SPドラマ「キッチン革命 第1夜」が話題!モデルは?感想・反応まとめ【葵わかな/林遣都/ 女子栄養大学】

SPドラマ「キッチン革命 第1夜」が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
\#キッチン革命 PR映像🎥/
— 2夜連続スペシャルドラマ 「キッチン革命」【テレ朝公式】 (@kitchen_kakumei) March 13, 2023
『日本の食卓』大革命🌟
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📢第一夜:レシピの原型の生みの親
📢第二夜:ダイニングキッチンを発明した建築家#テレビ朝日#2夜連続スペシャルドラマ#葵わかな #伊藤沙莉#林遣都 #成田凌#薬師丸ひろ子
𝟑/𝟐𝟓(土)、𝟐𝟔(日)よる𝟗時 𝟐夜連続📺 pic.twitter.com/AmvLoEREI4
📺「#キッチン革命」
— 女子栄養大学図書館 (@eiyolibrary) March 25, 2023
第1夜は、本学創立者の香川綾先生がモデルの物語。香川昇三先生役は林遣都さん。#女子栄養大学 https://t.co/GrwrSLxyUE
葵わかなさんから薬師丸ひろ子への歳のとり方が自然すぎて…。あの安定感すごかった。そして林遣都さんの演技もすごかった。#キッチン革命
— 道🐾 (@iwswMC) March 25, 2023
林遣都くんの演技が上手すぎて…病気を患ってる姿も妻への愛も本物だった。葵わかなさんも最初は少女だったのに、後半薬師丸ひろ子さんの姿が何度チラついたかってくらい似てきてびっくり。何故連ドラにしなかったのぉお⁉︎毎週じっくり見たかった‼︎#キッチン革命
— まー (@2aD4ltx8L8IOByP) March 25, 2023
料理カードだけでは80点。では残り20点は何?の答えは食べる人を幸せにしたいと思う愛情。綾子母も料亭主人も皆同じことを言っててつまりこれがテーマなんね。 #キッチン革命
— どすこ (@zigeuner_seijun) March 25, 2023
葵わかなさんって戦前戦中の役を演じると抜群の安定感があるし、林遣都さんは脳卒中の役がうますぎ(経験者の感想)。二人とも凄い。 #キッチン革命
— 佐々木広人 (@_Hiroto_Sasaki) March 25, 2023
香美綾子のモデルは香川綾さん。栄養学の元祖みたいな人よね #キッチン革命 #栄養と料理 #女子栄養大学 pic.twitter.com/YtH9nDky6x
— みゅー (@deepsnow374) March 25, 2023
2時間の間に夫婦の信頼関係をちゃんと入れ込んできてても置いてけぼりにならずに、きちんと旦那さん看取ったときにもその別れが悲しくて泣けるところまでちゃんと物語が没入できてよかった
— めぇ (@FVs6e6) March 25, 2023
これはひとえに葵わかなちゃんと、林遣都さんの演技がうまかったからだろうなぁーっと感謝だー
#キッチン革命
#キッチン革命
— a湖(えーこ) (@aya13142740) March 25, 2023
8歳の娘と見ています
「なんで女の人がお医者さんになったらだめとか言われるの!!」と憤慨したりしてます
あなたが憤慨できるのは当時のこういう先輩達が頑張ったからなんだよって話して綾子先生を応援しています📣
全く違和感なく薬師丸さん登場 #キッチン革命
— くう@ドラマ実況アカ (@kukucooo) March 25, 2023
君の料理が一番美味い
— HS (@drops2012) March 25, 2023
→
夫が握ってくれたお握りです
で、新しい時代、新しいヒロインが来ますよ、て鮮やか! #キッチン革命
林遣都くんとか、たとえば瀬戸康史くんあたりの年代の俳優さんが、今やすっかり中堅として、ドラマを牽引するポジションになってきてるんだなあ。こういう、ちょっと年代もののドラマを観たりすると、もう若手とは括れないたしかな実力を目の当たりにするよねえ。 #キッチン革命
