ドラマ「金田一少年の事件簿」第9話が話題!オペラ座館ファントムの殺人回!ロケ地は?感想・反応まとめ【道枝駿佑(なにわ男子)】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ
ドラマ「金田一少年の事件簿」第9話が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
◆ #金田一少年の事件簿
— 金田一少年の事件簿 【公式】 6/26(日)オペラ座館ファントムの殺人 (@kindaichi_5) June 26, 2022
#ロケ地紹介
#オペラ座館ファントムの殺人◆
栃木県那須郡にある #那須ステンドグラス美術館 、長野県佐久市にある #風の丘しいある (塔はCG加工しています) 、#那須ロープウェイ にて撮影させて頂きました! pic.twitter.com/5Cyc36wFzw
Q.ちなみに今回の事件の舞台であるオペラ座館ってどんな場所?
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) June 26, 2022
A.原作では三度も殺人事件が起きたリゾートホテルだよ。
ここにくる恋人を失った人間はみんなファントムになりたがるんだ。
ちなみに20年後にはリゾートアイランドになっていて、また殺人事件が起きたよ。#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/zya46lxdK5
この歌島、原作では殺人事件起こるの3回目な上金田一が大人になった後にも殺人事件怒るからね、そりゃ黒沢オーナーもこうなるよ #金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/T8hGjtKQiM
— 桜パン(新) (@Sakura_PanP) June 26, 2022
公式で原作扉絵の再現をしてるんだけど、道枝金田一があまりにもシュッとしすぎててジワジワくるhttps://t.co/Krz4sNP4a1 #金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/hYFHVD02P7
— 明日菜子 (@asunako_9) June 26, 2022
犯人が剣持を殴った理由#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/3BSypum4VF
— Kタカ (@HitUltra) June 26, 2022
ちくしょう・・・。今回こそダメダメなこいつ等を拝むことが出来ると思ったのに!
— 佐倉堕ファミリア (@mementomori427) June 26, 2022
#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/8qLQ8Osstz
「おっさんの身に何かあったことは確かだ。だが、おっさんには殺される理由がない」
— こま@人造生物03RIA-紅 (@KOMA_MUGEN) June 26, 2022
今までの事件、理由なく殺された人間も、金田一の身内の準レギュラーキャラで殺された奴もいるからなあ #金田一少年の事件簿
戸塚さんが「ファントム!」と言うと懐かしい気持ちになる笑#金田一少年の事件簿#仮面ライダーウィザード
— TOMIY27実況 (@tomiy7_27) June 26, 2022
道枝版だと黒沢オーナー生きてるのか。原作だとこの時点で何故か死んでるんだよな。
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) June 26, 2022
·····能条くんとの約束#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/D7wjrEJd32
。漫画とドラマというのを踏まえても原作とキャラが全然違うな。#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/IyqaBKQ0ON
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) June 26, 2022
死体を見るのになれてきた高校生()#金田一少年の事件簿
— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) June 26, 2022
#金田一少年の事件簿 原作だとオーナーに娘がいたんだけどな...アニメでもハブられたし不遇や
— スタンリーのむすこ (@Q1Dhc242CmxsJVx) June 26, 2022
オペラ座館が個人的には5代目金田一のお話の中で1番好き♪ #金田一少年の事件簿
— 小鳥遊 優 (@GSJTNN4y602Oe3h) June 26, 2022
地下室ENDで翌週へというのは、初代の第1シリーズラスト蝋人形城殺人事件のオマージュもあるのかな #金田一少年の事件簿
— fleet (@f_leet) June 26, 2022
やっぱオペラ座館のファントムといえばシャンデリア落としだよなぁ
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) June 26, 2022
