【まっちゃんねる】「IPPON女子グランプリ」回が話題!優勝は?滝沢カレン大喜利YouTube動画あり!感想・反応まとめ【王林/神田愛花/ハリセンボンはるか】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

まっちゃんねる「IPPON女子グランプリ」回が話題なので反応をまとめました。
見逃し動画配信はありません。
※公式Twitter
今夜よる9時〜#松本人志 の実験的お笑いバラエティ#まっちゃんねる
— 【公式】『IPPONグランプリ』 (@IPPONGP) June 25, 2022
女性だけの大喜利大会 #IPPON 女子グランプリを開催!
タレント編の出演者はこちら#王林#神田愛花#渋谷凪咲#滝沢カレン
見届け人#バカリズム#川島明#大悟
予測不能なおもしろ回答の数々、是非ご覧ください! pic.twitter.com/VE0chqvVbA
今夜は【まっちゃんねる】
— 松本人志 (@matsu_bouzu) June 25, 2022
おもろいどーーーー🌊
※滝沢カレン公式YouTube(他にも大喜利動画あり)
※優勝したハリセンボン公式YouTube動画
#まっちゃんねる#IPPON女子グランプリ
— らくがん (@L66ng6WOUnn91vV) June 25, 2022
滝沢カレン、神田愛花、渋谷凪咲、王林、この4人強いすぎる。なんかわからないけど、笑いの戦場に来てのびのひとセンスぶちかましてる姿が格好いいよね。 pic.twitter.com/iK4rXWho6D
ぼうこうばくだい男笑った🤣王林さんおもしろすぎる笑笑#まっちゃんねる#IPPON女子グランプリ #王林 pic.twitter.com/u9zyTdHg8c
— チコ (@4mvwSWfvaWaMtiN) June 25, 2022
なぎちゃん、尊敬してるダイアンの影響が感じられて好き#IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/wAAAnh7EYy
— ちっちゃいものクラブ (@chibiclub727) June 25, 2022
王林「さんまさんです!」
— うにいくら (@uni_ikura_11) June 25, 2022
川島「コイツってなんやねん!」w#IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/8pDSIe6eVc
なぎちゃん健闘したけど滝沢カレンが強すぎたな笑#IPPON女子グランプリ#渋谷凪咲 pic.twitter.com/4lGclyT4Op
— けー(公式)🍙 (@onigiridouga3) June 25, 2022
周りのフォームすら崩していく神田愛花はバケモノだし、隣にいて一切フォームが崩れない滝沢カレンもまた別のバケモノだった#IPPON女子グランプリ
— ウミガメ (@umikamex) June 25, 2022
神田さん成績
— たーくん🍌バナナ坂 (@bananazaka46877) June 25, 2022
6本
チェアマンストップ 3
0本 5回
#まっちゃんねる pic.twitter.com/slaLs2Pshz
得意なお題が来ると才能を発揮する王林・滝沢カレン
— 星野コンボイ (@mark_dakke) June 25, 2022
お題によってパターンを変えていく渋谷凪咲
どのお題でも狂っている神田愛花
4人とも面白すぎました(笑)#IPPON女子グランプリ
王林自分の才能をまだ制御する方法を知らない漫画の主人公みたい。
— K助 (@ksuke_99) June 25, 2022
イワクラさんが全然IPPON取れなかったお題は福田さん加納さんが得意だったし、イワクラさんがIPPONバンバン取れたお題は福田さん加納さんが苦手でってお笑いのボケの種類、分野が違うのがわかりやすくて見てて興味深かった。
— わた🍞🍅🥬🍞 (@watawatakgsnow) June 25, 2022
そして一人次元の違うはるかさん。#IPPON女子グランプリ
滝沢カレンはほんといい人だなぁ。
— mayme (@ymms22326) June 25, 2022
自分もすごく勉強して臨んできたのわかるほど面白い解答してたのに、はるかが解答するたびに、すごーい!というような反応をしてて。
きっと芸人さんをリスペクトしてるんだろうし、自分が勝とうとも思ってないんだろな。
でも面白かったよ#IPPON女子グランプリ
頂上決戦で先にIPPONを取りながら、二問目のしりとり対決では「ん」のつく答えで自爆し、最後のお題では急失速を見せた滝沢カレンさん。「ここで私が勝つべきではない」という一流タレントの勘が働いたんじゃないかと妄想すると震えてきた。#IPPONグランプリ#IPPON女子グランプリ #まっちゃんねる
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) June 25, 2022
カレンさん「高免許」書いて横に置いといてるな、升野さんがやるようなストック技までやってる #IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/ku32JNs86N
— yoshi44 (@yoshi44_snnm) June 25, 2022
#IPPON女子グランプリ 天然ボケ入っていい答えだと滝沢カレンは強い pic.twitter.com/zxQ7e0aOK7
— 宇仁田(うにた) (@unixtower2nd) June 25, 2022
渋谷凪咲が一番正統派の大喜利してるのに端2人のワードセンスが妖怪で隣バケモノなのホントかわいそう#IPPON女子グランプリ
— ウミガメ (@umikamex) June 25, 2022
#IPPON女子グランプリ テンションが下がるものしりとりで、滝沢カレンの「熊に殴打」に対して麒麟川島さんが「死ぬからね」って答えてるところ細かくて良い pic.twitter.com/pjIw0U2B5S
— 宇仁田(うにた) (@unixtower2nd) June 25, 2022
滝沢カレンさんは天才で渋谷凪咲さんは秀才ってかんじする。ちなみに王林さんは天才の原石で神田愛花さんは現世に蘇った破壊王です #IPPON女子グランプリ
— 🌹 (@takoba_) June 25, 2022
箕輪はるかさんのIPPONで
— みく (@usamikumakichi) June 25, 2022
何度も声を出して笑いました🤣
箕輪はるかさん!
