落事故、運動会の事故、熱中症…。
データ分析から学校事故の実態と、それをどう防ぐのか方策を探ります。#君の声が聴きたい pic.twitter.com/uqs7bn4aV1
印象に残った言葉。「子どもは大人を小さくしたものではない」…つまり子どもは大人のようにこれをやったら危険だとか考えないってことだよね。そこを安全対策の発想の原点にしないと事故は防げない。 #いのちを守る学校に #NHKスペシャル pic.twitter.com/3KM2cAqGs9
— ミスターK💙💛 (@arapanman) May 7, 2023
甲子園目指して毎日連投して200球投げるのが美学の日本と、怪我防止球数管理してるアメリカの違い #NHKスペシャル pic.twitter.com/Q7pGkQtNvx
— テレビのジュン📺 (@TV_no_Jun) May 7, 2023
2005年からのデータだけで、学校でこんなに重大な事故が起きてるって衝撃的。 #NHKスペシャル #いのちを守る学校に pic.twitter.com/dep1NRbVEC
— ミスターK💙💛 (@arapanman) May 7, 2023
流し見だから取り上げたか分からないけど、学校の事故系でいつも私が思い出すのが
— ビー (@bblack_87bh9k) May 7, 2023
「座ろうとしたらイタズラで椅子を引かれて、尻餅をついて重い障害が残った」
という事故。
これはもう義務教育で教えてほしいくらいだと思ってる。
#NHKスペシャル
学校での事故でこんなに子供が亡くなり、障害を負っている‥。(転落、熱中症、突然死など)#NHKスペシャル pic.twitter.com/5g8Wdb7VxK
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) May 7, 2023
教員になって後悔です。
— mes (@Jq41641644) May 7, 2023
運動会,スキー教室なくせ!ー
なくせない自治体は、生徒の死を望んでいるから。
行事で、授業にはカウントされません。無くしても大丈夫なのになぜ無くさないのか?
#NHKスペシャル#学校事故
学校での突然死506件(2005〜2013年)心臓発作や脳疾患等
— スカラ (@kurofmarry) May 7, 2023
5月に多い、熱中症的な要素 中3〜高校は思春期で成長体が変わる
終わった後に注意深く見た方がいいと小児科医師
起こった時の対応を想定しておくべきじゃないか
転落事故死亡30件、障害43件 (上記年)足場に問題#NHKスペシャル #学校事故 pic.twitter.com/IMaMD3FPjN
日本の国の機関てデータ集めて、分析して、現場で生かすっていうサイクルがほんと下手くそよなって思う。コロナの時も国⇄保健所⇄病院みてても思ったけど、これも一緒。学校も結局自治体判断。米みたいに各分野の国立センターにDB作って発信したらいいのに。#NHKスペシャル pic.twitter.com/8saSom1JAU
— しとぴっちゃん (@s1t0picchan) May 7, 2023
#NHKスペシャル
— おらおら@突然の失業 (@oraora1966) May 7, 2023
土木業界の経験があるので、学校内事故が減らない理由がよくわかる。
建設土木業界は死亡事故が非常に多かったため、業界が一丸となり事故防止に努めている。
原因分析、再発防止策。これらが中央を通じて全国の作業員に周知される。
文科省や各教委は安全対策に無知なのではないか?
