【世界一受けたい授業】インドで5億人の女性を救った英雄”パッドマン”がすごいと話題!感想・反応まとめ【ムルガナンダム】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

「世界一受けたい授業」で特集されたインドで5億人の女性を救った英雄”パッドマン”がすごいと話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
🎬┉┉映画 #パッドマン┉┉🎞
— 【公式】世界一受けたい授業! (@seka1jugyou_ntv) November 11, 2021
インド🇮🇳から特別授業
5億人の女性を救った実話
🎞┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉🎬
【予習✏️】
誰も協力してくれない...
╭━━━━━━━━━━━━━╮
生理用品の試作をどう続けた?
╰v━━━━━━━━━━━━╯
🤔
毎日シリーズ🥺#今日の小関君 pic.twitter.com/LSGV43ZYqt
( `・ω・) インド🇮🇳の方て生理問題、そんな深刻だったんか💡てのも驚いたし、何か宗教的にタブー(汚れてる)てされてるのも驚いたわ💦
— 円🍺 (@m_8metal) November 13, 2021
全然、恥ずかしい事じゃないのにねぇ。ちょっとこの「パッドマン」て映画観てみたいわ#世界一受けたい授業 #パッドマン pic.twitter.com/dRxcjVZuy1
生理用品に纏わるインドの実話映画『パッドマン』…観てみたい。インドでは生理期間中。外で隔離っていうのを初めて知って驚いた😱❕日本ではそんなこと無いし生理が家族の恥になることもない。
— EReNA美香 (@Dec7E) November 13, 2021
ムルガナンダム先生 すごい#世界一受けたい授業
なんでもない顔して毎月生活できるなんて幸せだったんだな。
— ぱち (@oayumi115) November 13, 2021
ありがたいことだったんだ。
苦しむようなことがないようになればいい。何ができるかな。#パッドマン#世界一受けたい授業
この先生、偉すぎない?パッドマンとか言うからどんな変態かと思ったらメチャクチャ素晴らしい✨
— MIZU73 (@MIZU732) November 13, 2021
つか、8枚じゃ1日分だって💧#世界一受けたい授業 #インド
先生は、ナプキンを作り始めた時、
— あずさ (@AzusaIryu) November 13, 2021
周囲から猛烈な批判を受けた。
生理の話はタブーとされていた時代。
「恥」だと奥さんからも言われ、
別居にまでなってしまった。
しかし、彼は今となっては、
英雄だと讃えられている。
インドの女性にとっては
彼は偉大な人物である。
今回の話、本当に良かった。
パッドマンの先生の言葉聞いてたら泣いてまうなもう🥲偉大やな🥲女のことばっか理解しろとは言わんけど男も女もどんな立場の人でもどんな考え方の人でも分かり合おうとするのが大事なんやろうな🥲💭
— もち (@_tarakomochi) November 13, 2021
生理中の女性を気にかけて、行動に移してくれたムルガナンダムさん格好いい!
— 3つもと (@mimimame01) November 13, 2021
日本でも生理をタブー視せず、ナプキンを替えに行きやすい雰囲気作りや生理痛への理解が深まるといいなぁ✨ #世界一受けたい授業 #パッドマン
パッドマンの映画を保健体育の授業でみてほしい#世界一受けたい授業
— ポピン (@popin954) November 13, 2021
凄いな✨✨
— まゆう (@mayuu_usagisan) November 13, 2021
どんなに変人扱いされても
村を追い出されても
ナプキンを作る機械を自作したり
機械の特許を取らなかったり
たくさんの女性を笑顔にした(*´ω`*)
ちゃんと観たいな🎵#世界一受けたい授業 #パッドマン
パッドマン…映画観てないけど気になってそのままだったやつ。
— あみ@ライチュウだいすきクラブ (@Raichu_DC) November 13, 2021
究極のフェミニスト…とても良い意味で。
そんでもって生理用品てもう少し安くならないのかなとは思うよね、生活必需品なのよ女性にとっては。#世界一受けたい授業
世界一受けたい授業のパッドマンの話インドの女性達が苦しんでた世界に極端な話日本は戻そうって言ってるのと同じだよなぁって思う。ぼろ布じゃなくて洗えるパンツに置き換わっているとはいえ女性が貧困で使い捨てにできる衛生用品を変えないって所は同じよな。
— びっきぃ。(メンタルたまご豆腐) (@bikkyi) November 13, 2021
世界一受けたい授業で
— けーちゃん (@IkKeichan) November 13, 2021
パッドマンのモデルになった先生の授業を見て感動した。
男性の妊婦の擬似体験は聞いたことはあったが、自ら実験台となり生理の擬似体験をしながらパッドを開発していた事も驚いた。ここ数年、生理に対しての意識の変化が凄いと感じた。
今世界一受けたい授業でやってるパッドマンっていう実話の映画。Netflixで配信してる。
— まみたすmmts (@9mmts16) November 13, 2021
インドでは生理は穢れやからタブーなんよね。
素晴らしい取り組みです!!!!!!
日本の男性も5日間くらいパンツ履いてナプキンつけて血みたいな液体が出てくる体験あったらいいのにな。せめてこれだけでも。 pic.twitter.com/tMf8KXNBym
「男が学校前で生理用品配ってたら問題でしょ~」って((( (・∀・) ))ヘラヘラテレビ的笑いに持っていこうとしてるとこに「何も問題ない。助けることが大事」ってきっぱり言い返すパッドマン、人間としての質が違いすぎる。#世界一受けたい授業
— うみ (@librosombrero) November 13, 2021
なんかパッドマンの話をしてたけど、「インドでは生理を穢れとする風習があり…」ってまるで日本にはない他人事みたいに話してて気分悪くなったからテレビ消したわ。#世界一受けたい授業
— mob (@banana3rd1) November 13, 2021
パッドマン!!
— ちゃい (@indoeigatochai) November 13, 2021
リアルパッドマンが日本のテレビにー!?
映画、すごくいいから、みんな観てー!! pic.twitter.com/vmYHnkBVtr
#世界一受けたい授業 インド5億人の女性を救ったパッドマン 生理用品がない時代は感染症で命を落とした。
— 田舎シュフ🐸毎日に負けないアラフォー雑記ブロガー (@mamemam42011902) November 13, 2021
世界一受けたい授業でパッドマンのことしてる
— よ( ▼•(00)•▼ )ま (@zlS2y8fWrO7uZfy) November 13, 2021
これ見てほしい… pic.twitter.com/HgoY5u2YSe
世界一受けたい授業で生理用品について取り上げられてる。こんなゴールデンの時間に生理用品についての特集やるなんて本当時代が変わったと思う。パッドマン良い映画だよね。また観たくなってきた。
— 稔 (@minoru_nngk) November 13, 2021
やべえ、パッドマンのあらすじで感動しちゃった#世界一受けたい授業 pic.twitter.com/dSWsvOOM9K
— 猫伯爵 (@neco0201) November 13, 2021
パッドマン素敵👏❤
— ⓐⓚⓐⓡⓘ (@moamoooa) November 13, 2021
奥さんのため人のため…全員を敵にしてもこんなことなかなか出来ることじゃないよね😭
気になって最後まで見ちゃったけど、いい話だったな#世界一受けたい授業