【プロジェクトエイリアン】「第2弾・PA002」回が話題!お互いの外見や属性を隠してVR空間で交流するドキュメンタリー…感想・反応まとめ【悠木碧/チョーヒカル】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

プロジェクトエイリアン「第2弾・PA002」回が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
※公式Twitter
【今夜、第2弾👾】
— NHK広報 (@NHK_PR) March 23, 2023
様々な事情を抱える男女4人が、互いの外見や属性を隠した状態でエイリアンのアバターに身を包み、#VR空間 で交流。
社会実験型ドキュメンタリー番組の第2弾です。
ナレーション:悠木碧
企画・デザイン:チョーヒカル
プロジェクトエイリアン
今夜10:45https://t.co/4ybyB3r0Zw pic.twitter.com/nDaxPDLOc6
地獄の空気になるのは当たり前だよね、価値観が合わないまま無理やり会話を続けてる状態だから
— 魔法少女リリカ (@Le_ttou_22) March 23, 2023
ずばっと言われないと動かない人もいるし、傷付けるかもしれないからと言って何も発言しなければ現状を変えられないし…面白かった
#プロジェクトエイリアン
あの、どてさん……
— リン (@Rin_b1999) March 23, 2023
子供時代に肯定感を得られずに育った人間に対しての無理解過ぎて、穂kの参加者3人が気の毒すぎる。#プロジェクトエイリアン
分かり合うというより、他者を自分の物差しで測らず、否定をしないことが大切なんじゃないか#プロジェクトエイリアン
— ? (@7hqFl) March 23, 2023
それぞれの地獄があるのに「私の地獄よりマシなんだからグダグダ言ってないでやれよ」って空気がすでに不寛容だろって言う#プロジェクトエイリアン
— あげ (@_agedas_) March 23, 2023
分かり合えたかどうかわからないかけど、それぞれ刺激を受けたと思うし、それでいいんじゃない?と思ったり。
— 辺見 あゆむ (@Ayu07815921131) March 23, 2023
#プロジェクトエイリアン
「言うほど黒いとは思わない」
— リン (@Rin_b1999) March 23, 2023
と言っても多感な時期に肌の色で差別されいじめられた人間の心の傷は残っているんだよ
傷つけられたからまた人と関わると傷つくかもしれない。そんな人に自分の意見を言っても
「私の痛みは理解されない、否定された」って思うだけよ#プロジェクトエイリアン
まあそうなるよね。
— ゆあ (@XXyriaXX) March 23, 2023
やっぱり背景がわかると「だってあなたはそうだから」ってなっちゃう。#プロジェクトエイリアン
これ一見壁取っ払ったような番組だけど素性明かした瞬間からマイノリティー同士でヒエラルキー生まれてるのが気持ち悪いな。
— あげ (@_agedas_) March 23, 2023
#プロジェクトエイリアン
マジでこれは分り合うとか無理なやつや!!!
— ささめろ (@7Aestheticism13) March 23, 2023
#プロジェクトエイリアン
親に愛されなかった人は自分に自信なくて、自己肯定感低すぎて、言われてすぐ変われるもんでもないから、スタートがもう難しいんだろうな…
— ツクヨミのアスカ (@AsukaTsukuyomi) March 23, 2023
支え合える人と出会えるといいね。#プロジェクトエイリアン
どてちゃんの子は茅葺き職人で車椅子になったあの子だな。前向きでほんと憧れる。#プロジェクトエイリアン
— ともこなん (@tomoconan) March 23, 2023
#プロジェクトエイリアン
— ぱんだまんTKG (@TKG77451784) March 23, 2023
すごいテレビだなぁ
舐めてたわ
みんないろいろ抱えて生きてるんだよな
自分が恥ずかしい
RT >『プロジェクトエイリアン』面白かった……
— 結玉ざらめ (@Yuidama_Zarame) March 23, 2023
人を知ることの大切さがよく分かる。
第一印象だけでその人を知ったつもりじゃいけないよねって改めて思う
プロジェクトエイリアン、たまたま見てたけど…みんな素直で良い人間過ぎない?特にゲイの人、性格良過ぎない?私がひねくれ過ぎなの?笑
— しもも (@7forever2blues2) March 23, 2023
どてちゃんキツいんだけど…普通に泣くわあんなの…その方が良いし幸せなんだとわかるから、できないことが余計にしんどくなる
グレーゾーンが一番苦労多いかもしれないよね・・・
— ツクヨミのアスカ (@AsukaTsukuyomi) March 23, 2023
なんの公的補助も受けられず。#プロジェクトエイリアン
他人から見たら『甘えだ!』って言われるようなことも本人からしたら真面目な悩みなんだよなあ#プロジェクトエイリアン
— じゃっく☆ミサ GUP (@jackmisa_gup) March 23, 2023
企画はいいと思うけどもう少し深堀したり、内容の濃い話を提供出来るようにした方がいいと思う。そんな簡単に心開けないよ。
— 。。。 (@qMBUh2spGW0zTHQ) March 23, 2023
#プロジェクトエイリアン
NHKのプロジェクトエイリアンすごい面白い。
— すすき@父が脳腫瘍 (@9W9BfJNk7tc9eVA) March 23, 2023
マイノリティと言われる人達が仮想空間で出会って、どんどんと自分をさらけ出す。
全員の正体が意外で、みんな色んな悩みを持って生きているんだなって思った。
プロジェクトエイリアン、色々な人の話を聞けて興味深かった。
— 00 (@249EGLvEnhwVR08) March 23, 2023
しかしまあ、自分にとっては普通すぎてつまらない
プロジェクトエイリアンという仮想空間で素性を隠した人物がアバターを通して交流するNHKの番組を見てたけど、4人がそれぞれ素性を明かした瞬間に「人生を一番頑張っている人間(もしくは賞賛に値すると評価される人間)が場を掌握する」という展開になって感慨深いですね
— 𝕤𝕦𝕘𝕚𝕥𝕒 𝕖𝕣𝕚𝕜𝕒 (@erika4771) March 23, 2023
#プロジェクトエイリアン
— sumika (@u_weekend) March 23, 2023
参加した4人と、この番組を制作した人、今日テレビを見た自分に拍手を送りたい。色々な人の人生があるという当たり前のことを改めて気付かされた。みんなが人の話を素直に聞ける姿勢を持ってる、それは簡単なことじゃないのに4人とも素晴らしかった。
プロジェクトエイリアン面白い番組やな
— てり (@noteri8) March 23, 2023
カミングアウト後のギクシャク感もなんとなく雰囲気がポジティブに引っ張られて終わるところもリアルだわ
NHKのプロジェクトエイリアン
— あや (@AyaIshige90142) March 23, 2023
何だこの番組
感動した
RT
— もり⊿ (@mori_cp_mori) March 23, 2023
NHKのプロジェクトエイリアン、面白かった!ついつい引き込まれて最後まで見ちゃった。仮想空間ならではの適度な距離感が保たれてて、徐々に交流が進んで語っていく雰囲気、時々マイクオフにしてひとりごと言えるのも良いなとおもった。これは続編にも期待。
つけっぱのテレビでnhkのプロジェクトエイリアンってのがやってたけど良くも悪くもすごい番組だった。訳ありの知らん人同士がアバターなってしゃべってたけど、目新しかったしマイノリティーで話してるぎこちなさとか、考えることあって面白かった。
— Teemoon (@TeemoonTK) March 23, 2023
何となく見てたけど良い👾
— ㍿ささき (@gm_ssk) March 23, 2023
色々だねえ
アバターかわいい#プロジェクトエイリアン