ドラマ「月食の夜は」が話題!好きな子がヤングケアラーだった…感想・反応まとめ【吉田日向/外原寧々/安達祐実】

NHKドラマ「月食の夜は」が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
動画(Amazon公式)
※有料
※公式Twitter
第46回創作テレビドラマ大賞【#月食の夜は】3/25(土)夜10時<総合>
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 27, 2023
好きな子が出来た。その子は…ヤングケアラーだった。15歳少年少女の恋と「月食」が、未来への希望をもたらす青春物語#吉田日向 #外原寧々#安藤玉恵 #安達祐実
脚本:#竹川春菜
主題歌:#優河with魔法バンドhttps://t.co/OGbZv3a1co
#月食の夜は
— 霊IWA (@cltViwCqLxAXcTc) March 25, 2023
いきなり解決しないので、嘘が無く良かった。これからあの女の子はさらに酷い状況になるかもしれないけれど、同級生の男の子と笑いあった夜は特別な日。
そしてまた月食の日にデートをしようという男の子は、彼女の心の支えになると思いました。
ヤングケアラーの子たちが少しでも心が軽くなる、救いになるきっかけって周りの大人たちの力が何よりも大きくて大事なんだなって改めて感じるな。#月食の夜は
— イケメン五銃士の使い (@b2zXqlMIfHpeMpi) March 25, 2023
何気に見出したら止まらなくなったNHKのドラマ、月食の夜は。外原寧々さんって言う女優さんのポテンシャルが相当高い。#月食の夜は
— JELL (@JELL34457618) March 25, 2023
自分のことだけに一生懸命に学生時代を過ごせることがどんなにいいか。
— pocky (@honeybee_roses) March 25, 2023
大人になってそう思う。#月食の夜は
お母さんがいなければ…。
— 春の名残 (@90uSxphl3BBhRXM) March 25, 2023
諦めた夢…悔しいよね。
首に回した手が彼女の叫びだね😢#月食の夜は
収入は余り無さそうだけど服は良さそうなの着てる#月食の夜は
— シカ (@G2yTj) March 25, 2023
小学生の頃、ヤングケアラーの男の子いたな お父さんは仕事で忙しくて、中学生のお姉さんはお母さんの世話と家事で精一杯 小学生の彼は自分の身なりをかまうことも出来ず、臭いっていじめられてた #月食の夜は
— ふーじー🐶 (@morizo0710) March 25, 2023
大人にとっても、親がおかしくなるのは辛いのだけど、孤立無援の未成年者には無理難題では #月食の夜は
— ミズル (@misle_pso) March 25, 2023
12年後に希望が持てなかった翠ちゃんが12年後の話で笑ってるの見て何も現状は変わってないけどなんか救われたなって感じるな#月食の夜は
— イケメン五銃士の使い (@b2zXqlMIfHpeMpi) March 25, 2023
「12年後もお母さんとあの家で暮らしてるし」そんな家庭に生まれ落ちた時点で仕方がないこと……なのかもしれないけど、やっぱり中学生がそんなこと吐露してしまうのはしんどいなぁ#月食の夜は
— イケメン五銃士の使い (@b2zXqlMIfHpeMpi) March 25, 2023
好きだから力になりたい…。
— 春の名残 (@90uSxphl3BBhRXM) March 25, 2023
好きだから…放っておいて欲しいとキツい言葉も投げられる。
お互いに心は通じているのに。
2人ともいい子だ😢#月食の夜は
ウザいと思われても人はもっとお節介であるべきかもしれんね…#月食の夜は
— あこたん (@lessonako) March 25, 2023
安達祐実の演技力がダンチでキツい
— ねね (@HITORI0307) March 25, 2023
このレベルの精神病は薬か入院必要やから大人連れてきたこの男の子ナイス
#月食の夜は
天文イベントってほんとうに、記憶と記録が結び付いてずっと覚えていられるので、見えなかった月食も彼らの人生の記憶に残るはず、これからも流星群や日食や、いろんなイベントとともに生きていってほしい #月食の夜は
— マユコ / Mayuko (アスナロサイエンス) (@asnaronomer) March 25, 2023
劣等感とか恥ずかしさ、悲しさがないまぜになった故の慟哭なんだけどお母さんと似て見える表情なのが上手いなぁ。
— 96dodos (@96dodos) March 25, 2023
#月食の夜は
ヤングケアラー問題は心が痛む #月食の夜は
— たまねぎ肉巻き (@tamaneginikumak) March 25, 2023
月食の夜は
— sugita alice (@komagomepipexto) March 25, 2023
良いドラマだった
何も解決はしていないし、月食は隠れたけど、若さとささやかな希望が沁みた#NHK#月食の夜は
駿くんのようにあのくらいグイグイと踏み込んでこられると、最初は翠ちゃんのように、やめてほしいと思うけど、実際にはあのくらいの勢いで来られないと、自分では今の状況を変えようとはできないよね。
— たろべえ | 髙橋唯 (@withkouzimam) March 25, 2023
#月食の夜は
ヤングケアラー年々増えてるようだけど学校の先生が1番家族事情知ってるはずなのに日本て子供一人が抱え込むケース増えてるのは結局支援に繋がってないのが問題なんよね
— 楓 (@kaekaekae83) March 25, 2023
平日区役所に子供が行ける訳ないし。最近の教師は保護者や子供の悪口ネットで言うのもよく見るし色々課題があるよね#月食の夜は
#月食の夜は
— ゆう (@braverymkr) March 25, 2023
見てるんだけど 今ってスクールカウンセラーとやらがあんなに手厚く生徒の家庭問題まで面倒見て病院にまでついてきてくれるの?凄すぎ
親以外に相談できる人がいないのがつらい。
— pocky (@honeybee_roses) March 25, 2023
ヤングケアラーってとにかく我慢しがちだから話ができる第三者な誰かがいてほしいなぁ。#月食の夜は
心の病、お薬でどうにかなるのかな
— snow-rabbit (@snowrab25258434) March 25, 2023
離婚が引き金ではお母さんの安定を得るのは難しそう
安達祐実はさすがだ
心許せる相手ができて良かった
でも何も解決してないんだよね。。。
中学生に何ができるだろう#月食の夜は
なにも解決してないけど、宮内くんの目に映る翠ちゃんて輝いてるんだなって。
— pocky (@honeybee_roses) March 25, 2023
翠ちゃんはどうか自分の道を諦めないでほしい。
物分りのいい子にならなくていいよ。#月食の夜は
たまたまみたけどめちゃよかった
— はむみ (@ha_mu_mi_) March 25, 2023
解決はしてないけどそこが肝なんだろうな〜
現実的には解決してないことも多いだろうし...
現実のエグさもありつつ甘酸っぱさもありつつ良き塩梅でした🌝
#月食の夜は
12年後もまた一緒にみよう。
— pocky (@honeybee_roses) March 25, 2023
もうプロポーズじゃん(*´ω`*)
まっすぐ言葉をくれる人だな宮内くん。#月食の夜は