アニメ「群青のファンファーレ」第9話が話題!弥生賞回!感想・反応まとめ【競馬学校アニメ/JRA公認】
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

アニメ「群青のファンファーレ」第9話が話題なので反応をまとめました。
動画(ABEMA公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
動画(Amazon公式)
※有料(無料お試しあり)
※公式Twitter
🏇‥∵‥‥∵‥‥∵‥🎺
— オリジナルTVアニメ『群青のファンファーレ』公式アカウント (@fanfare_anime) May 28, 2022
本日第9話放送
🎺‥∵‥‥∵‥‥∵‥🏇
本日23:30より
第9話 『併せて、飛び出せ!』放送&配信!
📣本日の放送&配信情報⚡️
23:30~ TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11 /ABEMA
27:08~ MBS
#群青のファンファーレ
以前のレースで単勝オッズと払い戻しの金額が全然違うのを競馬ファンから指摘されまくったので今回は映しません#群青のファンファーレ #群フフ#fanfare_anime pic.twitter.com/jAOezWaq5s
— みすとれあ (@chinkyu_kick) May 28, 2022
テレパシー??異能馬アニメになってきた#群青のファンファーレ #fanfare_anime #bs11 pic.twitter.com/aNSaXNYhQN
— ばるじつー (@Baruji_No2) May 28, 2022
群青のファンファーレって正直勿体無いと思うんだよね。競馬学校行ってたのに、なんでトレセンにいるの?卒業したの?とか、養成課程で実習があるとか、もっと細かい説明ないと置いてけぼりくらうと思うんだけど…競馬ライト層に優しくないよね。#群青のファンファーレ
— ssk (@WT1mRNA) May 28, 2022
先週10月だと思ったらもう1月になってて、キャラを掘り下げるわけでもストーリーが展開するわけでも迫力あるレースを見せるわけでもジョッキー育成の様子を描くわけでもなく、マジ何がしたいアニメなんだこれ?#群青のファンファーレ
— kissy (@kissy_tweet) May 28, 2022
トレセン編
— ISHI (@ISHI331117101) May 28, 2022
面白くなってきた☺️#群青のファンファーレ#群フフ
CMとかで繰り返し使われてる
— watchy@北のトリシティ (@watchy001) May 28, 2022
障害を飛越する真横のカット。
あれはダメだよ…
馬が宙で回転してるだけで
前に進んでない。
CGが~とか言う以前に
アニメーションとしておかしいよ。
制作で誰も違和感感じなかったのか?#群青のファンファーレ
とりあえずオーナーの娘を楽しむアニメだとわかった!#群青のファンファーレ pic.twitter.com/lFDdqoVA4v
— ポニ萌え (@ponimoe) May 28, 2022
「4番人気で弥生賞を勝ってるから大丈夫」という謎のセリフ、競馬知ってる人間からは出てこない感じがしてすごくおもしろいですね(言うまでもなく呆れてる) #群青のファンファーレ
— 高橋(笑) (@takahashi_lol) May 28, 2022
#群青のファンファーレ
— ノノアルコ (@nasnokotobki199) May 28, 2022
久慈騎手の風波候補生評「あれは騎手じゃねぇ」確かにそうだ…現状あれでは乗り役にしては神経が細すぎる。
騎手と騎手は商売敵。
事故の無いように最低限の事は引き継ぐ事もあるが…。勝負師としては良くない。トウショウボーイの弱点を聞き逃さなかった加賀武見みたいにね。
宮本充さん、こっちじゃなくてカード教授のほう出て欲しい…
— 通りすがりの実況民(高機動試験型) (@meloHMexam) May 28, 2022
#fanfare_anime #群フフ
#群青のファンファーレ pic.twitter.com/04aJA3b4UU
若駒Sみたいな少頭数で馬群にびびっててはクラシックの勝ち負けなんて言ってられないのは事実。#群青のファンファーレ
— さすらいのウマ券予想者~配当金でロイヤルガーデンスイート~ (@toshoboy1930) May 28, 2022
なんか最初から優じゃなくて駿を主人公にしたほうが良かったんじゃないかな。
— 神薙 (@YiwuYx3GGmufNbq) May 28, 2022
今まで見てきて優のアイドル設定は別に「主人公の同期生」としてもやれる内容だったし。#群青のファンファーレ
#群青のファンファーレ 今回はめっちゃ面白かったわ。第二部ええわ。
— こーすたー★ (@Koustar) May 28, 2022
澤野弘之サウンドを起用した理由がようやくわかった。やはり一瞬の緊張感出す天才。 pic.twitter.com/N9OV1krRp8
なんか騎手というより
— ISHI (@ISHI331117101) May 28, 2022
飼育員の話になってないか?
