【NHKスペシャル】「羽生善治 52歳の格闘 〜藤井聡太との七番勝負〜」回が話題!感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV
NHKスペシャル「羽生善治 52歳の格闘 〜藤井聡太との七番勝負〜」回が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
動画(Amazon公式)
※有料(配信されない回もあり)
再放送日時:
2023/4/19(水)午前0時35分〜(火曜深夜)[総合]
※変更されることがありますので公式でご確認ください。
※公式Twitter
#NHKスペシャル#羽生善治52歳の格闘
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) April 15, 2023
藤井聡太との七番勝負
15(土)夜10時〜[総合]
語り #高橋和也https://t.co/ZmwST0n9sh
無敵の王者 #藤井聡太 六冠に、復調を果たしたレジェンド #羽生善治 九段が挑んだ。熱戦の舞台裏では何が?
王将戦七番勝負を軸に「闘い続ける52歳の天才」の今を描く。 pic.twitter.com/14RKPc9JyH
ご視聴ありがとうございました。
— 羽生善治 (@yoshiharuhabu) April 15, 2023
また、頑張ります。
再放送は19日(火)午前0時35分[総合]です。 https://t.co/FXrJ93ngQt
勝者の罰ゲームの破壊力!笑#NHKスペシャル #羽生善治 #羽生善治九段 #羽生九段 pic.twitter.com/tQuKJUt5x5
— ぶんたこ (@B7wtH9YyzBnogHl) April 15, 2023
ナレーション「羽生は遊び心を持って並み居るライバル達とタイトル戦を戦ってきた」
— Mycontrol (@mycontrol617) April 15, 2023
遊び心でこてんぱんにのされてきたライバル達・・・(目を逸らす)#NHKスペシャル
聡太先生はAIの指し手に魅力された訳じゃないと思うけど(^^;
— ひよこちゃん (@12_hiyoko_12) April 15, 2023
聡太先生は根底にあるものは棋理の追究だよねー🤔#NHKスペシャル
NHKスペシャルを見てる。多様性、ゆらぎ、遊びなど羽生さんの考えが聞けて面白いし、凄い学びがある。
— どうした🌗 (@d0ush1tan) April 15, 2023
勝ちだけを考えると戦法も偏るのは理解しつつも、将棋の将来を考え、敢えて試行錯誤している。その姿は求道者そのもの。#NHKスペシャル
将棋全然分からんけど、めっちゃ面白くてちょっとマジで目が離せないこの番組。そして、すみません誰か教えて下さい勝者の罰ゲームって何ですか(爆笑)羽生さんが可愛過ぎてファンになりそうなんですけど🤣#羽生善治52歳の格闘
— きりか (@htDvZ92EEIjUitX) April 15, 2023
今、藤井聡太くんが批判されてることは、昔、羽生善治さんも同じような感じで批判されてたんだろうな。
— Kan (@Kan_politics) April 15, 2023
「指し手をわざわざコンピューターで読み込んで分析して、それで将棋打って楽しいのか?」
みたいな感じで。#NHKスペシャル
勝者の罰ゲームを挟むことを忘れない、その編集スタンス支持します。#NHKスペシャル
— キューク (@Q9xxx) April 15, 2023
羽生先生の「思考の多様性」の話が興味深かった。
— 天然水 (@incaudin1as) April 15, 2023
また藤井六冠とのタイトル戦が観たい。#NHKスペシャル#羽生善治
52歳になっても新しいAIを取り入れて戦い続けてるんだな…
— グラとラ@シマグラフト (@seamasp) April 15, 2023
最近のAIについていけないと薄々感じてたけど、もう少し頑張ってとりいれないとって気になったな#羽生善治52歳の格闘
藤井くんが強い理由がよく分かった
— Trash IP&AC (@TW97125212) April 15, 2023
けど確かにAIの評価最優先の指し方を若手が全員で
やりだすと羽生さんの言ってる没個性になるんだろうな
そして50代で遊び心を忘れずチャレンジャーを続ける
羽生さんに感動した#羽生善治52歳の格闘#NHK
羽生先生の将棋をテニスのラリーに喩えられるのほんと好き
— Mycontrol (@mycontrol617) April 15, 2023
「厳しいコースに打ち込まれたものをギリギリで打ち返すのが楽しいんですよ」って明るく楽しく笑いながら恐ろしいことを仰る羽生先生#NHKスペシャル
52歳でタイトル99期も勝ってるのに
— ナイス茨城ック (@ibara_kick) April 15, 2023
まだ刺激だの勉強だの課題だの次だの言ってる羽生先生の凄まじさよ!