優勝おめでとうございます🎊#IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/2d84c5cBqb
滝沢カレンは本家出ても優勝できるぐらい大喜利強い#IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/UXS7kxDNMw
— 余馬 (@extra_horse) June 25, 2022
なぜ大喜利で滝沢カレン?と思う方もいるかもですが、彼女はメイクやファッションなどの企画をせずに永遠に大喜利をしているいかついYouTubeをしています
— ウミノケイ (@uminoRPG) June 25, 2022
なので意気込みは一番かもしれません
#IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/1Hd5d9vrB3
#まっちゃんねる#IPPON女子グランプリ
— 🤦♀️ (@20180211_22) June 25, 2022
ちょっとまてぇええええいいい!!
審査員に女子の存在がゼロじゃねぇか!!!けっこう女子的には「え、今のIPPONじゃないの?」っていう風になってるんだけど
男子にしか笑えない笑い(大ウケ)
女子にしか笑えない笑い(大ウケ)
があるくない???
「男性が女性を審査するという」見方だと最悪だけど「大喜利激強軍団が若手を見守る」だととても面白い #IPPON女子グランプリ
— さといも (@qDboaGt0HuRhcpk) June 25, 2022
なんか審査員の人と面白いと思うポイント合わないかも…
— さち (@oishii_is_sachi) June 25, 2022
し、編集とか色々女性を低く見過ぎじゃない…?
なんか嫌だなぁと思うポイントがちょこちょこある…
#IPPON女子グランプリ
女子だけに限定するのどうなんだろうと思ったけどおじさん達の中に女ひとりだと女であることを全面に押し出した回答が飛び道具みたいになるけど、全員女だとそれがなくてある意味めちゃくちゃ公平だな#IPPON女子グランプリ
— すしおすし (@WlsAosr) June 25, 2022
男性が女性を審査してる〜ってあーだこーだ言ってる人が多くてビビった
— ノケ (@noke_www) June 25, 2022
男性だから審査員席に居るんじゃなくて大喜利の猛者だから座ってるんでしょ
普通に納得でしかない
座王でたまに審査員席にいるつまらん大御所気取り芸人がここにいたらキレてもいいけど
#IPPON女子グランプリ
#IPPON女子グランプリ
— らくがん (@L66ng6WOUnn91vV) June 25, 2022
ほんと問題提起にもなったし凄い実験企画だったと思う。女性限定にしていいのかとか、芸人のセンスを女性タレントが超えてしまってる部分もあったとか、芸人だからこそ、越えては行けない壁があるからこその回答の制限された部分の悩みだとか。芸人にとって難しい問題。 pic.twitter.com/GvjCCCXQui
『大喜利に男女差はない』
— ライ (@NtSyOs_AsKk) June 25, 2022
すてきなことば
いつかダブルスが見たいなwww
箕輪はるかさんおめでとうございます❕
#IPPON女子グランプリ
ザ・女子〜っていう回答のほうが男審査員にはウケがいいんだろうなって感じる
— まる (@kyouseiakan) June 25, 2022
お題も女性らしさを求めてる感じがするし、タレントさんのほうがザ・女子の回答!ってのができるから審査員には合ってるんだろうな
こっちは大喜利に女性らしさ求めてないんだけどなあ
#IPPON女子グランプリ
芸人さんをゲストに招き教えを受けながら一年以上かけて大喜利力を鍛え上げた正統派ストイック大喜ラー、滝沢カレンちゃまの集大成を見たようで胸が熱くなりました #IPPON女子グランプリ pic.twitter.com/2fgq8q5wAh
— P子 (@PIKO_swing) June 25, 2022
#IPPON女子グランプリ
— デ ィ ス コ ☆ ス タ ー (@discostar1229) June 25, 2022
なぜ女性だけの大会?とか男性が審査してる、とかは問題ではなくて、本当の掟破りは芸人王者とタレント王者の決勝戦だったと思う。箕輪はるかさんからすると勝って「当然」、負けたら芸人として評価を落とす、リスクしかない闘い。きっちり勝ちましたけど、あまりにも酷でした…
普通に面白かった。初の女子限定大会、IPPONグランプリ常連による審査(というかツッコミ)も良かった。
— 黙れと脅されたら余計にしゃべるシカ@相互フォロー (@RaHu_Ship09) June 25, 2022
これを、『女性だけに競わせて笑いものにして男性が偉そうに評価してる』と見てる人はすごいと思う。意識高すぎて私ごときには理解できないっス。#IPPON女子グランプリ #まっちゃんねる
クソワロwwwwww#まっちゃんねる#IPPON女子グランプリ #NMB48#渋谷凪咲 pic.twitter.com/1r0lPx47Sz
— た か (@tk3torao2) June 25, 2022
はじめは女性芸人にスポットライトを当てる番組だったのに、最終的には女性タレントが芸人を殺しにかかる番組だった。#IPPON女子グランプリ#まっちゃんねる
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) June 25, 2022
#IPPON女子グランプリ、大喜利自体もすごいおもしろかったし、その前提としてキャスティングがすばらしかった。そして別室の解説がすごいよかった。自分も含め「そういうとこをおもしろく感じてるんだな」という気づきが得られた視聴者も多かったのではないだろうか。
— jiyujoho@裏紅白とか (@jiyujoho) June 25, 2022
ぼうこう暴大(莫大)男・水谷豊w
#IPPON女子グランプリ
— ハリセンボン公式(近藤春菜/箕輪はるか) (@harisenbon_) June 25, 2022
ご覧いただきありがとうございました!
はるかさんおめでとうございます!🏆✨ pic.twitter.com/0dw9vcJvKm