【テレビ千鳥】「ごま油選手権!!」回が話題!サバとキャベツの生姜蒸し作り方あり!感想・反応まとめ

テレビ千鳥「ごま油選手権!!」回が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
🐤今夜の #テレビ千鳥 は
— テレビ千鳥(テレビ朝日公式) (@tvchidori) May 12, 2022
/
ごま油選手権🍳
\
ルールはごま油が主役である事‼️
ごま油好き芸人たちが料理バトル🔥
最高に旨い一品は❓#大悟 #吉村 #飯尾 がプレゼン‼️#薄幸 は電子レンジ汚料理で連覇狙う
⭐️5/12(木)深夜0:21~
※一部地域除く#ノブ 悶絶#GoToヘブン#給料日は卵 pic.twitter.com/zHXDviuHD6
あらゆる肉の中で豚バラが一番美味い
— もちぇ@食事制限中 (@moche_) May 12, 2022
#テレビ千鳥 pic.twitter.com/wpXKvJjF15
再現がすごい #テレビ千鳥 pic.twitter.com/EMaOlkZBuh
— 鮭いくら (@sake_ikr) May 12, 2022
大悟の料理論好きw
— もちぇ@食事制限中 (@moche_) May 12, 2022
#テレビ千鳥 pic.twitter.com/hZDsxJQcet
ずんの飯尾さんがストレス発散に料理すると聞いて、「飯尾さんも、ストレス貯めるんすね?」の千鳥大悟さんの指摘がまっとうながらも、先輩への敬意もはしばしに感じられ。ごま油も旨さの連帯感の効果もあってか、何だか、その場が優しさと平和で満たされてる回😆#テレビ千鳥
— さしもなし (@kp_shoebill) May 12, 2022
ちょっとこのレシピ本気になるw
— もちぇ@食事制限中 (@moche_) May 12, 2022
#テレビ千鳥 pic.twitter.com/RY8uZR6Aqg
#テレビ千鳥
— しょうじろう (っ)′3'(c) (@amega_yandara) May 12, 2022
NO.1ごま油料理に選ばれた納言薄幸さんの「サバとキャベツの生姜蒸し」の作り方
①キャベツ(1/4)をちぎる
②耐熱容器に①とサバの水煮缶(1缶?)を入れる
汁も少し入れる
③サバは適度にほぐす
④ラップをして電子レンジ800Wで3分
⑤麵つゆ、おろし生姜、ごま油を入れて混ぜる(分量は不明)
『テレビ千鳥』の「ごま油選手権」で納言の薄幸さんが作っていた『サバとキャベツのしょうが蒸し』。うんめー!!
— みやりん® King Gnuの♪Flash!!! (@momoclomomoka) May 19, 2022
キャベツ1/4を手でちぎってボールに。そこへサバ缶投入。レンジで4分加熱したらめんつゆとすりおろししょうが小さじ1ずつ入れて混ぜ、仕上げにごま油大さじ1をかけて完成✨#テレビ千鳥 pic.twitter.com/8SGvpedsPi
今日のテレビ千鳥飯テロすぎる🤤#テレビ千鳥 pic.twitter.com/LN8kGsE7dJ
— 健太郎 (@stooomrider) May 12, 2022
和チヂミじゃなくて、お好み焼きじゃ?
— 🌘🌗🌖🌕🌔🌓🌒 (@antioldmedia369) May 12, 2022
#テレビ千鳥
明日の朝、海苔の佃煮とチーズあるし、吉村さんのトースト作ってみようかなぁ〜。
— miriko (@MiRikodog) May 12, 2022
紅しょうがないので、粗挽き黒こしょう味のみになるけど。
どんなお味が想像できない!楽しみ〜。#テレビ千鳥
#テレビ千鳥
— 番組スポンサー大好き石坂さん💉💉 (@2map27televiman) May 12, 2022
大悟の作る飯普通に旨そう
22時台のときよりこの時間の方が観ていて食欲が強くなる
みゆき姐さんの料理の見た目ってすごく親近感湧く……
— 光明院❀瑠美菜 (@luminya_K) May 12, 2022
家で5人分とか6人分とか作るのだるいときこんな感じ(#テレビ千鳥
料理は甘ければ甘いほど美味い
— いそ辺じゃこ天 (@isovejacoten) May 12, 2022
胡椒は思ってる3倍
ごま油は忘れた頃に止める ←new!#テレビ千鳥
幸さんのキャベツと鯖のやつ、アンチョビでやりたいなぁ(前回の塩辛のもそんな感じだけど) #テレビ千鳥 pic.twitter.com/MUviGmHhe1
— nakake a.k.a.法師 (@nakakemh) May 12, 2022