ドラマ「倫敦ノ山本五十六」が話題!感想・反応まとめ【香取慎吾/高良健吾】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「倫敦ノ山本五十六」が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKプラス公式無料見逃し動画配信)
※放送終了後、1週間のみ無料配信
動画(Amazon公式)
※有料
キャスト:香取慎吾,高良健吾,片岡愛之助,渡辺いっけい,嶋田久作,中村育二,市原隼人,平岩紙,景井ひな,伊武雅刀,山本學,國村隼
※公式Twitter
太平洋戦争80年・特集ドラマ
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 30, 2021
【#倫敦ノ山本五十六】
総合 今夜10時放送&#NHKプラス で配信!
戦争の足音近づく日本。海軍提督・山本五十六(#香取慎吾)は国家の命運背負い、英米との軍縮交渉に挑む。葛藤の末に下した決断とは!?#高良健吾 #片岡愛之助 #國村隼
▽番組HPhttps://t.co/gNMdLTDaON pic.twitter.com/g3LLBohtAh
#倫敦ノ山本五十六 22時からの放送まであと約3時間。
— 倉崎憲 Ken Kurasaki (@kenkurasaki) December 30, 2021
高橋是清役は山本學さんです。
初めて打合せさせていただいた時に、「今の時代に通ずるものがあるよなぁ」と仰っていて、いま84歳で戦争も経験された學さんの言葉だからこそ、ずっと心に残っています。https://t.co/MNtjJ4lEOH
今夜は #倫敦ノ山本五十六 放送日📺92歳のおばあちゃんは当時戦争の資金集めのために売られていた五十六のプロマイドを買わされたそうな。おばあちゃんにとっては何の価値もなかったようやけど、あなたの孫は、五十六を演じる香取慎吾のプロマイドを大量に持っているよ…時代を越えて繋がったね(違😂)
— マッパー (@smapfun_forever) December 30, 2021
当時の新聞📰#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/BLKGw1EP3J
— 弾正 (@naoejou) December 30, 2021
香取慎吾いいですやん👍️ #倫敦ノ山本五十六
— 中本 孝 (@technics_d2) December 30, 2021
ドラマで海軍の通常礼装出てくるの珍しいな #倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/6BkdfvNFCC
— 丸楠怜人 (@ReitoMarx) December 30, 2021
香取君凄い表情や😨#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/fO8iKSfg4C
— 弾正 (@naoejou) December 30, 2021
青天を衝けでの慶喜の「人は、誰が何を言おうと、戦争をしたいと思えば、戦争をするのだ」という言葉が頭をよぎるな。#倫敦ノ山本五十六
— ゆうみ 📎 (@Yuhmi_k) December 30, 2021
香取さんの表情が良いのはもちろんのこと、ライティングが素晴らしくて香取さんのお顔が仏のようにも羅刹のようにも見えるのしゅごい #倫敦ノ山本五十六
— キャロライんにゃんにゃんにゃーにゃにゃー🐱💚🖤🐱💛💙❤️🥈🥇❤️💚💗🐱🍛☕️ (@carolineCHAN210) December 30, 2021
山本五十六着用海軍夏服⛴#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/PAjQsNosXO
— 弾正 (@naoejou) December 30, 2021
すげーー香取慎吾の発音が英国式に聞こえる(たぶん)#倫敦ノ山本五十六
— Fujio (@Fujio8) December 30, 2021
ううう#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/4ZswXnbjAq
— まりもちゃん (@marimofrx) December 30, 2021
伏見宮博恭王 似てる#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/JtqIg418oY
— まりもちゃん (@marimofrx) December 30, 2021
山本五十六の言葉
— 福笑 (@smile106uvu) December 30, 2021
やってみせ、言って聞かせ
させてみせ、誉めてやらねば
人は動かじ
話し合い、耳を傾け
承認し、任せてやらねば
人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って
信頼せねば、人は実らず
一歩先を見る人で
英米と戦争を起した先の結末も見えていたのかも
#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/OPBrYxLMpF
#倫敦ノ山本五十六
— サトリン🖇 (@jusrD0nt1PnQPyR) December 30, 2021
勝てないと、わかっている戦いに進まねばならない辛さと、悔恨。
その中でどう腹を括り、何を覚悟したのか。
難しい話だったな…
— サンダル3号 (@sandalu3) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
高良健吾さん出てくると
— まかろん (@macaronbird5) December 30, 2021
まだ喜作と重なっちゃうよぉ#倫敦ノ山本五十六
せっかくの平和の道選べる
— aoisora (@AoisoraHisa) December 30, 2021
チャンス潰したのは
海軍の上の人間だよね…
止めようとした山本五十六や
周りの人間は断腸の思いだったろうな…
#倫敦ノ山本五十六
五十六さん日露戦争の日本海大海戦⚓️で左手の指二本失くして傷痍軍人紀章の第一号受勲してるけど本作でも香取さんなるべく左手握ってて見えないようポケットに手入れてたり徹底してる!
