ドラマ「ミステリと言う勿れ」第10話が話題!ファイナルエピソード!門脇麦すごすぎ?感想・反応まとめ【菅田将暉/伊藤沙莉】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ
ドラマ「ミステリと言う勿れ」第10話が話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
Final episodeまで、あと3時間!#ミステリと言う勿れ#菅田将暉#門脇麦 pic.twitter.com/lE8AaphQzi
— 【公式】ミステリと言う勿れ 月9 (@not_mystery_) March 14, 2022
千夜子の痛みを代わってあげるためだけに生まれたライカが「整くんの痛みも代わってあげられたら良かったな」って初めて大切に思うようになった整くんに言うの切なすぎて泣いちゃった…桜を一緒に見たかったと初めて思った整くんも本当にさ… #ミステリと言う勿れ
— せせりこ (@seseriko_21) March 14, 2022
物体だったライカが感情を覚えるの凄く尊いのに、千夜子のために自分から消えることを選んで、整くんに「整くんの痛みも代わってあげられたら良かったな」ってい言うライカさん、ほんと愛の人だなって…泣く…#ミステリと言う勿れ
— 深潭|ドラマ垢 (@_yume_no_naka) March 14, 2022
風呂光さんのわざわざ整くんに対する恋入れなくても…十分にライカさんの件で満腹感と満足感あるし、そもそもこの作品に恋愛要素を求めてみてるわけじゃなかったからライカさんだけで十分に満たされてるんだよなぁ、なきゃないでもよかったし割り切れたんだよなぁ〜
— めぇ (@FVs6e6) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
ライカの願いは「千夜子の幸せ」だったからおみくじで「ねがい=かなう」って書いてあって少し切ない表情してたのか、もう整くんに会えなくなるってことだから #ミステリと言う勿れ
— せせりこ (@seseriko_21) March 14, 2022
風呂光さん本当にこういう扱いにしなきゃだめだった?普通に存在してくれてるだけでよかったし、風呂光さんの恋愛の件がなかったら事件にもう少し時間使えてもっと充実できたのではないか? #ミステリと言う勿れ
— かすみ@エンタメ専用アカウント (@kasumi_ent) March 14, 2022
待って?原作でライカさんは「整くんと話して楽しいから消えるのをやめる…なんてことにはならない」って言ったんよ?
— クレイ (@misasgi_kurei) March 14, 2022
なんで変更すんの?
この後、続編作ったらライカさんいないってこと?そのポジションに風呂光さんを入れるの?それはもう“ミステリと言う勿れ”じゃないんだよ#ミステリと言う勿れ
←日曜日の菅田将暉
— たすく (@chi_biya33) March 14, 2022
→月曜日の菅田将暉#鎌倉殿の13人#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/SXDbMhPZRL
千夜子を守るために、幸せになるために生まれてきた自分だからいつか消えなきゃいけないけど、初めての感情を知って、また別れるという悲しいっていう気持ちも知るのね。。ライカ〜( ; ; )
— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
整くんの痛みも、代わってあげられたら良かったなんて、原作読んだ時よりずっと心に刺さった。
— まろ💐 (@cn_marron03) March 14, 2022
ライカさんの声も、真っ直ぐで強い愛に直面して、びっくりしちゃう整くんの表情も、とてもとても良かった。 #ミステリと言う勿れ
ライカと千夜子の雰囲気が全然違う。門脇麦も本当に上手い #ミステリと言う勿れ
— ひろったー (@hiro6038jp) March 14, 2022
風呂光さん、あなたは恋愛要素のために作られたキャラではないんです。
— マツリカ (@matsurika910) March 14, 2022
整くんに「女だから○○」という呪いを解いてもらった仕事に邁進する素敵な人なんです。#ミステリと言う勿れ
ライカをこのタイミングで消してまでやりたいことが風呂光の「私が友達になってあげます!」って馬鹿なの?どういうつもりか本気で説明してほしい #ミステリと言う勿れ
— すぅ〜ちゃん🐶 (@hmcnsu_3) March 14, 2022
若いって事は、若いって事。まだ何もしてないって事なんだ。
— 高瀬りん@大神プレイ中 (@hiyoko_chibi) March 14, 2022
あなたはまだ頭でしか知らない事が多いけど、この先体験する事で考えが変わる事もあるだろう。それは恥ずかしい事じゃない。
人に会い、人を知りなさい。それは自分を知る旅だよ」
…もう天達先生回でいいや😭
#ミステリと言う勿れ
人に会い人を知りなさい
— kento (@dorrama2) March 14, 2022
それは自分を知る旅だよ
人生は自分を知る旅である#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/cDlvWoT42q
原作ちゃんと知らない私でさえ、風呂光さんの恋愛シーンマジで邪魔だと思う……
