ドラマ「大奥(2023)」第4話が話題!堀田真由の収録後インタビューとメイキング動画あり!感想・反応まとめ【福士蒼汰】

ドラマ「大奥(2023)」第4話が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
動画(Amazon公式)
※有料
※公式Twitter(動画)
📷#大奥の舞台裏👀🌸
— ドラマ10「大奥」 (@nhk_oooku) January 31, 2023
◤第4回◢
ついに女将軍が誕生…!
シーンの収録を終えた #堀田真由 さんのインタビューとメイキング動画をお届けします!#大奥 #ドラマ10大奥#火曜よる10時#第5回は2月7日放送 pic.twitter.com/yc97HIfnUa
#ドラマ10大奥
— つるばみ (@henomoheko) January 31, 2023
春日の地獄が原作より丹念に描かれてる。
原作の春日ならここまで多くを語らない。
ドラマという形をとるなら台詞化して補うしかないけど、有功に語ることによって聖職者としての有功を強調している。
「あの日わしは仏をさらってきたのじゃ」
すごいオリジナル台詞だ
「母にございましょう。鬼にも仏にもなる者は…」
— ルルフ (@hervorruf) January 31, 2023
実の子である稲葉にこの台詞を言わせ、その言葉に上様が打ち震える
見事なドラマオリジナルにしてこの作品の核心を突いたフレーズですね
#ドラマ10大奥
#大奥リアタイ
輝綱役の 女性俳優さん よく探してきたなw#大奥 #ドラマ10大奥 pic.twitter.com/7quJqMg8Cu
— 札幌のトラさん🗯 (@trapezohedoron) January 31, 2023
春日局に向かって「種無しはこの大奥で一番無用」と憎まれ口をたたける&「嫌味な」という会話が成立するくらいには有功と春日局も長い時を一緒に過ごしたんですよね…この大奥で…そして家光も…#大奥リアタイ #ドラマ10大奥
— ちらいむ (@chilime) January 31, 2023
春日局に斉藤由貴、いい配役だったなー。脚本がいいのはもちろんだけど、怖くて、哀しくて、彼女でなければこんなに複雑な人物にはならなかっただろう。家光も有巧も泣きの演技がいいので、そうとしか生きられない彼らの運命が切ない…。#大奥 #ドラマ10大奥 #大奥リアタイ
— ひなつ (@hinatsu_shu) January 31, 2023
ちょっとみんな!上様のご登場だぞ!家督を継ぐって言ってるんだぞ!なぜ団扇やペンラを降らんのじゃ!!!しかし堀田真由さんめっちゃかっこよかったし綺麗だった!!! #ドラマ10大奥 #大奥リアタイ
— 竹元勇子🦈(教授) (dolcevita) (@yutakemoto) January 31, 2023
画に…画になりすぎる…。#ドラマ10大奥 #大奥リアタイ pic.twitter.com/LkSqhEfLpP
— an_shida (@an_shida) January 31, 2023
「嫌がらせ」と言いながら甲斐甲斐しく春日局の世話をする有功が眩しい…関係者の皆様、大奥実写化にあたって素晴らしいキャスティングありがとうございます…!#大奥リアタイ #ドラマ10大奥
— ちらいむ (@chilime) January 31, 2023
#ドラマ10大奥 このドラマ、あのメインの劇伴が流れる決めの場面は原作読んでても心が震えるのですが、未読の方にもこの感覚が届いているといいなと願います…。愛憎の、数字とか理屈で割れない感覚なんですよ…
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) January 31, 2023
ほんとだ 女性を偽って 男装してる#大奥 #ドラマ10大奥 pic.twitter.com/gGO80eLahq
— 札幌のトラさん🗯 (@trapezohedoron) January 31, 2023
有功が自分の本心を押し殺すときに繰り返す「もったいないお心遣いにございます」が、今際の際の春日局の前でだけ本心として告げられ、そこに最愛の上様はいない…というのが苦しくてぐっときてしまったな… #ドラマ10大奥 #大奥リアタイ
— こはろさん (@kohalogical84) January 31, 2023
色んな意味で、家康がいたらこんな表情になってそう。#大奥 #ドラマ10大奥 #大奥リアタイ pic.twitter.com/8JWkoCviHM
— Kタカ (@HitUltra) January 31, 2023
子どもを作れない=無能の思考だった春日局に貴方を連れてきたのは正解だったと言わせた賢く清純な有功の凄みを見せつけられた45分だったなあ…そりゃ上様が傍に置いとくだけの男だ🕴 #ドラマ10大奥
— イオ (@iosgmn) January 31, 2023
自らを「将軍という名の人柱」と言い放ち、滅びの業火へと転がり落ちるこの国の命運を一身に背負って凛と立つ。家光、一世一代の口上。堀田真由もまた、渾身の大芝居。#ドラマ10大奥
— 濱岡稔@六月のイカロス (@hamatch2) January 31, 2023
ふっと俯瞰で見ると第二次世界大戦後の日本、男がいない世の中だったり、今現在の最大の課題、少子化のことでもあったりして、背筋がゾッとした。 #ドラマ10大奥 #大奥リアタイ
— 竹元勇子🦈(教授) (dolcevita) (@yutakemoto) January 31, 2023
春日局が今際の際に有功の魂を救いあげて冥土へと滑り落ちる
— くまきち (@hiro771108) January 31, 2023
地獄のような宿世に一瞬差し込む光明の眩さに目がくらむ#ドラマ10大奥
鬼のような形相の春日局から病床でこの国を思い、鬼にならなきゃいけなかった過去を語る春日局の弱さまで繊細に演じ抜く斉藤由貴さんの演技が圧巻。春日局と有功、相容れぬふたりが最後にこころを通わすシーンに思わず涙が。すごすぎるぜ、森下脚本。#大奥リアタイ #ドラマ10大奥
— きゅう山きゅう子 (@que_sun) January 31, 2023
名前もわからないがこいつのことを信用してはいけないということがわかりすぎる。
— an_shida (@an_shida) January 31, 2023
#ドラマ10大奥 #大奥リアタイ pic.twitter.com/hTVAVXabhs