ドラマ「青天を衝け」第41話(最終回)が話題!青春はつづく回!感想・反応まとめ【吉沢亮/関東大震災】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ
ドラマ「青天を衝け」第41話(最終回)が話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
クランクアップを迎えた直後の吉沢亮さんより、『青天を衝け』を応援してくださったみなさまへメッセージです。
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) December 26, 2021
コメント欄にみなさんの感想などをいただけるとうれしいです。#青天を衝け#吉沢亮#青天オフショット#青天メイキング pic.twitter.com/10Q5TI9I8A
関東大震災被災者の避難所を訪問する
— 弾正 (@naoejou) December 26, 2021
渋沢栄一😌#青天を衝け pic.twitter.com/gpB6LYQOxY
新一万円札と新千円札の共演💴
— 弾正 (@naoejou) December 26, 2021
NHK狙ったな😂
さらに、マスクの大切さを啓発も盛り込むとは😷
栄一ゆるキャラみたいになってるな😁#青天を衝け pic.twitter.com/xb6l672qD4
「全てが燃えています」
— かかまつ (@kakamatsukk) December 26, 2021
兜町の事務所には、『徳川慶喜公伝』の編纂資料も保管されていました。
慶喜が手ずから校正したという稿本も、聞き取りを行った昔夢会の膨大な資料も。
後にこれらをじっくり読むことを楽しみにしていた栄一は、資料の焼失を大変悲しんだと伝えられています。#青天を衝け pic.twitter.com/Xmmzusq2Ps
渋沢栄一(左上)、息子の渋沢篤二(中央)、孫の渋沢敬三(右上)、ひ孫の渋沢雅英さん(篤二さんの膝上)
— いぬい (@ini2501) December 26, 2021
雅英さんは現在96歳
#青天を衝け pic.twitter.com/dKmgrxqK3N
恐らくこのドラマが一番伝えたかったであろうことを、一番インパクトのある形で伝えてくる本日誕生日の男#青天を衝け pic.twitter.com/NRU8nxp9nb
— 石田三成 (@zibumitunari) December 26, 2021
渋沢栄一最晩年の1931年9月6日、自宅でのラジオ放送に臨んだ栄一と家族と関係者。栄一の左後ろに篤二、右端に兼子、子供たちは栄一の孫たち
— いぬい (@ini2501) December 26, 2021
#青天を衝け pic.twitter.com/WjWlXJTYh0
「あんたが嬉しいだけじゃなくて、みんなが嬉しいのが一番なんだで」
— かかまつ (@kakamatsukk) December 26, 2021
栄一が進む道を多くの人が示してくれたけれど、根っこはここにあった。
何度も繰り返されたかっさまの言葉、最初はいつだったろうと見返してみれば、何と初回の開始20分。やっぱり根っこは根っこだった。#青天を衝け pic.twitter.com/yV2nNQWZli
【渋沢栄一葬儀】
— 弾正 (@naoejou) December 26, 2021
約4万人の民衆が沿道から葬送の列を見送った。#青天を衝け pic.twitter.com/SL0pbHCN4M
渋沢栄一、人生が長いから「新選組!」から「いだてん」までずっと跨げるのやばい #青天を衝け
— コロッケ成瀬忠詠 (@naruseeigo) December 26, 2021
この裏でいだてんも走り回ってると思うと胸熱。 #青天を衝け pic.twitter.com/yTMrN70N3N
— こぶ (@emm94861743) December 26, 2021
#青天を衝け
— 敷島_金鵄@艦これ提督 (@551_confucius) December 26, 2021
関東大震災は当時横浜にいたオーストラリアの客船が第一報を通報
アメリカでは「1分早ければ、1人多く助かる(Minutes Make Lives)」をかけ言葉に募金運動が展開されました pic.twitter.com/5bxp0z6vrC
今日でてきた赤ちゃんが紀行で語ってる!!!
— ぬえ (@yosinotennin) December 26, 2021
これが近代大河…!#青天を衝け
栄一のひ孫さん!!