(新たなる殺人でもちゃんとシャンデリア落ちてます)#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/8tsZVD5CGm
戸塚純貴さんが久しぶりにファントムと関わってる#金田一少年の事件簿 #仮面ライダーウィザード pic.twitter.com/WiFWyX06B9
— オラプー (@orapu_) June 26, 2022
剣持のおっさんが襲われた理由は多分おっさんが持ってた鍵が目当てか
— 純黒のナイトメア◢⁴⁶ (@nightmare_4869) June 26, 2022
#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/jKuwTWEDYO
#金田一少年の事件簿
— テ レ ゆ き ラ ジ オ 😷 (@radiozukitter) June 26, 2022
今回の「オペラ座館・ファントムの殺人」なんだけど、15年前のアニメ版を見た時に湖月レオナをハマるほど好きになってたから、それだけ実写化が楽しみだった。
原作のか弱いイメージとは真逆だけど、
山本舞香さん演じる気の強い湖月レオナもこれはこれでアリだなと思った笑。
オペラ座館を舞台にした事件は今作が3回目で、はじめちゃん達は亡くなった前オーナーの知人として来るんだけど、ドラマだと初回訪問だから「何で部外者なのに劇団の公演本番じゃなくリハーサルから見てるんだろう」という感じになってるね。#金田一少年の事件簿
— 鬼檸檬 (@geratoni0718) June 26, 2022
金田一少年の事件簿あるある
— もちまる (@michimaru_eda) June 26, 2022
予告で生きてる人死んでる人バラシがち
#金田一少年の事件簿
いやいや、来週金田一最終回って…確かにオペラ座館は金田一に欠かせないけど、もうちょっとラストにふさわしいエピソードがあったと思うのはオラだけだろうか?#金田一少年の事件簿 #オペラ座館ファントムの殺人解決編
— 麗華 (@snowmoonflowe06) June 26, 2022
オペラ座館とは
— 枕川山城守歳夫 (@gi15WuyCCIXGkKo) June 26, 2022
大正時代にある資産家が建てた別荘がその始まり。のちに演出家・黒沢和馬が買い取って、劇場を備え付けたホテルとして開業。
原作では山中ではなく孤島にある
不動高校の演劇部・黒沢の劇団「幻想」・「遊民蜂起」にまつわる三つの連続殺人が起こった。#金田一少年の事件簿
五代目金田一「オペラ座館ファントムの殺人」視聴しました 五代目で初映像化された中では一番好きかも
— はなぶさ (@hanabusa_hanare) June 26, 2022
手首のくだりをきちんと原作再現してくれたのはおお…となりました
しかし金田一の特技や気遣いが佐木や美雪に取られてしまい、結果推理しかできない足を引っ張るキャラになってるのはどうなのか…
尺とか季節の問題だと思うけど、暖炉と毒グモはどうにか改変してでも入れてほしかったな。
— 凪 (@N_A_G_I_san) June 26, 2022
来週で5代目金田一少年最終回だけど、ここまで100点ではないけど及第点以上は間違いなく取ってるから、有終の美お願いします。
道枝駿佑&上白石萌歌コンビが自然とはじめと美雪に見えるくらいには好きですよ。
剣持のおっさんいたのでとりあえず安心(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! #金田一少年の事件簿 #岩﨑大昇 pic.twitter.com/ArB2ltCUI8
— しおり🐶🍳 (@0823__6tai) June 26, 2022
じっちゃん助けて〜〜!で突然のコメディ感www #金田一少年の事件簿
— そ (@__sososo10) June 26, 2022
オペラ座館・第三の殺人。美土里ちゃんがでてこなかったり、若干事件の順序が違う以外は割と原作通りだと思う(もちろん細かいところは違うけど)。
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) June 26, 2022
でもやっぱレオナに関しては原作のイメージが強い#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/8TyxgKIOCW
#金田一少年の事件簿 ドラマ オペラ座館 ファントムの殺人(原題:第3の殺人)、トリック4つの内3つはちゃんと実行されてて、ここまでは満足。湖月と白神のキャラ違うのは不満だけど。(湖月はもっと大人しいキャラだからこそ良かった…。)最後のトリックが今の季節だと難しいけど、どうするんだろ…😅
— 水瀬はるき H.MINASE (@pomharuki) June 26, 2022
RPGにありそうな場所だな
— オラプー (@orapu_) June 26, 2022
#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/fS2vAAp7Mf
あれ?
— 樹林伸・天樹征丸・亜樹直 (@agitadashi) June 26, 2022
もしかして今夜やるのは「第三の殺人」のほうだったかな?笑
あの回のシナリオ、まだ未確認です!すみません〜!
でも、小説版の「雷祭」はやりますよね!#金田一少年の事件簿#道枝駿佑 https://t.co/IMN39OuoBd