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) March 25, 2023
役者さん凄い、小道具の眼鏡もあるけど、この後、薬師丸ひろ子になる過程が分かる。
— 美味しい人生 (@WDZM0lmwwd2cdUx) March 25, 2023
#キッチン革命
めちゃくちゃ良かった。2時間ドラマなのが惜しい。もっと時間かけて綾子さんの半生を描いて欲しかったし、香美夫婦を見ていたかった。葵わかなさんと林遣都さんのキャスティングに拍手送りたいです!#キッチン革命
— ユリ (@rico_mkr) March 25, 2023
脚本家さんこのドラマで挽回できてよかった! #キッチン革命
— るーりんご (@sweetsweetlucy) March 25, 2023
小学校の給食室の前や廊下に貼ってあったこれは主人公のモデルになった #香川綾 さんが提唱されたものなんだね。
— SEROW (@XT225_SEROW) March 25, 2023
偉大な方だったんだ。#4群点数法 #キッチン革命 pic.twitter.com/A8b7O0duki
うっっっわ加齢した演技が自然すぎて冒頭の薬師丸ひろ子さんと同じくらいの年齢になったように見えてめちゃくちゃびっくりした
— かけいりょうた (@kk_ledi79) March 25, 2023
教えてる女性全員より年上に見えたびっくりした さすがおてんちゃんを演じきった方……!!!#キッチン革命
葵わかなちゃんから薬師丸ひろ子さんに歌で繋いだのめっちゃいい、、、そして違和感無さすぎて素晴らしい
— ひまわり (@hima_wa_riri) March 25, 2023
#キッチン革命
確か数年前にネットニュースか何かで和菓子屋さんが分量を数値化して働いている人たちがすごく仕事しやすくなったっていう話を見た気がするけど…現代でも感覚で継承しているところはいまだにありそう
— めぇ (@FVs6e6) March 25, 2023
#キッチン革命
右半身麻痺の人の歩き方とか顔の筋肉の動きとか
— なおおおxyz (@naho_k0119) March 25, 2023
林遣都の演技が上手すぎる
#キッチン革命
この人が作った女子栄養学園を出て、この人が創刊した「栄養と料理」の編集長として活躍したのが岸朝子かぁ。
— 美味しい人生 (@WDZM0lmwwd2cdUx) March 25, 2023
#キッチン革命
伊東四朗さんが寛大だったからこそできた料理カードと言ってもいいでしょうな。本来だったら厨房の邪魔だし料理人さん達のプライドめった打ちだし。 #キッチン革命
— どすこ (@zigeuner_seijun) March 25, 2023
コレ見てると、何かを成し遂げる人が共通して持ってるのは「人を巻き込む才能」なんだなぁと改めて思う。
— ちわわ (@harumakikibou) March 25, 2023
#キッチン革命
#キッチン革命
— さねよし (@sane_i7_tr_krst) March 25, 2023
朝ドラとして是非やってほしい
(ドラマの内容はとてもよいし、こういう方がいたことを知れて嬉しいのだけど、情報処理がおいつかない)
女子栄養大学の料理カード。本当、何を作っても美味しいし、栄養点数も明記してある。私の宝物✨ #キッチン革命 https://t.co/iqe6hLZp1r pic.twitter.com/i33RbkIgFT
— 皐月子*パンと手帳と勉強日和* (@satsukiko_study) March 25, 2023
#キッチン革命 第1夜
— ひまわり (@hima_wa_riri) March 25, 2023
自分自身が栄養の道に進み、管理栄養士として働いてるからこそすごく興味深い内容でした。栄養学の始まり、レシピの始まり、地道な努力すげぇ。葵わかなちゃんに林遣都くんにキャスト皆さんも素晴らしかった。明日は建築系?第2夜も楽しみー