とにかくね、
— こりど (@Corydo2019) May 7, 2023
とにかく、
お金を出さないんだよ行政は。
信じられないくらい、
学校に金は無い。
事務方は、
少ないお金をなんとかやりくりして、
生徒の安全を守ろうとしているけど、
限界なんだよ。
#NHKスペシャル
これでまた世間が騒ぎ立てたら教員の仕事が増えるんだろうな。教員だけで防ぎきれないものもあるのにね。
— カタッツの孫 (@miha_tama) May 7, 2023
心臓系突然死の原因になる新体力テストの20mシャトルランや持久走も、そもそも新体力テストを文科省がやれって言うてるし。
#命を守る学校に#NHKスペシャル
多くの未来が失われているのは教員もそうです。教員の家族もそうです。#NHKスペシャル#教員にも設備にも金をかけろ
— あきらめない (@FM1n89VwrvVFfmG) May 7, 2023
部活中に顧問いてないなんて日常茶飯事。
— ⓐⓞⓘ (@tmg3058) May 7, 2023
でも大会出て賞とか取ると顧問のおかげみたいになるから本当に嫌
今だからこそわかるけど筋肉や身体について知識不足すぎて正直不安。怪我して本当に痛くても信じてもらえない。我慢して走って痛くてペース落としたら怒る#NHKスペシャル #学校事故
学校現場ほんとに変わらなきゃいけないんじゃないの。人不足はそうだけどこれは何よりも優先されなければ。シャトルラン極限までやる子いるよ。窓だって「ここ全開するの危なくないです?」って私が言ってようやく数センチで固定された窓あったよ。何十年もそのまま来たと思うと怖い#Nスペ#学校事故
— 麦 (@nbk_jb) May 7, 2023
記載しないことで誰も責任を取らないシステム #NHKスペシャル pic.twitter.com/FwyStwgldl
— テレビのジュン📺 (@TV_no_Jun) May 7, 2023
直腸温度計を使ったりアイスバスが用意されていたりアメリカの学校の熱中症対策すごい。日本では近年5月の終わりから6月に運動会を予定してる学校が多く、練習を含めて毎年のように熱中症で生徒が搬送されたことがニュースになる。もっと重視すべきことだと思う。 #いのちを守る学校に #NHKスペシャル
— ミスターK💙💛 (@arapanman) May 7, 2023
安全な学校を!
— かえるくん先生 (@C34xXXStcXJ8rCD) May 7, 2023
政府がちゃんと予算を立てて、窓の柵付けたり、アメリカみたいに事故分析してアドバイザーつけたりすればいいのに。結局、校内で安全対策をしている学校の取り組みが紹介されて終わり。
部活、組体操、シャトルラン、長距離走は完全になくせばいい。#NHKスペシャル#学校事故
教員不足なうえに家庭や社会からあれもこれも押し付けられてる今の学校では、事故は減らせないし増え続けるでしょうね。#教員不足#NHKスペシャル
— さいたまだむ (@sitm_m) May 7, 2023
データは大切。
— 23先生 (@Vl1tDq3K3rZtfIC) May 7, 2023
それと同じくらい人材も大切。
アメリカを例に出しているが、アメリカは教員以外が対応している。
日本はどうだ?全部教員にさせている。
データと同じくらい人材は大切。
命を守るためには人材とデータの両輪が必要。
ケチるなよ文科省財務省。
子どもは宝だぞ。
#NHKスペシャル
まずは教育への予算を増やさないとね
— りみつ (@miliou8) May 7, 2023
OECDでワースト2位のうちは、現場に負担をかけるだけで終わりそう#NHKスペシャル
休み明けの明日から、熱中症で倒れたというニュースがないことを願う #NHKスペシャル pic.twitter.com/48y6yCUqwI
— テレビのジュン📺 (@TV_no_Jun) May 7, 2023
通った小中高で怪我人はいても、障害が残ったという児童・生徒は知っている限りいなかったけど、別の地区では悲しい事故もあったから…
— 青いヤギ (@aoiyagi_maruko) May 7, 2023
取り上げられた、岩倉高校の部活動での事故の検証や、校内のAEDのマップは鉄道学校とも呼ばれるこの学校らしさがあるな
いやもう、実践的としか#NHKスペシャル
年配の方々の
— 風来坊 (@kazenimakasete) May 7, 2023
「昔の子供は丈夫だった」
なんて意見はナンセンス
私達が部活に没頭していた頃とは、今や気温や湿度の質が全く違う
以前は夏の部活中、現代の炎天下のように身体に纏わりつくようなムワッとする熱気なんてなかったもの
本当に危険だよ#NHKスペシャル
学校からの事故報告書が不十分で、保護者がその原因を調べるって…これ学校が現場じゃなかったら過失として調査されたんじゃないか?子どもの安全は軽視されてる。 #いのちを守る学校に #NHKスペシャル
— ミスターK💙💛 (@arapanman) May 7, 2023
今度は、データを使うこと、データを収集すること、今以上に緊急に備えられるように知識を身につけて実技もきっとしないといけないんよね。もうさ、時間も人も足りないよ。どうしろっていうの?どんどんやらなきゃいけないことばかり増える。まじで教育にお金かけてほしい。
— km (@km_benzene) May 7, 2023
#NHKスペシャル
こどもの時は学校がやれって言うから疑問に思わずやってたけど今思えば組体操とか、えれえデンジャラスなことしてたよな(´・ω・)#NHKスペシャル
— 🐾リラオ🐾 (@rirao0530) May 7, 2023