大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第5話が話題!いざ鎌倉回!感想・反応まとめ【小栗旬/新垣結衣/大泉洋】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第5話が話題なので反応をまとめました。
キャスト:小栗旬,新垣結衣,小池栄子,片岡愛之助,宮澤エマ,野添義弘,竹財輝之助,山本耕史,梶原善,横田栄司,阿南健治,佐藤B作,中村獅童,高岸宏行,米本学仁,芹澤興人,たかお鷹,康すおんほか
※公式Twitter
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) February 6, 2022
第5回「兄との約束」
[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#源平合戦#小栗旬 #新垣結衣 #小池栄子 #片岡愛之助#宮沢りえ #大泉洋 #西田敏行 ほか pic.twitter.com/E1iqSaIAvq
日本史資料集でみたあの絵…まさか頼朝が「お前たちのせいだ!」って他責してるとは思わなかった(笑)
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) February 6, 2022
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/5J8OLVW7vk
髻(もとどり)の中から取り出されたのは、頼朝が3歳の頃、乳母が清水寺に参籠して授かったという観音様。
— かかまつ (@kakamatsukk) February 6, 2022
三谷幸喜氏が「吾妻鏡が原作だと思っている」と言うように、吾妻鏡には頼朝が洞窟に観音像を置いていったことが記されています。
この像は後に彼の手に戻り、彼を守り続けました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/yB3r7buced
『平家物語』によると、戦は両軍の「言葉戦い」から始まったとされる。
— 豆大福 (@ma_daifukuan7c) February 6, 2022
頼朝軍からは北条時政が、大庭軍からは大庭景親が出てお互いに相手を罵り、自らの正当性を主張した。
言葉戦いは味方の武勇を誇り敵を貶める伝統的な戦の作法であり、だいたいが相手の悪口を言い合う事だった。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/AQHCuLUfK3
私は貴方の夫だ。
— かかまつ (@kakamatsukk) February 6, 2022
侮るな!
(すすり泣き)って字幕が出るから、八重さん押し切られて泣いちゃった…と思ったら、押し切られたのは江間さんあんたかーーーーーい!#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/5z5lp5wxvB
「頼朝の首を持っていけばなんとかなるんじゃねえかなあ」
— ぬえ (@yosinotennin) February 6, 2022
首級取り場面といい。癒しキャラだのゆるキャラだの言われてるけど、これが北条時政ですよっていう回ですよね… #鎌倉殿の13人
ついにみんな待ってた「いざ鎌倉」が来たな#鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう pic.twitter.com/73pl2dBA5D
— heikayuuji (@heikayuuji) February 6, 2022
錯乱気味の義時に対して、父上は作業のように人を殺す。
— 令狐楚 (@amzgzm) February 6, 2022
家ではゴロゴロしてても、職場のパパはちょっと違う。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/C1orKvUg5Z
亡骸を見たのですか?
— かかまつ (@kakamatsukk) February 6, 2022
首を刎ねられるところを見ましたか?
見たのか!見ていないのか!
あやふやな敗戦の報せに、文句ばかり言っていた実衣が声を張って質す。
やはりこの子も坂東武者の娘。
その一方で、言葉を失ったままの政子の背に手をやって支えているのですね。芯は優しい子。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/bescol6ULs
千鶴丸の時と同じく、川原で人を殺すことを得意とする善児😱#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/T5AWpfr9f9
— 弾正 (@naoejou) February 6, 2022
日本史上1番心のない謝罪😆#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/LzY0mJAno7
— 弾正 (@naoejou) February 6, 2022
ねずみ男じゃないか🐭#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/zUxF90vXy3
— 弾正 (@naoejou) February 6, 2022
平安の御世の戦といえばやっぱりこの名乗りですね!!
