【炎の体育会TV】「高橋大輔の大逆転SP」回が話題!すごすぎ?感想・反応まとめ

炎の体育会TV「高橋大輔の大逆転SP」回が泣けると話題なので反応をまとめました。
見逃し動画配信はTVerなどでご確認ください。
※配信されない回もあり
※公式Twitter
ついに❗️❗️❗️
— TBS炎の体育会TV🌈 (@taiikukaitv) March 5, 2022
✨今夜7時〜放送✨
炎の体育会TV
大逆転
プレミア映像2時間SP‼️
🔥今だから言える新事実🔥
⛸🏉🏓⚽️🏐🏀⛷🏂⚾️🏌️♀️🎿#髙橋大輔#五郎丸歩#リーチマイケル#水谷隼#澤穂希#川口能活#木村沙織#竹下佳江#丸山桂里奈#大逆転SP#体育会TV pic.twitter.com/PiM1q2bQ8o
※公式Instagram
当時、大怪我を乗り越えて日本人男子初のメダルを獲得したエピソードはたくさんメディアでは取り上げられてはいたけど、ご自分からはことさらに言及しなかった #高橋大輔 さん。12年経っても「いろいろあったけど、幸せ」とだけ、やっぱり「だからどう」と言わなかった。男前すぎる。#炎の体育会TV pic.twitter.com/sWq7QaQBab
— Ⓜ︎9 (@9BQb9bQB) March 5, 2022
前十字靭帯断裂と半月板損傷の手術、自分の太腿の腱を取って移植してるんだよね。
— 乱 子🌸YYYY\(^o^)/ (@ranco316) March 5, 2022
太腿の腱が1本少ない状態でもその後ずーっと4回転挑み続けた。
現役復帰して2018年と2019年、試合では入れられなかったけど練習で超綺麗な4回転跳んでる😊
根っからのアスリートです。#炎の体育会TV
#高橋大輔
この復活劇のことは、今までに何度も取り上げられたけど、今回のTHE大逆転SPで今だから語ってる言葉がとても重みがあって、素晴らしいメッセージ✨#髙橋大輔 #高橋大輔 #炎の体育会TV pic.twitter.com/wApd9YmRgn
— Ma ꒰ღ˘◡˘ற꒱.・゚❤️🖤 (@marcia_d1sk) March 5, 2022
この時の髙橋大輔選手のリハビリは一般の人用のメニューとは違って、信じられない程の過酷なものだったそうです。同じ動きを何千回とか。トップアスリートとしての身体を取り戻すためのリハビリだから。#炎の体育会TV #THE大逆転SP #高橋大輔
— BenYYYYmurasaki🐟 (@benimurasaki75) March 5, 2022
最近の話はなかったけど、バンクーバーのSPとFP両方入れてくれてリハビリの映像や長光先生の話も盛り込み丁寧に経過を追っていてとても素晴らしかったです。
— BenYYYYmurasaki🐟 (@benimurasaki75) March 5, 2022
乗り越えた本人の柔らかい言葉もとても印象的でした。本当に強い人です高橋大輔選手は。#炎の体育会TV #THE大逆転SP #高橋大輔
くねくね行った方がたくさん良いものを拾っていける。
— maririn (@maririn7198) March 5, 2022
大ちゃんの言った言葉、これは名言ですね。バンクーバーへと続いた道、そこからまたずっと続いている道、高橋大輔は世界選手権にアイスダンスの選手として出場します。胸が熱くなります#高橋大輔#炎の体育会TV
体育会TVで高橋大輔選手(通称大ちゃん)が、ちょっとは怠けましょう。くねくねした道のりで良いんですって言ってた。ココロとカラダがボロボロの2月3月だけど、追い込みすぎずに。生きてるだけでいいということで。#体育会TV#高橋大輔 pic.twitter.com/qPQmKaHA46
— くろ (@HPzsCyzFooQPKcs) March 5, 2022
フィギュアの技術的なことは全然分からないけど、高橋大輔のステップって本当にかっこいいなとずっと思ってる。 #炎の体育会tv
— 暗い (@CEwMs3j0GKmhVEd) March 5, 2022
「人は信頼はしても信用はしない」「裏切られてもまあそうだなと思う」と、あのふんわりした雰囲気でものすごくシビアな感覚を持っている高橋大輔が、長光コーチのことは「この人は絶対に裏切らない」と確信してる結びつきの強さよ。#高橋大輔
— あくあまりん🐟ゼウスは天空を翔る (@openaquamarine) March 5, 2022
高橋大輔さんあんな大怪我してんのに!!
