ドラマ「ファーストペンギン!」第10話(最終回)が話題!怒涛の展開?感想・反応まとめ【奈緒/堤真一/森下佳子脚本】

ドラマ「ファーストペンギン!」第10話が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
#ファーストペンギン!🐧
— ファーストペンギン!【公式】🐧ついに最終回‼️今夜10時放送📺 (@ntv_penguin) December 7, 2022
ついに最終回‼️今夜10時放送📺
/
琴平祐介役 #渡辺大知 さん
パートナーの林田楽役#大貫勇輔 さん
\
今夜の最終回、
浜で開業したいと話していた🏥
祐介先生と楽ちゃん先生の👨⚕️👨⚕️
その後をお楽しみに🎬#笑顔でクランクアップ pic.twitter.com/kd5VBMj1qk
漁師たちに怒らされ、泣かされ、沢山笑わされ…和佳としてさんし船団丸の皆と過ごした、その全ての瞬間が愛おしいです。
— 奈緒 (@naonotubu) December 7, 2022
和佳、さんし、最後の一踏ん張り。どうかこの"希望"を受け取っていただけますように。「ファーストペンギン!」本日22時より最終回です☺️!#ファーストペンギン pic.twitter.com/QFt7u1tkou
長いものに巻かれた学生時代の経験からもう長いものには巻かれたくないと道を切り開いていく岩崎さん、ずっとカッコよかった…!これが実話を元に作ったドラマなのがまた凄い。胃がキリキリする分だけ爽快感もあって良かったけど永沢くんがアイナに落ち着くのだけは解せぬ… #ファーストペンギン pic.twitter.com/LGoHMCYURg
— せせりこ (@seseriko_21) December 7, 2022
けじめをきっちりと付けて、お魚BOXを、さんしを、浜を守った岩崎社長。
— あまままちゃん (@ama_mammy) December 7, 2022
ドラマによくある、○年後にすら、さんしに帰らせなかった結末が、外国資本に浜を危うくさせた厳しさを物語っている。ここが森下さんの脚本の素晴らしさです!👏#ファーストペンギン
最終回までさんしと共に駆け抜けてきたけどさんしも和佳もここで終わりではなく今もファーストペンギンとして改革を続けているエンドでスッキリした。村八分や権力からの理不尽な攻撃が見てらなれないくらいだったけど現実にもあったことだと聞いて驚きだったな。
— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) December 7, 2022
#ファーストペンギン
日本人同士が潰し合いをしている間に外資につけ込まれるという状況ですよね…嫌がらせで資金を取り上げられたりされていなければこんなことには…#ファーストペンギン
— ちらいむ (@chilime) December 7, 2022
お魚ボックスは残し、水産業から和佳さんが手を引く。こういう旧態依然とした人達のところでは、何かしらの形で落とし前をつけなければ納まらない。ただ詰めればいいわけではない。「政治に興味はないか」と声かけるのは、それを心得ていた和佳さんをどこか気に入ったんだろうな。#ファーストペンギン
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) December 7, 2022
#ファーストペンギン ピンチ一つ解決したと思っても絶えずまた新たな問題が起こってほんと何なんだってくらい和佳さん大変だしイライラすることも多かったけど、その分一致団結して頑張ってるさんし見るだけで、和佳さんがまた和佳さんらしくいられてるだけで、感情どっと溢れてくる😭面白かった!!
— ぴぃ @ドラマ垢 (@py_dorama) December 7, 2022
てか実話をもとにした原作があってもそこに足した設定も少なくないだろうし、軽い気持ちで見てたらすごくちゃんとしたドラマだった。
— tenfuh (@ssamsic_yster) December 7, 2022
惜しむらくは最終回15分拡大でもっと10年後を描いてほしかったかな。#ファーストペンギン
今は当たり前なことでも、ファーストペンギンってどの世界でも存在するわけで、その人の計り知れない苦労や努力があったからこその今、ってのは世の中にたくさんあるんだよなぁ、と改めて思ったりもした。
— ぴんくま (@PiN_KuMa) December 7, 2022
簡単にはなれないからこそ、全世界のファーストペンギンに敬意を。
#ファーストペンギン
完全に身を引いた後のことを考えて和佳が動いてるって永沢くんは違和感を抱いてるんだろうね。
— tenfuh (@ssamsic_yster) December 7, 2022
ただ永沢くんって神戸の女に引っ掛かるぐらいある意味純粋だから、違和感の「先」に気付けないんだよ…#ファーストペンギン
#ファーストペンギン ほんとに良かった。最終回。こんなん泣くよ😭
— イチヒロウ (@ichihirou) December 7, 2022
魅力的なキャラも多くて、特に主人公や、農林水産省の溝口さんの台詞にグッと来た。終わってしまってさびしっ pic.twitter.com/2nO8tku8Rj
#ファーストペンギン
— ジョージ (@boLOlfAsY9pDb3Q) December 7, 2022
とにかく漁業の現実を変えていこうと頑張る和佳を応援したくなるドラマやった。さんしへの嫌がらせが陰湿すぎたのはイライラしたけど、最後には一枚上手をいくのが気持ちよかったな〜。片岡さんはじめ、漁師のおじさん達も子供っぽいところもあったけど全員かわいくて好きでした。 pic.twitter.com/07qqPK7L2i
ラスト10分は正直情報過多😂
— 微調整豆乳 (@soymilkjam) December 7, 2022
しかし魅力的なキャラクターが多くて真剣に見てましたね。
とにかく奈緒ちゃんの啖呵が良かったのと、さんしの3人と組合長と溝口さんと。はざまさんもどっかで報われててくれ😂
あーおわっちゃった!寂しいな!!!#ファーストペンギン
その後いろんなとこに飛び回ってる和佳さんが和佳らしくていいし、スっくんも自分の意志で高校を決めて進辺りしっかりとお母さんのことを見てきたからだな〜って感じがすごくよかった
— ひまわり (@hima_wa_riri) December 7, 2022
#ファーストペンギン
#ファーストペンギン
— mizuiro (@mizuiro0615) December 7, 2022
最終回後半で一気にまとめてきた。本気の改革の大変さがわかる話だったし志半ばで挫けても責められないくらい。奈緒ちゃんが良くて見続けた
ドラマの泣き笑いの中に、原作のエピソードを挟みつつ、日本の漁業が置かれている状況や、海外の食糧問題、社会構造のあれこれを散りばめる。そこばかりを詰め込むと小難しく面白くなくなってしまうのを、楽しめる物語に仕立て上げるんだもの。すごいわ。良いドラマでした。#ファーストペンギン
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) December 7, 2022
お魚ボックスの新鮮お魚フレンチフルコースはどこへ行けば食べられるんですか#ファーストペンギン
— 野木亜紀子@WOWOWフェンス (@nog_ak) December 7, 2022
みんな、すごい景色を見せてくれてありがとう。#ファーストペンギン
— 奈緒 (@naonotubu) December 7, 2022