【センバツ高校野球】審判団が誤審を謝罪し称賛の声!プロも見習ってほしい?感想・反応まとめ【広陵vs敦賀気比戦】

センバツ高校野球(2022)広陵vs敦賀気比戦で審判団が誤審を謝罪し話題なので反応をまとめました。
高校野球はスポナビライブで無料ライブ配信中
※関連ニュース
【球場騒然】センバツ広陵-敦賀気比戦で異例の判定、球審が誤審認め謝罪https://t.co/Vf1Ir1ZJCN
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 20, 2022
球審の尾崎審判は「打球がイレギュラーバウンドでフェアゾーンに転がりまして、フェアの判定をしました。しかしながら、二塁の塁審が誤ってファウルのジェスチャーをしました」と説明した。 pic.twitter.com/y4DFHrHpj1
人間だもん。間違えることはある。誤審がないよう努力はしてもらいたいけど、もし間違えた場合は、このように素直に認め謝ることが大事。野球界全体がこういう流れになりますように。甲子園騒然 球審が誤審認め謝罪 2022年3月20日 https://t.co/BF7x8ox76f
— izumi baseball lover (@izumibaseballl1) March 20, 2022
しっかり自分等の誤審を認め
— k a z u m a (@kazutan__1220) March 20, 2022
周りに「大変申し訳ありません」と謝罪する球審尾崎さん素晴らしい。
どっかのNPB審判も見習ってほしいね笑 pic.twitter.com/L2d6A90cIG
敦賀気比対広陵戦の4回ウラ、広陵の送りバントの判定を巡って、球審が判定を覆しマイクで謝罪するという前代未聞のシーンがありました。今やネットで誰もが映像を見れる時代。誤審した審判のためにも、判定を正した球審の英断に私は拍手を送りたいと思います。(藤)
— 【公式】輝け甲子園の星 編集部 (@koshienno_hoshi) March 20, 2022
ちゃんと誤審を認めて「申し訳ありません」って言って、判定を試合中に覆した高校野球の審判団(敦賀気比側からしたら気の毒だけど)
— あーさー⚾️ (@snsd_sg_sec_n46) March 20, 2022
NPBも見習ってほしい
これ見てたけど、大人が潔く間違いを認めて謝罪し、修正する。素早くいい判断だったと思うよね。甲子園は教育の場なんだし。出場選考で大人の説明できない卑怯な側面を見せたから。
— 木工屋げん (@mokkouya_gen) March 20, 2022
甲子園騒然 球審が誤審認め謝罪#Yahooニュースhttps://t.co/ZkbIsTx3NP
審判は絶対、審判が言えば白であっても黒、という流れが続いてきた。規律という意味では一つの方法だったかもしれない。しかし時代が変わり、そういう絶対権限者が支配する時代ではない。誤りを認めることは人として大切。
— 19-5–9 人工透析患者 (@a9ZCGrJXdGf1OD7) March 20, 2022
甲子園騒然 球審が誤審認め謝罪#Yahooニュースhttps://t.co/OQJdqyn4rA
誤審を誤審と言えて、試合中に謝れる審判、すごい。
— てる ☆ (@teru_hanshin) March 20, 2022
そもそも、あんな誤審しないでだけど。
誤審をその場で認めるのは良い事だと思います。
— 福井の猛虎 (@mouko_in_fukui) March 20, 2022
プロの審判もそうあってほしい。
【朗報】球審さん、潔く謝罪!!
— ヒロトニン (@tiger_blog7240) March 20, 2022
球場内が騒然とする中、球審の尾崎審判は、アナウンスで「大変、申し訳ございません」と異例の謝罪。
誤審に関してはいいことではないんだけど、非を潔く認めて場内に謝罪する行動は素晴らしいと思う。
なかなかできないことよ😌#センバツ https://t.co/bGUMgBybMN
選抜高校野球 審判の誤審の謝罪
— 竜と鯱の魂を背負う男 (@UCCHI_F1ferrari) March 20, 2022
現地映像です。 ミスを認める姿勢は素晴らしいと思います。 pic.twitter.com/t3xNy20Rni
誤審を認めて謝罪できる高校野球の審判と明らかな誤審なのにビデオで検証しても間違いを認めず後日誤審を認めるNPB pic.twitter.com/7TLxWkmGtE
— かっつ (@kattsu1022) March 20, 2022
プロの審判もこうすべきなんだよ。
— けん (@ken_private_) March 20, 2022
リクエストされてリプレー検証して判定を覆すときには、誤審を下した審判は頭のひとつくらい下げるべきだ。
それがミスをした者の立ち振る舞いだろう。
#NPB @npb
#日本プロ野球
#NPB審判
#選抜高校野球
#甲子園
#敦賀気比
#広陵 https://t.co/PXnk9GoXBk
NPB審判にはこの器量はない。
— タフィ駿太 (@Orix_tuffy) March 20, 2022
審判も人間である以上、誤審は仕方ないんだよ。その後が大切なんだけど、自分の非をみとめた審判を俺は見たことがない。 https://t.co/9CmV239P9u
謝罪した後に拍手が起きたのが印象的だった😁#センバツ #選抜高校野球 https://t.co/GEsyjBk9im
— クルゾー (@ikuzookuruzoo) March 20, 2022
誤審した上に逆ギレしてドヤ顔で退場を宣告するNPBの審判とは大違いだな
— Kooooba (@marines_Kooooba) March 20, 2022
おい白井梅木敷田聞いてるか!
— ふぁーふぁ (@fa_fa1117) March 20, 2022
清々しいジャッジでした。審判団にフェアプレー賞を進呈したい。球児の胸に刻まれ、これからの人生でプラスに働く素晴らしい態度。間違ったら、素直に認め謝る。ごめんなさい。すみませんでした。私が間違っていました。と口に出して態度でも素直に。人として大切なこと。
— ゆうすけ(わいやん) (@yknife_road) March 20, 2022
某プロ野球審判に言ってやりたい 山路てめえだよ 後真鍋橘髙白井丹波福家津川etc
— リーベ (@homuhomu45) March 20, 2022
審判だって人間なんですから…
— KOJI UEHARA (@TeamUehara) March 20, 2022
100% の人なんていない。間違いを認めることも大事だと思います。
認めてスムーズに進行する。お互いのチームから批判的なことは起きてないし…
しかもちゃんと丁寧に説明までしてるしね
素晴らしい判断だったと思いますが…🧐@TeamUehara #インスタkoji19uehara