【マツコ会議】「23歳の新歌姫ちゃんみな」回が話題!TikTok&インスタ&MV動画あり!感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

マツコ会議「23歳の新歌姫ちゃんみな」回が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
オンエアまであと少し⏰!
— ちゃんみな STAFF (@chanmina_staff) May 7, 2022
みなさま、お見逃しなく❤️🔥❤️🔥 https://t.co/iaMzD5eMKr
※公式TikTok
@chanmina_official THE FIRST TAKEにて『美人』歌わせて頂きました 大好きなバンドメンバーと共に、一日中楽しかった👗ファーストテイク是非見てね🙏🏻💖
♬ BIJIN - Chanmina
※公式Instagram
※公式YouTube動画
※THE FIRST TAKE公式動画
"メイクの濃さは意思の固さ"#ちゃんみな #マツコ会議 pic.twitter.com/C78H9dUsB4
— ゆうか(チャギヤだよ) (@k517_aa) May 7, 2022
ツイートで #マツコ会議 でマツコさんがちゃんみなさんに向け発言なさったという「メイクの濃さは意思の固さ」という金言が流れてきて拍手喝采。ほんとマツコさん大好き。メイクもファッションも自らの為に!みんな性別にも年齢にもとらわれず好きなように好きな格好しようねー!🥰💄👗✨
— Kaya (@Kaya_rose) May 7, 2022
マツコ会議。
— カグラ (@kagura_wotakoi) May 7, 2022
いつの間にこんな為になる番組になったんだ??🤔マツコ×ちゃんみなちゃんトーク、深すぎる。#マツコ会議 #マツコ・デラックス #ちゃんみな pic.twitter.com/3QTu4L9my5
頷きまくりの30分でした#マツコ会議 #ちゃんみな pic.twitter.com/5EZtn6vL8v
— りっちゃん (@chan_richann) May 7, 2022
幸せとは
— 🐼るん🐼 (@Run24852011) May 7, 2022
"他者を介入させずに喜びを得る事"
名言だわ👏🏻
人の評価をアテにした喜びほど不安定なものはないよね。。#マツコ会議
自分の進路とか考えてると、「誰かのために。」っていう動機付けがないと社会に認めてもらえないんじゃないかって思い悩むことが多いけど、「自分のため・自分の幸福のために。」っていう動機は否定しなくて良いんだなって思えた。#マツコ会議
— ゆうと (@Y120621) May 7, 2022
#マツコ会議 「一番大衆的なものは一番個人的なもの」ってどっかで聞いたことある
— 東京𝔾𝕀ℝ𝕃@ドラマ感想❤︎ (@tokyogirl0000) May 7, 2022
個人的な闘いであればあるほど、たくさんの人が共感すると言う一見矛盾のような現象
マツコさんが言ってること全く同じこと思ってたんだけど実際本当に難しいんだよね
— ❦ 𝓔𝓷𝓪 ❦ (@pistousc) May 7, 2022
見えてるものに幸せさを感じるし自分もそうしたくなる
インスタに写真や動画をのせたりするのもその1つで
幸せを'形'にしようとしてるけど実際は幸せは'形'じゃない
大切なことって目には見えないよね
#マツコ会議 pic.twitter.com/1a3zhZGulv
だいぶ救われた人多いと思う😌💖
— ❦ 𝓔𝓷𝓪 ❦ (@pistousc) May 7, 2022
個性潰さずいこ👊✨@chanmina1014
#ちゃんみな
#chanmina
#マツコ会議 pic.twitter.com/7vbfI4V7vw
マツコ深いなぁ。。
— きゃんきゃんきゃん (@ran_ryu_ran_ryn) May 7, 2022
他者を介在させないことが幸福かぁ。。
自分のためにやってる音楽をやりつづけるちゃんみなにみんなが本当に心動くのもわかる。#マツコ会議
ちゃんみな喋ってるの初めて見たけどしっかりしてて芯があって魅力的な人✨
— mocha (@mochan_2o2o) May 7, 2022
あとはマツコの、日本人の"可愛い"はつまらないって言葉に共感してしまった。
可愛いの種類はもっとたくさんあって良いよね☺️
人それぞれの型にはまらない可愛さで過ごしたいもんだね
と突然語り出すアラサー🙄#マツコ会議
まじでちゃんみなカッコええ…#ちゃんみな #マツコ会議 pic.twitter.com/vKOrFB2QqV
— まとあ (@matochan_00) May 7, 2022
なんか2人似てる気がするちゃんみながよく話すような事とか全部ほんとに言ってくれてる気がする #マツコ会議
— maichanxx (@cnmn__14) May 7, 2022
「メイクの濃さは意志の固さ」。社会的な抑圧や批判、流行りに捉われず、己の好きな装いをして自己表現する事の大切さ。その中でメイクの濃さは分かりやすく、見た目の強さから意志を感じとりやすいからマツコさんはああ言ったのではないかな。 #マツコ会議
— う (@uuuuu__uuuuuu) May 7, 2022
マツコandちゃんみなの言語化するスキルの高さよな...#マツコ会議
— まっさん (@maaaa346) May 7, 2022
マツコさんは本当に言語化が上手だな、、
— 🐧エリー🐧🙄🌞 (@adgjmp391) May 7, 2022
自分の幸せは自分が理解してればいいよな、他社に理解してもらう必要ないもんな、めっちゃ好きな考えだ。良すぎた。
#マツコ会議
#マツコ会議
— juri (@juri122622) May 7, 2022
寡聞にして、ちゃんみなさんと言うアーティストを存じ上げなかったのだが、自分の思いを言語化するのがとてもお上手な方で凄い…凄い…。(語彙!)
マツコさんとのお話面白い。
自身の幸福は他者の価値観に関わらないところにあるべき、かあ…。
そやな!
ナチュメ禁止するマツコ最高なんだけど意思はあっても濃くするのって人によって難しいと思うんだよな 分かる人には分かると思うんだけど濃くするのって難しい人間も居るんだよ笑 #マツコ会議
— とめ (@gyuu___nyuu) May 7, 2022
「幸せかどうかは他者に委ねてることが多い。他者を介在させない自分であることこそ、本当の幸せ」
— ☕️ (@meouttamyblues) May 7, 2022
とても共感だしマツコさんは思想の言語化がうますぎるな、、
自分の幸せは他者に理解される必要ないし、だからこそSNSに執着しないでいいや、と思える#マツコ会議