【ねほりんぱほりん】「転売ヤーの本音と実態」回が話題…供給側が悪い?感謝してほしい?感想・反応まとめ【東日本大震災時にも】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

ねほりんぱほりん「転売ヤーの本音と実態」回が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
※公式Twitter
【金曜22時は、ねほりんぱほりん】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
テーマは『転売ヤー』。
今夜のゲストからはこんな発言が…
1時間後、Eテレにて放送です。#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/T2GaRonHMD
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ヒロシさん「売るときは買取専門店を利用したりします。新品商品を新品以上の値段で買い取ってくれるんです。ここに来るときにも、ゲーム機を売ってきました」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/ZljoslkorJ
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
YOUさん「無在庫転売やめてくんない?持ってねぇものを売りますって。頭きた!だんだん頭きた!」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/jeGw4BOPlS
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ユーリさん「フリマアプリでハイブランドの財布を安く仕入れて、同じアプリで高く売ってました。3万円で仕入れた財布が、きれいに写真を撮るだけで8万円。『買う人いるんだ!?もう正規品で買った方がよくない?』って思ってましたね」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/cJ8goDHGir
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
タイヘイさん「有名アニメの限定グッズとか、プレミアがつくようなものを買って売っちゃうと。」
山ちゃん「そのアニメに対する思い入れとか?」
タイヘイさん「ないです。」
山ちゃん「そこなんだよなぁ」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/gg29jBZYu9
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ヒロシさん「転売情報のブログをやってるんですけど、副業やりたい人っていうのがどんどん増えていて、転売入門情報とか売れる商品みたいなものを載せるだけで、ブログのレビューがすごく稼げて、広告収入が入ってくるんです」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/yeiFXdi7Xg
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
タイヘイさん「人気商品って1個しか買えなかったりするんです。そうすると、自分にとってはもうその情報はいらない。だからブログとかに情報を出すと買う人がいるじゃないですか。そうするとアフィリエイトでまたチャリンチャリンする」
山ちゃん「ようできてはる」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/5i1YivIJD6
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ヒロシさん「自分は20万払っても、資料渡して終わりみたいなこともりました」
山ちゃん「やられたっていうやつ?」
ヒロシさん「やられた」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/tBpOguZS8x
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ユーリさん「田舎の長女で『女の子なんだから結婚して婿さん連れてきなさい』みたいな。そういうのマジ無理って思ってて、大学生の時に与沢翼さんをテレビで見て、『あ、こんなふうに自分の力稼いで生きていくのめっちゃいいな』って思って転売にたどり着きました」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/ZEfHvowS2x
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ヒロシさん「IT系とか福祉系とか、いろんな仕事をしてきたんですけど、基本的に能力がない人間だとどうしてもブラックになりがちなんですよね。妻と子どもが3人いるんで、みんな食わせなきゃいけないし。転売はひとりでやれるから、子どもたちとの時間もとれるし」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/0mXigl0ZiU
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
タイヘイさん「でもやっぱり品薄って供給側が悪いんですよ。売れるTシャツは2倍作ればいい。文句言われるのは、転売ヤーではなく、供給側だと思います」
ヒロシさん「ただ、半導体の不足とかで作れないっていうのもあるし、必ずしも供給側の責任かなっていうのはある」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/0GxPVojEE7
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
ヒロシさん「僕たち転売ヤーはヘタすると前日から並んだりする。でも、親子連れとか、10時オープンのお店で10時に着たらすごい列で『今から僕たちどこに並ぶの?』ってもう買えない。俺らがいなければ確実に買える人たちが存在する。その罪悪感はある」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/JewPv4ZixH
【転売ヤー】
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) December 2, 2022
タイヘイさん「転売って先が不透明なんですよ。サイトの規約の穴をついてやってるような商売なんで。今まで売れてたマスクが今日から売っちゃいけないってなると一気に稼ぎがなくなるし、トレンドを追い続けるのも大変。これで一生食べていくのはちょっときつい」#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/SeB9zXwYW5
本業弁護士の転売ヤー
— きび (@kibitakisnw) December 2, 2022
法は守ってても裏で恥ずかしげもなく転売ヤーやってる弁護士に仕事依頼したくないなあ
#ねほりんぱほりん
ということだが、国税庁仕事してるか?#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/SzXCTyba0f
— えび (@ebicchi) December 2, 2022
Amazon、賠償金で儲けるチャンスやで#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/5BX9McAlJN
— えび (@ebicchi) December 2, 2022
転売ヤーに感謝しろだと???????????????