— Mia (@aaa88421046) December 26, 2021
最後に渋沢雅英さんご本人がご登場!ご自身が生まれるドラマを見たら感動するだろうなあ(涙)#青天を衝け #青天を衝け最終回 pic.twitter.com/74hyEBlWaH
この大河ドラマの功績:
— 天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ (@tenkawa_shinji) December 26, 2021
「渋沢栄一?新一万円の人?そんなにスゴい人だったの?」という疑問を「新一万円の顔は栄一しかいねぇ」と納得に変えたこと。
しかも、功績を並べて称揚する偉人伝とは正反対の泥臭い作風で。#青天を衝け
まさかご本人登場の伏線だったとは #青天を衝け pic.twitter.com/z901CPUFMi
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) December 26, 2021
「(晩年に向けた)役作りで8キロぐらい太っていたので、身体が重くて。一年前より全然走れなくて、歳取ったなと思いました(笑)」
— かかまつ (@kakamatsukk) December 26, 2021
確かに、ちょっとゼイゼイしちゃってる吉沢亮さんでありました。
お疲れ様。#青天を衝け pic.twitter.com/kevYROvzCb
大河ドラマにおける老けメイク自体は結構前に完成されてきた歴史はあるものの
— うじと@那古野今川氏の謎 (@ujito2020) December 26, 2021
、今度は歴代の女優が試行錯誤してなるべく老けて見えないように再現度を敢えて落とす事が多い中、大島優子さんは久々にやってくれたな!感がある。
#青天を衝け pic.twitter.com/CNBlcjT5V8
渋沢栄一の墓は徳川慶喜公の墓の方に向いて谷中霊園で眠っています。#青天を衝け pic.twitter.com/ClzoAtrvXE
— 弾正 (@naoejou) December 26, 2021
【登場人物のその後】渋沢敬三は栄一の死後渋沢子爵家当主・渋沢同族会社社長に就任、第一銀行副頭取、日銀総裁、大蔵大臣など要職を歴任、第二次大戦後は文化放送会長などを務めるかたわらで民俗学者としても活躍、昭和38年(1963)10月25日、67歳にて逝去した。#青天を衝け pic.twitter.com/hsiKgw8lE4
— 令和の土星人。'21@ワクチン2度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) December 26, 2021
「僕は初めて祖父をもっと知りたいと思った」
— かかまつ (@kakamatsukk) December 26, 2021
生涯を描く大河で難しいのは、暗くなりがちなその最期。最終回は、敬三を語り部にすることで、栄一を一人の青年として俯瞰して描いた。
91年の生涯をそれでも駆け抜けた栄一にぴったりの青天の下に彼は立っている。ここでも、青春はつづく。#青天を衝け pic.twitter.com/6HsdXjjciX
徳川家康の「道の先を歩いているのはあなた方」というセリフから始まり、最後の紀行で雅英さんが実際に出てくる。ドラマと現代が繋がり、自分が大河ドラマから現代に戻ってきた感が凄かった。 #青天を衝け pic.twitter.com/furZIhKl4l
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) December 26, 2021
新一万円札・渋沢栄一、
— 豆大福 (@ma_daifukuan7c) December 26, 2021
現一万円札・福沢諭吉、
旧千円札・伊藤博文、
旧五百円札・岩倉具視
アメリカの50ドル紙幣・グラント元大統領
に続き、新千円札・北里柴三郎が最終回に登場。#青天を衝け pic.twitter.com/LBB6QjC8XP
敬三「本当によく喋るんです」
— ぬえ (@yosinotennin) December 26, 2021
視聴者「知ってる、一年ずっとそうだった」
(泣き笑い)#青天を衝け
感動的な訴えに庶民の心は確実に動かされるけど、"国家間の外交問題"という「現実」の前には塵芥の如く弾き飛ばされるという。
— 天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ (@tenkawa_shinji) December 26, 2021
でも、民間外交が無駄ではないということは関東大震災のシーンに込められている。
主人公を甘やかさないシビアな脚本だけど、根っこには優しさが溢れている。
#青天を衝け
「土方歳三と友達だった」と言われたら誰もがもっと詳しく聞きたくなるな。私だって詰め寄ってしまう。 #青天を衝け
— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) December 26, 2021
ちなみに栄一はあの蒋介石とも直接対面をしている模様(時間感覚狂う)
— むさき (@tosho_zusho) December 26, 2021
#青天を衝け pic.twitter.com/cn29sIKAek
襖が東京タワーとスカイツリー
— an_shida (@an_shida) December 26, 2021
#青天を衝け pic.twitter.com/xjH10IjC4O
『青天を衝け』全てのキャストが素晴らしかった🥺
— 弾正 (@naoejou) December 26, 2021
栄一、とっさま、かっさま、千代を別格とすれば、この9人は特に良い意味で見方が変わった人々😌
最高のキャスト陣でした🙏#青天を衝け pic.twitter.com/kFn9tdaf7X
篤二は、栄一の後を追うように、翌年に亡くなります
— 歴史情報局 (@rekishi_info) December 26, 2021
渋沢篤二の死亡通知広告
(朝日新聞 1932年10月8日)#青天を衝け pic.twitter.com/G2KQbHN5dW
(敬三君…そんな生真面目な君は明日、露伴先生に超変態な勝負を挑むのだな…)
— ルルフ (@hervorruf) December 26, 2021
#青天を衝け
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/iYGY7q32eV
「青天を衝け」完結!
— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) December 26, 2021
大河どらまでは珍しく、天寿を全うする形で幕を閉じた。波瀾万丈な人生を通して、過去の人々が倒れゆく中で未来に何を託したのか考えさせられるな。
ただ、毎週日曜夜八時に大集合して皆で大騒ぎしたこの一年……楽しかったのう!
製作に関わった全ての人に感謝を! #青天を衝け
麒麟に突き出され、五輪で容赦なく削られ
— 土方歳三 (@hiji_toshichan) December 26, 2021
史料館や大河ドラマ館は緊急事態宣言で長く閉ざされ
踏んだり蹴ったりだった #青天を衝け
逆境に燃え、駆け抜けた渋沢栄一でなければ乗り越えられなかっただろう
我が友よ
よくぞ駆け抜けた
見届けたぜ pic.twitter.com/ctMw7oOOOV
栄一の人生の中で出会ってきた全ての人が、彼の人生に影響を与え、逆に誰かの人生に影響を与え続けて、今もなお彼の作った日本に生かしてもらってる。死ぬまでぐるぐる好奇心をいだき、真直ぐ日本の為に貫いた人生。武器を持たず日本のために戦い続けた栄一に天晴!#青天を衝け#青天を衝け最終回 pic.twitter.com/iETFUZ493B
— 北織さよ🌙歴史系アーティスト (@sayo_kitaori) December 26, 2021
近藤芳正さんの幣原喜重郎、やっぱり再現度高い...
— いぬい (@ini2501) December 26, 2021
今年はちょうど没後70年らしくて色々な関連書籍を読んだけど、若い頃から結構ドラマあって面白い人...
#青天を衝け pic.twitter.com/g6AMZ6cvwm
栄一、死の直前のエピソード
— pyo (@6pyokkopyokko) December 26, 2021
自分の先が長くないと悟った病床の栄一は最後に、養子に出したお妾さんとの子どもたち(最低20人以上〜)全員と会いたいと言い出した
女性陣はいい顔しなかったのを、敬三が手配してくれたおかげで無事全員と最後のお別れができたそうな
良かったね???😭#青天を衝け pic.twitter.com/AdPdeOVrJ4
「一人がうれしいのではなく皆が幸せになる」大河のあとに「ほぼ全員不幸せになる」大河が来るのシャレが効いてていいな。#青天を衝け #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/sSiNGxzMfp
— an_shida (@an_shida) December 26, 2021
いや、マジで。「近代日本経済の父」としての功績で新一万円の顔をこれっぽっちも称揚せず、失敗し続ける姿を残酷なくらい描き、歴代幕末大河の中でもトップクラスの傑作にした大森美香さん、神としか言いようがありませんよ。 #青天を衝け
— 天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ (@tenkawa_shinji) December 26, 2021
幕末を生きた青年が、明治の勃興期を駆け抜け、世界大戦の大正を経て、さらなる動乱が予感される昭和まで見届ける。
— 二塁 (@atohz_chiri) December 26, 2021
年表の数字では理解していたつもりのその流れを、栄一というおかしれえ男の人生を通し肌感覚で浴びることができる大河ドラマでした。1年間ありがとうございました。#青天を衝け
渋沢栄一に見せられる日本か?と最後に問いかけられていた。私利私欲でなく「みんなが嬉しいのが一番」生涯、世の中がよくなるように走り続けた栄一が新一万円札になって見張るんですね、この国の行方を。#青天を衝け
— azukKi (@azukki_) December 26, 2021
「青天を衝け」、栄一の生涯を追うことで幕末農村、攘夷過激派、一橋家、さらに幕臣系官僚や明治財界と従来の歴史ドラマに描かれなかった空白部分と観点を網羅したわけで、今後も記憶に残るだろう大河ドラマでした。 #青天を衝け
— 司史生@停滞中 (@tsukasafumio) December 26, 2021
#青天を衝け 清々しい最終回だった。この大河で明治という時代の捉え方が大きく変わった気がする。追悼式での敬三の演説は、偉人の偉業を描くのではなく、失敗や挫折込みでみんなの幸せを願う栄一の生き方を描いてきたという大森美香さんや制作者たちの気持ちを代弁していて感動的だった。
— 岡室美奈子 Minako Okamuro (@mokamuro) December 26, 2021