— ルルフ (@hervorruf) February 6, 2022
大和屋ぁぁ
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/1NQ140o6K9
歴史上の人物だから、私達は誰が何時どこで死ぬのか大体は知識として知っている。でも、ドラマは彼らが何に笑い何に怒り、何を喜びとしていたか。生身の人間だったのだと教えてくれる #鎌倉殿の13人
— ぬえ (@yosinotennin) February 6, 2022
宗時、盲目的に頼朝に心酔していたわけではなく、坂東武者達の未来のために大将の器ではないと理解していて頼朝を担ぎ上げていた…「実は平家とか源氏とかそんなものどうでもいい」、北条が頂点に立つために…!小四郎の前では「佐殿」ではなく「頼朝」呼び…!#鎌倉殿の13人
— ちらいむ (@chilime) February 6, 2022
中村獅童さんの梶原景時登場‼️
— 弾正 (@naoejou) February 6, 2022
獅童版鎌倉幕府草創が完成しつつある😁#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/cJ7tkVLrmc
貴重なポジティブ兄様が😭
— 弾正 (@naoejou) February 6, 2022
このドラマでは宗時兄様が
『源家が平氏を征する最前の一箭也』
でした🥺
ありがとう兄様🙏#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/hpXA3Ah2CI
やや現代語の前口上名乗りだけど、こういう言い回しが出来るのが、本業が歌舞伎役者でもある坂東彌十郎丈がトトロ時政に配役したのには説得力あるよなあ。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/6vsi9qL6PL
— ザ・スコープ with アイの歌声を聴かせて (@scope56513) February 6, 2022
政子と実衣は読みながらのまさに読経なんだけど、りくは諳んじてるのよね…お経 #鎌倉殿の13人
— ぬえ (@yosinotennin) February 6, 2022
甲冑武者の恐るべき戦闘力! 一太刀あびせてもびくともせずに反撃してくる。たった数人でも固まれば雑兵をけちらせる。 #鎌倉殿の13人
— @ぷりめ (@prime46502218) February 6, 2022
最近の作品では鎧武者が強くなりました。以前は転んだら自力で起きられない扱いでした。本来このくらい強くて、物語上使いにくいから弱体化されていたのか。 pic.twitter.com/hqMwMqVAsd
石橋山の時政と景親の名乗り合戦、見応えあった…!!
— ぬえ (@yosinotennin) February 6, 2022
挑発にまんまと乗っちゃったけど、素晴らしかった #鎌倉殿の13人
善児の存在が実に恐ろしいが、実際に歴史を動かしていたのは、こういった影の存在だったかもしれない。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/2NfViAXfoU
— 豆大福 (@ma_daifukuan7c) February 6, 2022
北条宗時は 治承4年8月24日(1180年9月14日)、伊豆国平井郷(静岡県田方郡函南町平井)の早河のあたりで伊東祐親の家人に討たれた。函南町の函南駅周辺の丘陵に宗時と工藤茂光の墓がある。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/zq6rRpjLbw
— 令和の土星人。'22@ワクチン2度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) February 6, 2022
#鎌倉殿の13人 にて源頼朝らが山木兼隆の館を襲撃。ドラマには出てきませんでしたが、月岡芳年の「月百姿 山木館の月 景廉」では、頼朝の家臣・加藤景廉が長刀の先に兜を掛け、山木兼隆を誘い出す場面を描いています。障子に映る影が山木兼隆。この後、景廉に討ち取られます。※現在展示していません。 pic.twitter.com/7sLbFiv2tg
— 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) February 6, 2022
雨っていうか、台風直撃だったんよ #鎌倉殿の13人
— 三浦平九郎判官胤義 (@bot_miura9) February 6, 2022
史実の北条宗時は伊豆の平井郷で大庭軍に包囲され、小平井久重の矢で射殺されている。#鎌倉殿の13人