— しゅんせい (@hshshshshotaru) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
千夜子の痛みを代わるためだけに生まれたライカが整くんに出会ったことで「千夜子の幸せ」よりも「整くんと過ごす幸せ」を優先したいと少しでも思ったこと、ライカの人格が消えた千夜子、ライカがいない世界で桜を見上げる整くん、全部たまらなく切なくて儚かった #ミステリと言う勿れ
— せせりこ (@seseriko_21) March 14, 2022
ライカと千夜子の顔つき全然違うな…すごいわ… #ミステリと言う勿れ
— そ (@__sososo10) March 14, 2022
風呂光さんが友達以上の関係に発展できない切なさみたいな恋愛要素いらないわよ… #ミステリと言う勿れ
— そ (@__sososo10) March 14, 2022
後半は涙も鼻水も垂れ流しのベシャベシャで見てたんだけど、最後なに!!?桜が見たかったのは「誰か」じゃなくて「ライカ」とだし、
— もりもり (@Chiyo_C_kawa) March 14, 2022
「友達になってあげる」って無意識にウエメセな風呂光さんもやばいし、池本に至っては個人情報ダダ漏らしで大丈夫なの!?警察でしょ!?🤦 #ミステリと言う勿れ
原作を知ってる身からすると、今回の後半は完全な蛇足回。
— しま (@piastol_moff) March 14, 2022
ドラマはドラマと思うと、まぁこれもありなのかなぁと。
ひっくるめると。
原作では風呂光さんいいキャラなのに、ドラマの風呂光は嫌いです。#ミステリと言う勿れ
原作読んでるのにライカさんが生まれた意味の告白も整くんとのお別れも切なくてボロ泣きした。役者さんが言うセリフだと感情が伝わってくるからかな。
— こねり (@ko_ne_ri) March 14, 2022
「人に会い、人を知りなさい。それは自分を知る旅だよ」
天達先生、いいこと言うよね。#ミステリと言う勿れ
志田未来ちゃん瞬時に考えた割には暗号が完璧すぎてビビる(笑)
— ゆう。 (@yamapyou) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
伊藤沙莉ちゃんはいい芝居してるのにスタッフ達がまた風呂光さんを「そういう扱い」するから視聴者から邪魔者扱いされるの見ていて悲しくなる
— ひなた (@hinapun) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
菅田将暉の声の使い分けも、門脇麦の声の使い分けもどちらも凄すぎるな…今のたった数分で二人の演技力がすごいって感じたよ… #ミステリと言う勿れ
— ヨシコ (@yoshiko_drama) March 14, 2022
原作にないところで風呂光を勝手に傷付けるのはやめて欲しい #ミステリと言う勿れ
— 832 (@832_832y) March 14, 2022
菅田くんすごい。セリフがいらない。千夜子をみつけて声かけないでその目で気持ちが伝わってきた。
— ひまわり (@hima_wa_riri) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
仕事の途中で、尊敬できるような人に会うたびにぽわわ〜んと恋をしてたら仕事にならない。そんなに簡単なものではない、恋も仕事も。でも、そう描かれてしまう。
— さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) (@satohi11) March 14, 2022
「とりあえず恋を入れろ」みたいなのは、漫画にもドラマにも視聴者にもちょっと、あまりに、アレなのでは…。
#ミステリと言う勿れ
ドラマのライカさんは消えちゃったけど原作のライカさんは最新話ではまだ整くんと仲良く商店街で食べ歩きしたりしてるのでライカさんロスの方は是非原作やflowersをどうぞ#ミステリと言う勿れ
— Hynako (@Kaneko_Mineko) March 14, 2022
いろんな人と関わったことで、整くん自身も考えが変わって来てるんだな…なんて桜見ながらしみじみしてたのに、次回予告の空気感違いすぎて唖然
— ゆう。 (@yamapyou) March 14, 2022
#ミステリと言う勿れ
原作ファンな私は、原作にはない風呂光さんの恋愛要素を『なぜドラマで入れてきたのか?必要なのか?』で怒っている訳ではなく『この切ない表情とか恋心に悩む姿を電波に乗せてる1分1秒を他の事件に使っておくれ!!』と怒ってしまうんですね、、
— お花ちゃん🌷 (@87chan_offcl) March 14, 2022
怒り方がガチなんですよ、、、#ミステリと言う勿れ
死ぬってことは体がなくなることではなく忘れられること。ライカさんのことは整くんが忘れないからずっと生きてるってことで、ほんとライカさん整くんと出会えて良かった。 #ミステリと言う勿れ
— 竹元勇子🦈(教授)(dolcevita) (@yutakemoto) March 14, 2022
いい画だな〜🌸
— 弾正 (@naoejou) March 14, 2022
今日は切なかった🥺 #ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/aWmvLflF9h