#nhkスペシャル #羽生善治52歳の格闘
羽生先生の生き様の凄さが垣間見えた気がした。ギリギリの勝負に「遊び心」を持ち込むという言葉が視点の広さと真剣勝負への境地を物語っているような。勝ち負けの厳しい世界だけど相手がいてこその勝負なんだなということも感じた。ずっと応援していきたいです。
— 土御門🕊🫒 (@kadesch528) April 15, 2023
#NHKスペシャル
突如挟み込まれる勝者の罰ゲームw#NHKスペシャル #羽生善治九段 #羽生九段 pic.twitter.com/lFMPqiG9m6
— ぶんたこ (@B7wtH9YyzBnogHl) April 15, 2023
羽生さんと藤井くんがタイトル戦で本気でぶつかりあう機会が一度でもあったことは本当に素晴らしい。
— いたちごっこ (@9squared_17_106) April 15, 2023
羽生さんは通算99期だったとしても、永世七冠であり、レジェンドであることは変わらないので、通算100期と永世八冠は藤井くんが達成してくれれば良い。#NHKスペシャル #羽生善治 #藤井聡太
自分がそういう番組をこれまで見逃してきただけかもしれないけど、棋士のお昼メニューじゃなくて、戦法や研究方法、歴史をメインでひたすら取り上げてくれる将棋特集おもろ。#NHKスペシャル
— あきの (@aniani159) April 15, 2023
想定外が苦手なので多くの戦法を操れるのは凄い。相手に敬意と礼節を持って静かに戦い感想戦をする姿に興奮してる。
— おたこん (@oniku_in_japan) April 15, 2023
自分の能力は限られているけど、向上心と周囲への配慮を持ってこれからも仕事に取り組もう #NHKスペシャル
AIを使って研究をするという概念が無かった時代から、現代まで第一線で活躍する羽生先生は進化し続ける本物の天才だと思う #NHKスペシャル
— Asa (@asa_edition) April 15, 2023
これだけ AI の研究対象になっても、まだ定石が確立されないという、将棋というゲームの奥深さ#NHKスペシャル
— Kan (@Kan_politics) April 15, 2023
羽生さんが野球に例えて、ピッチャー羽生さんがどこのコースに投げてもバッター藤井さんに打たれる気がするというのは言い得て妙だなと。それでも向かっていくのは凄い。
— 🇯🇵Yoshihisa Hirota🇺🇸 (@HirotaYoshihisa) April 15, 2023
進化する羽生さんは本当に尊敬します。いくつになっても成長が大事!どちらも頑張れ💪
#NHKスペシャル #羽生善治 #藤井聡太
「AIの申し子藤井竜王vsアナログ最強の羽生九段」っていうの安直な構図の番組になってたら嫌だなと思ったけど、そんなことは全くなく。AIの最善手で来ると構えていた羽生九段が全く違う手を指されて翻弄される下りとか、番組の綿密な取材を感じた。 #NHKスペシャル
— アイリス-哀怒 (@Iris_Ido) April 15, 2023
年齢を重ねてからスクラップアンドビルドを行い、完全にスクラップするのではなく、上手く自分の強みを活かした棋風と現代将棋を融合出来たのは本当にすごい。
— 華月@孤高のにゃんこ (@MasterKagetsu) April 15, 2023
羽生九段を見てると年齢を重ねても努力と好奇心を忘れなかったら進化は出来るんだという勇気をもらった感じがする。
#NHKスペシャル
羽生さん、藤井さんの王将戦のドキュメンタリー。将棋の世界におけるAIの取り入れ方と、それに対する羽生さんの哲学が勉強になる。遊び心を大切に。#NHKスペシャル #羽生善治
— ロブジャ お仕事募集中 (@ROBUJAPAN) April 15, 2023
羽生先生のチャレンジ精神というか、新しい未知なことへの好奇心が本当に美しいと思う #NHKスペシャル
— Asa (@asa_edition) April 15, 2023
将棋の世界はもう全てAIに振り回されてるのか…矢倉とかもう打たれないのか…。
— 監督解任3秒前@3秒🌾🍔 (@genin3byoumae) April 15, 2023
羽生にずっと最強でいてもらいたかったこちらとしては、今の無冠で若者に負けてしまう姿はほんと残念で仕方ない…。
藤井との対局は野球で例えるとどこに投げても打たれるから大変で楽しくないと…。#羽生善治52歳の格闘
封じ手はしないにこしたことない
— コレクション (@flZLMpvrWiyDRZn) April 15, 2023
っていうのが、藤井6冠の第一感なんだろうなぁ
感想戦のお互いわかりあってる感はスゴかった!#NHKスペシャル
合理的な戦法を取れば勝率が上がるのに、将棋を楽しむ羽生さんの姿勢がすごい…。AI的な将棋じゃなくて、人間の可能性に挑戦している将棋っていう感じがする😳#NHKスペシャル
— ぼんぼん (@bombomji_16628) April 15, 2023
「AIがプロ棋士を負かす日は?」
— ネルソン (@hyper_nelson) April 15, 2023
🐰「2015年」
いやもう預言者#NHKスペシャル
藤井聡太竜王と谷川浩司十七世名人が並ぶ写真、何だか見覚えがあるなと思いましたが、恐らく私が撮ったものですね。2017年7月に名古屋で行われた詰将棋全国大会。藤井竜王は29連勝の直後で、まだ四段。#NHKスペシャル pic.twitter.com/avhKt28RqZ
— 村瀬信也 (@murase_yodan) April 15, 2023