「めざまし8」の”量産型女子”特集が話題!量産型女子ファッションの堤礼実アナも!感想・反応まとめ

「めざまし8」の“量産型女子”特集が話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
◆9時10分ごろ~
— めざまし8 (@cx_meza8) December 7, 2021
最近街でよく見かけるフリルやリボンを付けた『量産型女子👭🏻🎀』と言われる女の子たちを女優 #宮崎美子 が取材🏃🏻♀️🎤
洋服ブランド #AnkRouge や美容院で量産型ファッションが人気の理由を探ります🥺❣️
スタジオでは #堤礼実 アナが量産型ファッションでプレゼン💘お楽しみに✨ pic.twitter.com/BlJy2fId2A
✨🎀今週のつつみんは🎀✨
— めざまし8 (@cx_meza8) December 8, 2021
つつみん系『#量産型女子🧸』に大変身🥺
大きなリボンがポイントのpink💗ブラウスにキラキラ💎光るビジューがポイントのスカート💗とまさに王道👑の量産型ファッション✨
堤アナはとっても照れていました…🥺💘
が、可愛すぎるビジュにスタッフめろめろです🐰💕#堤礼実 pic.twitter.com/PYYShIYCiA
量産型女子について男が恋愛対象にならないとか言ってるの見て、だーーーーーれがお前なんかに好かれたくてオシャレなんかするかよバーーーーーーーーーーーーーーーカって気持ちにしかならん
— クラシカル魔法瓶なさほき (@sahosaho02) December 8, 2021
量産型女子対して男側が恋愛対象にならない、好みじゃない。とか言ってるの草
— くくしき (@kukushiki99) December 8, 2021
なんでそんな上から目線で俺に好かれる様な格好してなニュアンスなのか。
好きな服着て何が悪い
量産型女子 ❓
— サトえもん@とうらぶ垢 (@HOTARUMARU_2018) December 8, 2021
なるほど完全に理解しました😉 pic.twitter.com/vt0y7icJos
量産型女子、ってことは我々が気づかなかっただけで『高機動型女子』や『後期型女子』、『ディザート女子』、『旧女子』、『サイコ女子』、『先行量産型女子』、『ドズル専用女子』、『女子改』などがいらっしゃる訳か pic.twitter.com/CPOY0gMOrM
— KSK a.k.a オヤっさん (@Tohya_Phantasm) December 8, 2021
量産型女子って言ったらコレでしょ。 pic.twitter.com/8DIZm15fQ2
— ダディ・ちー (@dady_qi) December 8, 2021
量産型女子って、こーゆーのかと思ってた。 pic.twitter.com/4qI5eFgd3q
— ドブネズミみたいに美しくなりたい。 (@114_kaede_514) December 8, 2021
テレビを見ていたら”量産型女子”とやらが”聖子ちゃんカット”や”アムラー”と同じカテゴリとして紹介されていたんですが、オンリーワンなカリスマに憧れてそれを真似るのと、望んで量産されるのを同じカテゴリに入れることに違和感があるし、むしろ”ザク”とか”ジム”と同じカテゴリでしょって思いました。
— みねむー@ (@minemu_papa) December 8, 2021
トレンドの「量産型女子」みたら、画像の「量産型」じゃなくて「地雷系」がちょっとガーリーになった感じのファッションが多かった。男モテの「量産型」じゃなくて女友達とお揃いを楽しむ感じの地雷系量産型が人気なのかな? pic.twitter.com/iCdtayicqZ
— 色鉛筆@映画垢 (@kaykeYZRSRYHona) December 8, 2021
恥ずかしそうに量産型女子になる堤礼実ちゃん#量産型女子 #堤礼実 #めざまし8 pic.twitter.com/3bgAcjBY4V
— テク憧 (@techdou) December 8, 2021
量産型女子がどーのこーのって外野はうるさいよな、平凡で量産型な顔面してるくせによ
— 🌿すっとこしゃぶ太郎💊 (@2_trO_) December 8, 2021
トレンドの「量産型女子」を見て真っ先にこれが頭よぎった pic.twitter.com/a44sziBTd4
— 丸山カネキリカ(🥺)/ヤマダ(🐈) (@Kirika_ma_cos) December 8, 2021
地雷系女子と量産型女子の違いって黒かピンクかの違いって思ってたけど違うっぽい…
— アウェイ田@C99金曜日東D12b (@Kntaid) December 8, 2021
明確な定義があるのかな?