青天を衝け、まさにこれこそ一人の人生の大河を描いた、最高の作品だった……もう今となっては序盤含めてすべて最高だったといえる 青天で良くなかったのは史実だけ
— 珪素 (@keiso_silicon14) December 26, 2021
「今、日の本はどうなってる?」
— ちらいむ (@chilime) December 26, 2021
「それが…恥ずかしくてとても言えません」
「まだまだ励むべえ!」「わーははは!」
死後も働き走り続ける栄一すごいな、まずは慶喜公や千代さん達、瑛一の名を呼んでくれた懐かしい人々の元に走って、その足で東照大権現様のところまで走って欲しい。#青天を衝け
いろいろご意見はあると思いますが、近代日本経済史専攻としては、根本的にシリーズ構成(ドラマでは何というんですかね)が間違っていた、真正面から資本主義を描く勇気に欠け、新選組ネタなどでお茶を濁してしまった、と思います。 #青天を衝け
— 墨東公安委員会 (@bokukoui) December 26, 2021
#青天を衝け 長寿の人物を江戸から昭和に向けて一気に描いたのと、あと脚本家自身が、歴史の偉人じゃなくて、どこまでも1人の血の気の多い青年の一代記として愛をもって描き通すことで、歴史が現代に一気に繋がる大河になりましたね。大河視聴の入り口として幅広くお勧めしたい名作だと思います。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) December 26, 2021
もうすぐ出会う新しい1万円札見たら、こう呼びかけられてる気がして、しばらくドキドキしそう
— ルルフ (@hervorruf) December 26, 2021
#青天を衝け pic.twitter.com/P9adENF3cN
その上での最後の、召されたのであろう敬三が、「あれから日本はどうなった?」の栄一の問に「恥ずかしくて言えません」と苦笑いする彼に、「なぁに、まだまだ励むべ!」と返す。
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) December 26, 2021
歴史とは「エール」なのだと、多くの無数の、「とっさまとかっさまに叱られないように」する。#青天を衝け
青天を衝け 正直感想
— 乱会@日曜のみ浮上 (@ransedoukoukai) December 26, 2021
総合的に見て面白かったし、近現代キャラ萌え大河としての優秀さは尋常ではなかった(私の薩摩熱がこんなに再燃してるのは青天のせいだし)けど、ストーリーのわかりやすさ重視(本筋外の事はほぼ描写しない)と単純な尺不足のせいで”描いていないもの”は多かったなという印象です
最終回に、子や孫やひ孫にまで恵まれ、ベッドの上で穏やかに死ねる主人公を見送れるの、ひときわ感慨深いものがありますね…
— 二塁 (@atohz_chiri) December 26, 2021
心から、栄一お疲れ様と言える最終回。
#青天を衝け
家康から日本を託された慶喜さんと栄一の物語が終わり、それを今私たちに託された。
— さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) (@satohi11) December 26, 2021
そういうエンディングでしたね…。
悲しくないなあとか言ってたけど、みんなに呼びかけられながら走る栄一さん見てたら泣けてきた。ほんとにお疲れ様でした!
#青天を衝け
近代に入ると失速するっていうジンクスのある大河ドラマだけど、今般のは、その難しい時代を実に緊張感持って描けたと思うわけで、その意味で空前の作品だったと思う。まぁ、この辺は尺が短かったので筋を切り詰めたことも若干良く影響しているようにも思えるけどw#青天を衝け
— ののまる (@nonomaru116) December 26, 2021
これから大河ドラマで一番好きな徳川家康様は?って聞かれたら、「幕末大河の青天を衝けに出てた徳川家康様です」っていうわけの分からんことを言わなきゃいけなくなっちゃったじゃん #青天を衝け
— 細川の御隠居 (@yuusai1534) December 26, 2021
#青天を衝け 最終回🎊
— 加藤秀之 (@kandkbros) December 26, 2021
ずっと大河ファンの方も、今作からファンの方も、ときどきファンの方もご視聴ありがとうございました🥳
毎作大変なのに楽しいし、終わるとホッとするけど寂しく、もっとやりたいと思うんです😁これからも #黒澤和子 の衣装をお楽しみに!
快なり❗️
#衣装デザイナーアシスタント pic.twitter.com/C1H0tL5eky