【動画】レシートでレコードが聴けると話題w感想・反応まとめ

レシートでレコードが聴けると話題なので反応をまとめました。
※動画
レシート折り曲げたらレコード聴けるって聞いてやってみたらまじで結構な音量で再生されて普通にびびってる面白すぎる…!
— 櫂 _ KAI INOUE (@KnowAudioIt) November 25, 2022
振動が手に伝わってくるから音という概念を直で感じれる…! pic.twitter.com/xuURXDEz4E
これスピーカーじゃなくてレシートが鳴ってるからね…
— 櫂 _ KAI INOUE (@KnowAudioIt) November 25, 2022
ちなみにアルバムはthe fin.のouter ego、個人的大名盤なので聴いてくれ
すごい!僕もできました! pic.twitter.com/Vy0wZ1nkO6
— ナミ (@kwasa0826) November 26, 2022
理屈としてはピックアップに大きいラッパのついてる蓄音機と同じですね
— かおりん (@Kaori_Stae) November 26, 2022
なんかこういうの見るとアナログっていいなって思います。CDが出た時はデジタル至上主義でしたけどw
— キュラ太郎@「途中下車」JOYSOUND、DAMM配信中 (@qurataro) November 26, 2022
その昔、小指の爪を尖らせて溝に当てて親指を耳に突っ込み聞いたとかどなたか有名人がおっしゃってたの聞いたことあります
— あとす2000 (@athos2000) November 26, 2022
すごい、レコードってどういう仕組みで音鳴ってるんだろ
— ばっさー (@GPZHJdJz7qUlR0H) November 26, 2022
レシートプレーヤー
— ルゥ (@machatrolling) November 26, 2022
これ俺も中学の時にレシートじゃなくて何か別の紙で音出てビックリしたことあるわ。
— のりのり (@uraakanorinori) November 26, 2022
似たようなので、葉っぱから音を出すのもあります
— サブ垢戦車乗り🧠 (@chen_bf_tank) November 26, 2022
イコライザーが必要という所まで分かるとgood!
— 寿々郎 (@jujurou) November 26, 2022
面白いですよね。調子良い時はスクラッチのマネごともできます。 pic.twitter.com/q73tHZKMso
— 木佐貫洋平 プロカリンバ奏者 (@LimbaTrip) November 26, 2022
— 木佐貫洋平 プロカリンバ奏者 (@LimbaTrip) November 26, 2022
コメント失礼します。
— TAKE-$ (@TAKE14) November 26, 2022
最近手に入れて早速走らせましたが暴走してキズだらけ…。 pic.twitter.com/7y76QM6D6F
外から こんにちは。
— あきのみどりは (@XbsuFaemR3VVsHc) November 26, 2022
有名な物理学者さんが、戦時中にレコードの針もなくなったため、歯で噛んだ葉書を針の代わりにして骨伝導で聞いたという話を思い出しました。
レシートがスピーカーにも針にもなるのは驚きです。