量産型女子なぜ人気って特集がバズってるけどさ、人気だから量産されてんだろっていう至極まっとうなツッコミは入れたら野暮なんですかね??? pic.twitter.com/YN4Eo276Po
— 明日香 (@moxinneko) December 8, 2021
リボン、フリル、厚底靴の量産型女子。自分がかわいいと思うファッションを楽しむ…めっちゃ素敵だ。そこに余計な言論を挟むスーツ、メガネ、ハゲの量産型おじさん…めっちゃ不快だ。
— さい (@Akinari_Sai) December 8, 2021
量産型とか地雷系が男ウケしないらしいの、意味分からない(僕は好きなので)
— なきそ (@7kiso_nakiso) December 8, 2021
量産型には量産型の良さがあると思うけどね#量産型女子 pic.twitter.com/eXXGGpZ0e1
— キッズルームチーズビーフウィザード@マークザイン制作中 (@KotokotoX) December 8, 2021
トレンドの量産型女子は量産型じゃないでしょ。
— ただの限界OLだいふくちゃん👒 (@tadanoOLchan) December 8, 2021
本当の量産型は冬になるとこのブルゾン着るぞ。
街中このブルゾン見るぞ。 pic.twitter.com/ubREdorRj8
はにゃ???あれって揶揄だったんけ???ファッションの一種の意味で「量産型」だと思ってたんだけども。そもそもの意味は文字通り量産型ではあると思うけども、はにゃ、俺らは揶揄われてたんか https://t.co/oqaSLFeDJt
— いんきゃ芋女 (@n00226557) December 8, 2021
今言われている量産型女子の量産型は自称だし、揶揄でもないと思う
— 千慧 (@chie1000k) December 8, 2021
ピンク・フリル・厚底・ツインテが量産型女子と言われるのはジャニーズのライブ会場で目撃される部類のファッションであって、マジで大量生産されたんかってくらいのレベル高いやつなのよ。
— hana (@icupdesign) December 8, 2021
私の思う量産型ってのは今はベージュ系女子とかしまむらでトレンド服全身揃えちゃったみたいな奴のこと pic.twitter.com/d32eQb7A5s
量産型女子は別にすごい多い訳では無いし量産されてるわけではなくてあーゆーファッションのことを量産型と言ってるわけであって(以下略)
— いちご (@jump__0509__711) December 8, 2021
クソ田舎だから量産型女子が何を量産してるのか知らないし、地雷系女子が誰の地雷なのかも理解出来てない 田舎の女子はやたら気合い入れた服装で30分に1本の電車に乗ってイオンに行く
— おながん (@c4nc3r_c311) December 8, 2021
量産型とか地雷系とか呼ばれるファッションはロリータ・ゴスロリ・パンクとギャルとCanCamそれぞれのジャンルが令和で合流したファッションって感じがして好きよ、それぞれから「好き!」って思う要素を集めた感じが好きよ
— みづき (@hxxxxxm) December 8, 2021
若かりし日に全身PINK HOUSE装備だった私としては、量産型女子が「男ウケ気にしない」「自分の着たいものを…」的な精神を貫いていることに共感しかない。TPOさえ考えれば、好きなものを着るのはとても良い事だと思います。#めざまし8
— おくえむ♡(白御飯改め) (@okome_m) December 8, 2021
量産型女子とか地雷系の格好してそれで外歩ける顔面持ってる時点で普通の服きても可愛いから結局勝ち
— 焼き芋あそばない (@SpnDcz) December 8, 2021
量産型女子ってもともとジャニオタだかの参戦服で流行ってた服装を誰かが量産型って呼び始めたのが変化して一ジャンルの名前として定着しただけで、別に今の若い女の子がみんな着てるから量産型って呼ばれてるわけじゃないよね?没個性とかなんとか言って叩いてるおじさんいてムムム……て感じ
— 大盛り無料 (@nohu__zUzUzU95) December 8, 2021
量産型女子になった堤アナめっちゃ可愛い#堤礼実 #量産型女子 #めざまし8 pic.twitter.com/wjK2LzkZNp
— さむげたん🔞 (@832syashin) December 8, 2021