— はちふく☁ (@HQPmpfwBjByw3ve) March 5, 2022
今でも現役で進化し続けてんの凄いよなぁ🥺
高橋大輔さん、ケガからの復帰劇スゴイけど
— IMO-DEN (@imo_den) March 5, 2022
昭和生まれ
席次制と今の加点減点制の両方経験(ルール180転換的な)
引退→キャスター→現役復帰ワールド代表(辞退したけど)
種目変えて、今月ワールド出場(長距離選手が主戦とする距離を延ばすのとは違う)
スゴイの言葉しか出ない#炎の体育会TV
高橋大輔かっこいいまじで🥺
— miumi (@miumi0521air) March 5, 2022
今35歳か、、、
バンクーバーの時の顔もめっちゃ顔若いけど今も十分若い
リハビリ中の大輔さんと長光歌子先生のエピソード、知っている話ですが今日のなにか互いの記憶を紐解きながらの往復書簡のような映像編集で改めて2人の絆の深さを感じ心打たれました。"アスリートの前に人間"という言葉の深さ。。#炎の体育会tv#高橋大輔
— みな🌊🐟🌊 (@yash_mina) March 5, 2022
高橋大輔さん、バンクーバーの銅メダルは知っていたけど、そんな直前に手術するほどの大怪我をしていたなんて知らなかった😳
— はな (@mRB8RNCMHs54VmG) March 5, 2022
昌磨くんが言ってた「大輔さんのメダルの重み」って、そこまで重かったんだ😭
後、ちょいちょい、昌磨くんと大輔さんが同じこと言っててニヤニヤ😁
大ちゃんが歌子先生について語った「この人は裏切らない」って言葉。
— エイトン (@le_petit_pontFS) March 5, 2022
穏やかな優しい声と表情でさり気なく言ってるけど、逆にそうではない人達にたくさん出会ってたってことだよね…。若い頃から。誰の事も恨まず悪く言ったりしない人だけど、きっといろんな傷を受けてきたんだろうなぁと改めて思うよ
大ちゃん失踪して、歌子先生最悪の心配までしてたんだよね(;_;)
— 乱 子🌸YYYY\(^o^)/ (@ranco316) March 5, 2022
歌子先生がコーチだから復活できたんだと思う#炎の体育会tv
#高橋大輔
フィギュアスケートから離れてたわたしがトリノ五輪前に高橋選手の音楽と一体化した演技を見て感動
— 🐈⬛きみどり🐈⬛ (@kimidori99999) March 5, 2022
以来ずっとファンです
歌子先生との信頼関係があったっからこそ大怪我からの復活バンクーバー五輪銅メダルだったんだと改めて思いました
今も現役
何もかもすごい#炎の体育会tv #高橋大輔#髙橋大輔
高橋大輔『道』
— 樊遅 (@double_bough) March 5, 2022
右足膝の前十字靭帯と半月板を損傷し、ワンシーズンの休養から復帰したオリンピックで見事アジア人男子初のメダルを獲得。
何度見ても心震える名演。#高橋大輔 pic.twitter.com/BWmLT4C2hl
最近の話はなかったけど、バンクーバーのSPとFP両方入れてくれてリハビリの映像や長光先生の話も盛り込み丁寧に経過を追っていてとても素晴らしかったです。
— BenYYYYmurasaki🐟 (@benimurasaki75) March 5, 2022
乗り越えた本人の柔らかい言葉もとても印象的でした。本当に強い人です高橋大輔選手は。#炎の体育会TV #THE大逆転SP #高橋大輔
髙橋大輔の言葉が深すぎる…
— じゅん@東京湾のSUPマニア (@jun_sup_mania) March 5, 2022
何かを頑張る人へ
「抜いていいと思う。
くねくね周り道していけば、
拾える物もたくさんある」
左前十字靭帯断裂して、リハビリして、銅メダル得た男の言葉が、本当に深い。#炎の体育会tv
歌子先生😭
— 晴夜 (@azayakanablue) March 5, 2022
「アスリートである前に人間ですから」
2006年は男子1枠だったのか🥺✨
— 秋麗🐝KAT-TUN上田竜也担🤞💙eternal@龍組🍯❄️CRYSTALMOMENT❄️ (@kattunonly0322) March 5, 2022
高橋大輔選手、いまも現役でアイスダンスで今月世界選手権へ出場するとか本当にしゅごい✨✨#体育会TV #炎の体育会tv
#高橋大輔 選手の前十字靭帯断絶からの復帰には一般人の倍以上のリハビリメニューが組まれていたので相当大変だったはず。ある意味逃避行したから最悪にならずによかったんだと思う。回り道をしたことで結果良いものを得たんだなぁと。#炎の体育会tv さん素敵な復活劇ありがとうございました😊
— aminami (@aminami47718088) March 5, 2022
「怠けましょう」っていうのは死ぬほど努力してきたアスリートからだからこそ響く言葉。
— Hana (@tamachan440) March 5, 2022
そして歌子先生の存在の有り難さよ。歌子先生は「遠い親戚のおばちゃんぐらいに思っているんじゃないな」って謙遜するけどそんなんじゃないよね。#炎の体育会TV #高橋大輔 選手を取り上げてくださりありがとう!