「M-1グランプリ2022」のファイナリストが発表され話題!ヨネダ2000は13年ぶりの女性コンビ!オズワルド、金属バット敗退に驚き?感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

「M-1グランプリ2022」のファイナリストが発表され話題なので反応をまとめました。
発表記者会見の無料見逃し動画
https://gyao.yahoo.co.jp/specials/m1gp
準々決勝までのネタ動画はYouTubeで配信中
https://www.m-1gp.com/m1m/
※公式Twitter
━━━━━━━━━━━━━
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) November 30, 2022
🏆M-1グランプリ2022🏆
ファイナリストはこの9組
━━━━━━━━━━━━━#真空ジェシカ#ダイヤモンド#ヨネダ2000#男性ブランコ#さや香#ウエストランド#キュウ#カベポスター#ロングコートダディ
👑決勝は12/18(日)
📺午後6時34分~生放送#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/ZUz4f0qbuI
M-1グランプリ2022ファイナリスト
— Lai (@stog__) November 30, 2022
カベポスター(8年/吉本)
真空ジェシカ(10年/人力舎)
キュウ(9年/タイタン)
ヨネダ2000(2年/吉本)
ダイヤモンド(5年/吉本)
ウエストランド(14年/タイタン)
さや香(8年/吉本)
ロングコートダディ(13年/吉本)
男性ブランコ(11年/吉本)
M-1ファイナリスト発表でさや香の名前が呼ばれた時の新山さんが笑ったのカッコ良いな。 pic.twitter.com/FdZwqI8frm
— Lai (@stog__) November 30, 2022
M-1グランプリ2022ファイナリスト発表、真空ジェシカの川北さんが去年のランジャタイ国崎さんみたいに✌️✌️ってしてたな…。 pic.twitter.com/VD3q6XkjP3
— Lai (@stog__) November 30, 2022
ファイナリスト巡業半年くらいでほとんど地上波に顔を出さなくなった真空ジェシカがまたデカい番組に出てくるのがM-1グランプリなのかっこよすぎるよ
— かにみそ (@xt7plWqLix14QYf) November 30, 2022
さすがにりあるキッズの18歳という最年少記録は抜けないけど、ヨネダ2000誠の23歳でファイナリストもなかなかエグい記録
— namarako (@namarako) November 30, 2022
【M-1ファイナリスト発表】
— MCWR-1@お笑い垢 (@MCWR_1) November 30, 2022
決勝進出者は…
ダイヤモンド(初進出)
男性ブランコ(初進出)
カベポスター(初進出)
ロングコートダディ(2年連続2回目)
さや香(5年ぶり2回目)
真空ジェシカ(2年連続2回目)
キュウ(初進出)
ウエストランド(2年ぶり2回目)
ヨネダ2000(初進出)
敗者復活組
ファイナリスト発表で
— よこはまたろー (@piepiepin) November 30, 2022
金属バットとオズワルドがいなくて
え?そんなことある?って放心状態だ
#M1グランプリ2022 pic.twitter.com/kdECUBKIsI
今年8月に発売された『大阪芸人生活』で金属バットの友保さんが「今年M-1決勝に残らんかったらダイナマイトを巻いて自爆する」と言ってたのが思い出されます。#M1グランプリ
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) November 30, 2022
M1グランプリ2022ファイナリストの感想。
— レム・ガレウ@鷹広 (@subtakahiro) November 30, 2022
ダイヤモンドが選ばれるとは正直予想外。
3年連続ファイナリストのオズワルドが敗者復活戦に。
ロングコートダディしか勝たん。
男性ブランコ決勝進出はマジで嬉しい。
ななまがりとヤーレンズとビスケットブラザーズが落ちるとは予想外。
オズワルドは3年連続でストップ
— シュシュっとドラゴンズ_kei (@Dragons_shu___) November 30, 2022
敗者復活込みで4年連続の可能性はあるけど、敗者復活込みで4年連続ファイナリストのスーパーマラドーナはもっと評価されるべきだよ。和牛やかまいたちと並ぶくらい、2015以降のM-1の数年を盛り上げたよ
#M1グランプリ
M-1ファイナリスト発表、キュウ→ウエストランドで呼ばれた時にウエストランド井口さんとキュウ清水さんが堅い握手を交わしたのアツすぎる。 pic.twitter.com/aP0RkoHhxO
— Lai (@stog__) November 30, 2022
真空ジェシカを正統派コントイン漫才として見なきゃいけないかもしれないメンバー。最高すぎる。変化球だらけ。これが進化したM-1??笑
— とんかつ屋でアルバイト (@tonkatuyade) November 30, 2022
みんな金属バット金属バットとか金属バット敗者復活戦で期待してるとか言うてる奴めちゃおるけど金属バットワイルドカードやから敗者復活戦出られへんのよ
— ぽていと (@masaya_yazo) November 30, 2022
それも知らんのにファン感出すな。それくらい知っとこうや
一昨年ウエストランドが決勝決まった時、
— まとなりのロトト (@RN_Rototo) November 30, 2022