— ひとらたん( ´ ▽ ` ) (@AlaiLama_Hainek) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
結果を知った今だから、熱狂する国民に違和感を覚えるけど
— マロ (@darumaroyouka) December 30, 2021
結果を知らず、良いことばっかりメディアからは流れて、そういう教育をされてたら私も熱狂したんだろうな…
怖いな#倫敦ノ山本五十六
短絡的な市民感情も時代を動かしてしまう…でも、その市民感情は何によって作られたのかということだよなあ。#倫敦ノ山本五十六
— ke (@tsumiki_yo) December 30, 2021
人間は戦争をしたくなったらするものだという、慶喜公の言葉がぐるぐる回るねぇ…
— モアイ像🖇⭐︎ (@starlight_go_go) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
時代的に青天最終回観てたら分かる流れになってるの良い#倫敦ノ山本五十六#青天を衝け
— ナツキ シノブ (@ntksnb) December 30, 2021
撃墜された山本五十六搭乗機…#倫敦ノ山本五十六 pic.twitter.com/kXlLWm0Hjp
— 弾正 (@naoejou) December 30, 2021
重すぎる宿命だよ…
— aoisora (@AoisoraHisa) December 30, 2021
あがないたかったろうに…
日本人はどうしてこうなんだろうなの
言葉が痛い…
#倫敦ノ山本五十六
#倫敦ノ山本五十六
— サトリン🖇 (@jusrD0nt1PnQPyR) December 30, 2021
何を言っても通らない、理解されない辛さ。誰よりもきっと「それ」を知っている。
あっという間だった。
— Rebecca (@rebecca_lucky5) December 30, 2021
もっとじっくり描いて欲しい。
もっと深く知りたい。
堀さんと五十六さんの物語を。
#倫敦ノ山本五十六
#倫敦ノ山本五十六
— サトリン🖇 (@jusrD0nt1PnQPyR) December 30, 2021
いつの間にこんなに貫禄と重厚さを備えた役者さんになったのか。
海軍を辞めたらマカオでギャンブラーになると言っていた山本五十六
— コートク (@kortoku) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
#倫敦ノ山本五十六
— 左京太夫氏輝(hekmatoo1575421) (@tanemunedate34) December 30, 2021
英:アメリカと日本にはある程度せってほしい(ドイツがきな臭い)
米:日本とアジア権益で競りすぎてる
絶対日本を抑え込む
日:軍縮の破棄が前提。一応一等国らしいポーズはする
まとまる訳ねぇんだよな…
にしても香取慎吾良かった。
男たちの背中を多角的に映し出すカメラアングル、いいなぁ。このドラマの空気感を背中が生み出してる感じがする。
— Rebecca (@rebecca_lucky5) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
続きが観たい、と思える出来栄えだった。ほんとに倫敦での日米英の交渉だけに焦点を当てたんだなあ…見応えあった#倫敦ノ山本五十六
— みずほ (@ha43zu) December 30, 2021
怖いな…もう戦争反対も言えない
— aoisora (@AoisoraHisa) December 30, 2021
空気になっていったんだろうな…
戦争始まったらどうなるかわかってる
人間は止めたいのに止められない
状況辛かっただろうな…
誇りと平和を望んでたのに…
メディアコントロールもあるだろうけど…
#倫敦ノ山本五十六
後ろ姿のシーンが多かった。あと表情が見えないアングルも。敢えて正面を多く撮らず、佇まいで語らせた演出と、それに見事に答えた香取慎吾さんが見事だった。山本五十六にこういう事実があったことを初めて知ったし、緊迫感のあるいいドラマだった。しかし慎吾さんよかったな…
— 土御門🕊🌿 (@kadesch528) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
映画にしてもよかったくらい内容が濃かった #倫敦ノ山本五十六
— ともぬこ@611機関員 (@muchiripurin) December 30, 2021
「人は誰が何を言おうと戦争がしたくなれば必ずする。欲望は道徳や倫理よりずっと強い。ひとたび敵と思えばいくらでも憎み残酷にもなれる。人は好むと好まざるとにかかわらずその力に引かれ、栄光か破滅か、運命の導くままに引きずられていく」慶喜公の言葉が聞こえてくる #倫敦ノ山本五十六 だった。
— しょこちん☆ (@shoko56) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六 鑑賞。
— 山元 行灯@THE 世捨人 (@HIRUandon_tloz) December 30, 2021
結局、五十六さんの提案を蹴った本国&海軍当局と、熱狂に浮かれて変に強気になってた当時の国民がアレだったってことよな。「誇り」なんてクソ喰らえだぜ。
にしても香取慎吾くん、ここまで渋くて貫禄のある演技が出来るとは思わなんだよ😊
戦争への流れを止められなかった
— HS (@drops2012) December 30, 2021
NHKは近年これと類似した構図のドラマをいくつも作ってきたけれど、慎吾ちゃんの独特のふてぶてしさがこのドラマに個性を与えていると思う
当たり役だ
ロンドンでのふてぶてしくイケイケな様子と、自宅での茫洋としたお父さんのメリハリも良かった#倫敦ノ山本五十六
失敗から学ぶの大事
— さゆぽん📎📎📎🖇 (@sayupon_244) December 30, 2021
記録を残すことも大事#倫敦ノ山本五十六
最後もっと語っていくと思ったけど言葉ではない演出に重みを感じた#倫敦ノ山本五十六
— 📎のん🖇 (@noron516) December 30, 2021
しかし、もうちょっと長い尺で見たかったし、なぜ五十六が真珠湾攻撃を立案したのか。そもそも本当に立案したのか?という所まで行って欲しかったね
— みう (@Miu_t3) December 30, 2021
#倫敦ノ山本五十六
#倫敦ノ山本五十六 に出てきたトーハクとニューグランドの階段!!! pic.twitter.com/uGqGdaiOvk
— 茶屋四郎 (@yoshiyuki_chaya) December 30, 2021
香取さん、いつもの爽やかなイメージとは打って変わって、重厚さと緊張感あふれる演技で、新境地って感じでしたね。
— 大島 美津子@ (@oh_Dhg3ce5qa) December 30, 2021
これはもう一回大河のオファー来るのでは。
だって見たいもん。#倫敦ノ山本五十六
続編制作希望
— ようこ|エア記帳®︎税理士・鬼滅モード (@aoyama_yoko_gb) December 30, 2021
撃墜されるとわかっていて視察に行ったんだろうなぁ切腹したようなものだよねと思ってる
#倫敦ノ山本五十六