— Watanabe (@nabe1975) February 6, 2022
北条時政がやっぱいいですね。わりと乗せられやすいオヤジだが野心もあるし武士の誇りもある。それでいて頼朝のことも冷静に評価し保身のためなら首を取るのもアリなのもわかっている。今後の時政をめぐる史実のパーツはもう全部揃ってるんだよな…#鎌倉殿の13人
— 志末与志 (@shima_126) February 6, 2022
大庭殿がここからあと1ヶ月で処刑されるのも信じられんが、暇潰しに放火するわナチュラルに佐殿見捨てようとするわ平気で親兄弟ぶっ殺しにかかるわなザ☆蛮族バンドームシャから半世紀ちょいで御成敗式目が捻り出されるの、もっと信じがたい #鎌倉殿の13人
— 酔鏡仙@喪中 (@suikyosen) February 6, 2022
技量よりも切れ味よりも、とにかくぶつかりあい、力で押し合う。
— かかまつ (@kakamatsukk) February 6, 2022
そんな坂東武者の荒々しく泥臭い戦いぶりを見せつけた後、震えが止まらぬ小四郎の前で、太刀に足をかけて堤の首を落とす描写が本当にエグい。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/UHEzxqo8Jj
戦となっても悠然としてるけど自分が動く羽目になると気弱になる牧の方、有事に強くて家族を引っ張るけど本当の緊急時に弱い政子、有事にはぼやいてばっかりなのに本当の緊急時になると一番しっかり対処できる実衣と、北条氏女性陣のバランスがわかってきた感 #鎌倉殿の13人
— あーばんふらいやー (@JRChiba201) February 6, 2022
北条宗時殿、史実ではなぜ別行動をとられたのかは未だに分かっておりません。
— 明智光秀 (@m_akechi_) February 6, 2022
何かを取りに行かれたのか、
誰かに会いに行かれたのか。
そしてこれにより片岡殿の大河連敗記録が更新されました。
次こそ勝って欲しい……。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/KFW5m4huvM
八重殿は一体この佐殿のどこに惚れているのだろう…と冷静に思う時がある( ˘ω˘ ) #鎌倉殿の13人
— センペイ (@1000Pey) February 6, 2022
#鎌倉殿の13人
— 天地百八❖ (@TenkouTisatu108) February 6, 2022
北条三郎宗時兄上...、何も考えていないように見えてたけど本当は頼朝をとことん利用していたとは。
この兄上の考えが、小四郎義時にどう影響するか...。 pic.twitter.com/YoEn9swegy
頼朝は北条を頼りにならないと言い放ったけど
— るこ@猫屋サムライ (@wadatumi0) February 6, 2022
早い段階で頼朝はこういうやつだから見捨てようって北条に見限られているの、これからの展開にかなり響きそう
一話で全く感情を出さなかった佐殿がこれだけ激怒するくらいには、無意識に北条に心を許しているのにね、佐殿#鎌倉殿の13人
「あんただけが頼りなんだから」など、今のところ頼朝の願望…挙兵する為の大義しか口にしてないんですよね夢の法皇様。まあ夢枕なんだから当然なんですけど #鎌倉殿の13人 https://t.co/zfqXlgZo2j
— ぬえ (@yosinotennin) February 6, 2022
まさか善児、このままずっと生き延びて、頼朝の落馬にも関わり、頼家の風呂にも忍び込み、実朝を大銀杏から襲う手助けしたりするんか…?
— ルルフ (@hervorruf) February 6, 2022
#鎌倉殿の13人
・豪快な殺陣が格好良いお兄ちゃん
— 雁 (@m_hntkr) February 6, 2022
・父上から離れるな、という言い回しで父も弟も守るお兄ちゃん
・容赦なく武士の情けできるお兄ちゃん
・武士の情け直後に冷静に次の話できるお兄ちゃん
・爺様から北条(の戦力)の要と認識されているお兄ちゃん
・実は壮大な志だったお兄ちゃん
😭😭😭#鎌倉殿の13人
戦の作法から外れる卑怯なやり方で宗時殺害を命じられる善児。
— かかまつ (@kakamatsukk) February 6, 2022
得物は匕首や小刀。首も奪わず去っていく。下人である彼は武士の矜持も与えられず、ただ駒として動く。
巾着を奪っていくのは、彼の唯一の哀しい「自分自身」に見えてならない。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/7Ot25Xvslr