「それよりキュウはどうなった!?」って言ってたタイタンの社長、いま泣きながらガッツポーズしてるんだろうな。
金属バットの落語家disりネタ目の前で見たかった。志らくが激怒とか言っているが、落語家チャンチャカチャンdisりネタを最初にやったのは私です。30年以上前に。笑点までdisっていたくらいなんだか。
— 志らく (@shiraku666) November 30, 2022
本命のリサとオズワルドが落ちた。
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) November 30, 2022
ロングコートダディと男性ブランコが一緒に決勝に上がったのは熱い。昔は大阪でユニットライブをやっていた。あの頃は2組とも地味で、こんなに人気が出るとは思わなかった。ZAZAで「男性ダディ」を見たのは、いい思い出だ。
— クラーク・ケント (@okaokavt) November 30, 2022
オズワルドには常に漫才強者であって欲しいみたいな勝手な願望があったから敗者復活戦に回るのなんかちょっとショックだ…
— そのへん (@sonohenno81818) November 30, 2022
D-1グランプリ2019見に行ってたし、真空ジェシカと決勝競った上でキュウが優勝してたのでD-1グランプリってM-1グランプリなのかも pic.twitter.com/l5dJkgrGe6
— ギャル (@crepe_suki) November 30, 2022
漫才観るのに人生を掛けてはダメだな。
— MagicPen (@MagicPen6) November 30, 2022
金属バット敗退が想像以上にきてる。
でも準決勝のネタはホントに面白かったしコロナ明けでよくやってくれたよ。
来年は弟の黒帯が仇をとるところを応援しよう
ヨネダ2000
— 俺スナ (@My_Sniper) November 30, 2022
2020 1回戦
2021 準決勝
2022 決勝
おもしろすぎます
ヨネダ2000は今年、M-1とTHE W両方決勝進出。これは嬉しいだろうけどキツい。先にTHE Wで勝負ネタをかけたらM-1では厳しくなるし、温存したらTHE Wを勝つ可能性が低くなる。今後、M-1決勝に進む女性コンビが増えてくるかもしれないし、そうなったらTHE WはM-1と開催時期をずらしてほしい。
— クラーク・ケント (@okaokavt) November 30, 2022
今年のM1グランプリ敗者復活戦。
— レム・ガレウ@鷹広 (@subtakahiro) November 30, 2022
カゲヤマ、シンクロニシティ、ママタルト、ハイツ友の会、This is パン、令和ロマン、かもめんたる、マユリカ、ミキ、ケビンス、ダンビラムーチョ、ビスケットブラザーズ、ヤーレンズ、ななまがり、ストレッチーズ、コウテイ、オズワルド、からし蓮根。
大混戦やんけ…
面白い人たくさん落とされたけど、キュウとヨネダ2000とダイヤモンドが勝てるM-1であってくれたからやっぱりお笑いは希望しかない
— きゅるきゅる (@kyurukyuruk2) November 30, 2022
キュウとかカベポスター死ぬほど面白いけど鬼寒野外の敗者復活だと地味に映っちゃうからマジでストレートで行ってくれてありがたかったな
— 父は公務員 (@myDadIsServant) November 30, 2022
ヨネダ2000めっちゃ面白かったけどスタイルが奇抜すぎるからなんとなく落ちそうだな〜、と思っていたが通った。そういえば審査基準「とにかく面白い漫才」だったわ
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) November 30, 2022
毎回違うネタもってきた金属バットかっこよかったなあ。
— 四星球北島康雄 (@yasuo02080303) November 30, 2022
山内の言う「誰が優勝しても違和感があるメンバー」を上げたM-1の強度よな。というかここ以外が選ばれていたとしてもほぼそうだからやはり準決勝の時点でってことだけど。ウエストランド一旦見限られた可能性すらあるところからもっかい覆した感あって凄いな。
— K助 (@ksuke_99) November 30, 2022
クソが
— 金属バット友保 (@kinzokutomoyasu) November 30, 2022
おおきになM1
いままでおもろかったわサンキューな pic.twitter.com/A3PHr5i02V
M-1準決勝敗退。
— オズワルド伊藤 (@ozwalditou) November 30, 2022
なんの文句もございやせん!
ただここで終わるつもりもございやせん!初敗者復活!こうなりゃ全部味わって優勝してやりますわ!待ってろよこのやろう!
優勝するんだ絶対に!絶対に絶対に!!
とりあえずどん兵衛買うたった社長と買ってもらったおつかれ女とバク飲みします! pic.twitter.com/CaceDJpmCY
M-1ファイナリストに選ばれず!!
— ミキ 亜生 弟 (@mikiasei) November 30, 2022
敗者復活から優勝を狙わせていただきます!!
まだまだここからです!!!
がんばります!!!
キングオブコントのいぬに続いてダイヤモンドがM-1決勝に!
— 嶋佐 和也 KAZUYA SHIMASA(ニューヨーク NEWYORK) (@Shimasahead) November 30, 2022
俺、いぬ有馬、ダイヤモンド野澤、同期&一緒に新宿伊勢丹の警備員のバイトしてたと思うと感慨深い
伊勢丹てパワースポットなんかな
お金持ちと芸能人いっぱい来るから