まぁ面白からいいけど😆#群青のファンファーレ#群フフ
#群青のファンファーレ
— ノノアルコ (@nasnokotobki199) May 28, 2022
今週最大の「惜しい」は弥生賞の扱い方。せっかく「ディープインパクト記念弥生賞」になってるのだから、セリフを「ディープインパクト記念弥生賞」にしてたらもっと一般受け良かったと思う。
そこで「ヤネ」って用語を解説無しで使うから駄目なんだよ #群青のファンファーレ
— らいらっく (@lilacccer) May 28, 2022
アイドル要素もいらなかったし事ある毎にギスギスしてるしで描くべき成長過程とか競馬シーンがハブられてたり最低限になってるの本末転倒すぎませんかね#群青のファンファーレ #群フフ#fanfare_anime
— みすとれあ (@chinkyu_kick) May 28, 2022
群青のファンファーレ 9話。ストレスからの爆発を見せたキラリンと比べ、ストレス溜まりっぱなしの天音。成長変化が見える優や駿と比較して同期の状況もだんだん違ってきました。やっぱり駿の能力は騎手より調教に向いてますよね。 #群フフ
— ぺら (@pera0579) May 28, 2022
レースシーンが熱すぎました!!🔥#群フフ
— 馬瀬みさき/Umase Misaki (@UmaseMisaki) May 28, 2022
9話
— もろよし(アニメ垢) (@moro0212anime) May 28, 2022
これが見たかった。
と多くの方々は思っていたであろう今話。人間もウマもそうだが、甘えるんじゃなく、厳しくやればいい結果になるって。
この緊迫感は競馬ならではの良さなのかもね。
次回は天音……。大丈夫か。
#群フフ pic.twitter.com/20aFHwnMdT
レースも熱かったけど未来さんのかわいさにも興奮してしまったな。あと今回は久しぶりに朝日教官のクソみたいな発音の英語を聞けたけど発音を指摘される事はもうないのかな。 #群フフ
— はあすと@栞様支持 (@VeryHurst) May 28, 2022
ていうか、こいつらが今どういうポジションで何してるのかフワフワしてるんだが
— く~まる@セーラ服喰いおじさんの赤字アーマーを名乗るドールズと宮野の葬列-LINK Re DIVE- (@ut_cat) May 28, 2022
仕事なの?実地研修なの?#群青のファンファーレ
引退したばかりの競走馬に素人が乗れるわけないじゃん!!!競走馬から乗馬に転向するのがどれだけ大変かわかってんのかー!!! #群青のファンファーレ
— るー🐱 6/4(sat.)am11:30#LittleHandsRadio (@ralice63209264) May 28, 2022
「風波は騎手じゃない」ってのはすごく分かる
— 井端としあき (@Like_a_ibata) May 28, 2022
あのまま騎手になってもズブい馬に対して和田竜二闘魂注入鞭が飛ぶとかできなさそうだし
#群青のファンファーレ
「臆病な性格で馬群を怖がるから克服させる為に馬群に突っ込ませた」てのはその通りだと思う
— 井端としあき (@Like_a_ibata) May 28, 2022
逃げるしかできない馬になっちゃうし
それなら何で新馬戦から競馬教えなかったんだってなるけど
#群青のファンファーレ
個人的にキスケがわからなすぎるんだけど、
— るー🐱 6/4(sat.)am11:30#LittleHandsRadio (@ralice63209264) May 28, 2022
・オープン馬
・たぶん牡馬
・重賞は勝ってない
・阪神大賞典を引退レースに選ぶ(大阪杯で勝ち負けする馬ではない)
という条件なのに牧場に返すという。オーナーのプライベート種牡馬にするのか、余程血統がいいのかどっちだ? #群青のファンファーレ
本賞金400万で弥生賞勝った馬なんておったっけと思ったらメイショウテンゲンがいた()#群青のファンファーレ
— さすらいのウマ券予想者~配当金でロイヤルガーデンスイート~ (@toshoboy1930) May 28, 2022
群青のファンファーレ 9話
— 抜け毛で散らかる (@lenawari13) May 28, 2022
優は相変わらず元アイドル要素含めて空気だね キスケの脚はなにかあった?ぽいし 天音もストレスが爆発 良い流れは続かなそう… #群フフ
天音みたいに自信過剰で干された騎手はいくらでもいるからリアルよね… #群青のファンファーレ
— 新路けいと (@aramichi_keito) May 28, 2022