【画像】ヤフーの「ゲリラや特殊部隊による攻撃」誤配信が話題…反応まとめ

ヤフーの「ゲリラや特殊部隊による攻撃」誤配信が話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
12月22日15時13分ごろ、Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!防災速報アプリで一部の方に以下のプッシュ通知が誤って配信されました。
— Yahoo!天気・災害🌤(ヤフー天気) (@Yahoo_weather) December 22, 2021
【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分)
最新の情報は、以下のサイトで随時更新します。https://t.co/wuNwSS9bW6
Yahoo防災で政府発表のゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しましたとか通知きてビビったわ。テストらしいけど。 pic.twitter.com/jDYFq5s4v1
— さらしる (@sarasiru) December 22, 2021
突然の「ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました」祭り。(配信テストらしいが) pic.twitter.com/NQRjjlUfR0
— ktgohan (@ktgohan) December 22, 2021
【発表時間】
— Харуки (@Haru102i) December 22, 2021
2006年01月30日 14時06分
政府発表
【内容】
[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。
【対象地域】
日本全土
これやらかしちゃったやつ? pic.twitter.com/860FGyo6Gz
ゲリラ特殊部隊は草 pic.twitter.com/bXUsPjVoEG
— 谦谦 (@magicxqq) December 22, 2021
マジでビビるからやめろ、、。
— 虎の子さいさい💚 (@tiger_to_tiger) December 22, 2021
政府発表
ゲリラや特殊部隊による攻撃発生
日本終わったかと思ったわ。 pic.twitter.com/XFDn0MrFDr
え?
— G r a c e v y (@MST03647594) December 22, 2021
とりあえずキッチンにフライパン取りに行ったわ
普通にビビったやん https://t.co/RnW0W3sdI2
Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!防災速報アプリのプッシュ通知の誤報
— bbmb@放浪中のアカウント (@bbmb8) December 22, 2021
これ俺らがやると偽計業務妨害罪で逮捕されるねんけど
【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました?https://t.co/WEWB4IVHaF
Yahoo!JAPANくらいの大企業だと、誤配信とか言いながら特殊部隊の攻撃日時くらい知ってて情報解禁待たずにフライングで出しただけかもね。
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) December 22, 2021
テスト内容誤配信の内容がエグい件
— あぶらみん (@aburamibouzu) December 22, 2021
内乱を想定しているということか。 pic.twitter.com/6UoiNi5aJ4
国民保護に関する情報、って物騒な誤配信きたあとに、
— マカロニちゃん (@macaroni77777) December 22, 2021
被害はありませんか?の追い通知こわすぎる😭
きっとシナリオ設定しているから自動的に配信されたのだろうけど。。
誤配信だそうです🙏 pic.twitter.com/GyPztOzwDA
— t (@t41606719) December 22, 2021
びっくりしたというより、アニメみたいな状況になっててなんか妙にツボってしまった pic.twitter.com/nrFFpYsWBH
— uemuranoel (@uemuranoel) December 22, 2021
安否確認の通知も来ております。 pic.twitter.com/HM2FdnrmDA
— 高倉高倉 (@tomato2283) December 22, 2021
マックでのほほんとコーヒー飲んでて、死を覚悟しました☺️
— 裏アカ設定 (@6WARmgGvaCkZkag) December 22, 2021
テスト用なら内容の所にゲリラだのなんだの入れる必要ないよね?
— Yasu@ゼルビス (@black_xelvis) December 22, 2021
「配信テスト」だけでいいんでないかい?
日本人の反応探ってはるんやろなぁ〜
— 棘 (@yx2T5Lj5CEf7Hdq) December 22, 2021
Yahoo!防災から突然こんな通知がきてびっくりした。「ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました」「対象地域 日本全土」
— 齊藤貴義@『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』 (@miraihack) December 22, 2021
配信テスト devと書かれてあるから開発環境のテストが流れてきた? pic.twitter.com/9Hoh8L2EG7
政府は日本全土で特殊部隊のゲリラ戦があることを想定しているのか… pic.twitter.com/7TSnJjQrv0
— 対魔忍モッピー【神待ち女子高生NFTアーティスト】 (@shonen_mochi) December 22, 2021
これ、訓練配信扱いではなくて、国民保護に関する情報(狭義の J-ALERT)として配信されている
— kichi2004 (@kichi2004_) December 22, 2021
本番環境で"粗相"したことない人だけ石を投げれます
— あしゅりー (@Asyley_) December 22, 2021
ゲリコマだと[dev]見逃して信じて焦るので良くないと思う。せめてゴジラとかガメラにしとくと万が一意図せず本番環境に流れてしまってもみんなニッコリできると思う。
— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) December 22, 2021
動作テスト用の文言が誤って配信されちゃった系ですよね。
— したっぱ社長👔@仕組み化経営 (@sitappa_presi) December 22, 2021
開発会社によっては万が一に公開されてしまうと信用を損なうような変な文言を遊びで設定しているところもあったりするので、テスト文言といえど公開されても問題ないもので徹底するべきですね
Yahoo!の防災アプリ、配信テストで良かった。
— こーず (@kouz55) December 22, 2021
政府発表とか、ゲリラ、特殊部隊による攻撃の文言があったので、一瞬、びっくりしました😅 pic.twitter.com/Ep0AYOHve6
これ配信テストでもビビるやろ#政府発表 #ゲリラ pic.twitter.com/YKMQLfBkoS
— ハマーン・カーン『維新殲滅作戦遂行中』@雪組🐾🍜 (@masirito22) December 22, 2021
日本全土でゲリラの攻撃ってもうゲリラじゃないわな pic.twitter.com/w1YQBXJM4E
— みづ (@ktdsnnhtmnmmd) December 22, 2021
通知を開発環境に送ったつもりが本番環境という事故はどんだけ注意してても絶対に起きるので、テストメッセージは本番にうっかりおくっても無難な内容を使ったほうがいいと思う。「いつもご利用頂きありがとうございます」とか。
— 女 (@ssig33) December 22, 2021
まじで日本終わったと思った
— ちょん (@chon_mame) December 22, 2021