— 紫野(しの)🍎 (@s140426651) December 2, 2022
お前らのせいで買えないんだが????んんんん????
#ねほりんぱほりん
ねぽりんはぽりん転売ヤー回、転売ヤーが「東日本大震災の時にガイガーカウンター転売して儲けまくったが、最近のコロナ関連でマスクが品薄になったのを見て俺、最低な事してたんだな」みたいな事言ってて最低限の倫理観はあるのかと思って聴いてたら「もうそういう商品ではやらない」とか言い出して殺
— ありめP@ハピハピデイズ (@arimewasshoi) December 2, 2022
欲しかった物が売り切れたとして、それを本当に欲しかった人が買えているならいいんだよ。
— こども (@hugmeal) December 2, 2022
それに対して全く興味もなく、愛もない人が儲ける為だけに買い漁る。
それが不快なんだ。#ねほりんぱほりん
買わなければ転売ヤーは蔓延らない、これは公式サイドの協力も必要なんだよね
— さまんさ (@thavasa1002) December 2, 2022
受注販売、事後通販などなど、今すぐではないけど確実に手に入りますって方法を用意する
タイバニはそれで転売ヤーを駆逐した #ねほりんぱほりん
なんか同情誘ってる感じだけど視聴者全員「絶滅しろ」しか感じてないからな! #ねほりんぱほりん
— トンガリ (@MjinhoTongarini) December 2, 2022
正直これはわからなくもないのよね。メーカー数量限定ではなく、受注生産でキッチリ欲しい人の数に合わせた生産をするほうが、売り手買い手両方にとって幸せな気がする#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/gabFfzwyFl
— えび (@ebicchi) December 2, 2022
#ねほりんぱほりん #転売ヤー こういうこと言うやつ一番嫌いやわ。お前らが買わなきゃいいんだよ pic.twitter.com/8wqEkfkam0
— 宇仁田(うにた) (@unixtower2nd) December 2, 2022
そのままウシジマくんみたいになればいいのに…(ボソッ)#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/dXem9kQD5P
— レイオン (@reion0114) December 2, 2022
本業弁護士「転売してくれてありがとうと言ってほしい」
— きび (@kibitakisnw) December 2, 2022
「品薄で文句言われるのはメーカーだと思います」
品薄をさらに品薄にさせてるのはお前らだが?
#ねほりんぱほりん
転売ヤーに感謝してほしいってこの人何言ってんの???笑笑
— mE! (@m42718213) December 2, 2022
転売ヤーのタチ悪いのはその少ない在庫を買い占めるとこなのよ
そんで利益込みでも明らかに定価以上で売ってるとこが最悪なんだよ
#ねほりんぱほりん
そもそも法律で転売が禁止されてるものを売らなければセーフだし
— Sachi (@sachi571013) December 2, 2022
古物商許可証持ってたら古物商として法律で認められたってことになっちゃうし
ほんとに転売ヤーから買わないしか対処法がないじゃん
#ねほりんぱほりん
日本人って汗水垂らして働くのが偉いって風潮あるじゃないですかって論点のすり替えもいいとこ。悪い事してる癖に。 #ねほりんぱほりん#転売ヤー
— のの (@JydsMqD9gLPjcjF) December 2, 2022
その商品に関心のない転売ヤーが大量に買うと、マーケティングが無意味になるからな。需給の予測も立てづらくなるし、ほんと良いことない。#ねほりんぱほりん
— カンナ (@61kanna3) December 2, 2022
#ねほりんぱほりん
— ナナコ (@nanako_bz_775) December 2, 2022
私があれだけ子供達の為に苦労して手に入れた妖怪メダルと妖怪ウォッチをこんな全然思い入れのない奴らに奪われていたとは…!
てかメーカーはなんで限定商品を受注生産しないんかね、とは思うけど、転売ヤーが「倍作らないメーカーが悪い」「むしろ感謝してほしい」「自分なら絶対買わないけど、買っちゃう人いるんだー」て言われたら笑顔で殴りたくなっちゃうな#ねほりんぱほりん
— natsumix (@natsumix_) December 2, 2022
転売ヤーの影響で、欲しかったものが買えなかったよ…ホント「転売、絶対ダメっ‼️」
— 下野紘 (@shimono_kousiki) December 2, 2022
ああ…ガンプラ…😭