【動画】「#演奏中に起こった事故」が話題w反応まとめ
今でも意味わかんないハプニング
— めばゑ(MEBAE) (@mepamepa1004) October 22, 2021
お納めください、、、、#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/t6YaIDicOR
これは怖い!!!
— ぴあお (@piao_piano) October 21, 2021
超有名コンクールの決勝で まさかの自分の予期してた協奏曲ではない曲が始まる!! しかもその曲のピアノの入りは冒頭すぐ😱 困惑した顔がもう辛すぎる… でもこのピアニスト、オーケストラを止めずにちゃんと弾き切ったそうです。すごすぎやろ!!https://t.co/tJbDCAh3gF pic.twitter.com/S7U868mmW7
調べたら これ藤田さんが2位を取った 第16回チャイコフスキーコンクールでした! 😳
— ぴあお (@piao_piano) October 22, 2021
当時、話題になりましたね…
— けいこ (@b_pf927) October 22, 2021
ライブラリアンが間違えたのに…僕が緊張して袖で指揮者に確認しなかったからと言ったアンさんがすごいですよね🥺
(ライブラリアンはクビらしいですー)
アンさん、活躍の場が増えると良いですよね!強固なメンタルの持ち主…応援したいです📣
この演奏はファイナルラウンドです。
— bc-pf (@yamabico_pf) October 22, 2021
オケ側のミスということで審査員長が再演(再審査)をコンテスタントに提案したのですが、
コンテスタントはこのままで良いと回答したとのことです。
これに際してコンクール側は彼に特別賞を授与しています。
喜矢武さんが火を吹いたら失敗して床が火の海みたいになってしまいたまたま僕が柔道着を着ていたので咄嗟に受け身で消そうとした#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/VHHcPbRV7w
— 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) (@kiryuintw) October 22, 2021
タイミングが完璧すぎたやつ#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/4Telwyoj87
— 本間 雄也 (@yuyasizeperc) October 22, 2021
知り合いに若干似た経験をした方がいるけれど、取り急ぎこちら。#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/OaJx7d9PkG
— 頼渡 芽朗 (@FMBanana917) October 22, 2021
#演奏中に起こった事故
— ぴあお (@piao_piano) October 22, 2021
指揮者なし、ピアノだけのオペラの本番でピアノを弾いてて、繰り返しの所を忘れそのまま進んで弾いてたら主役の歌手が演技しながらこっち寄ってきて 「繰り返し〜」と俺に歌いそもまま元の場所へ戻って 中断されることなく自然にオペラは続行した。この人プロや…と思った
#演奏中に起こった事故
— イン・ポスター (@in_poster1) October 22, 2021
YouTubeにあるこの動画は好き pic.twitter.com/d5HogQjpS3
興奮してステージに上がってきた観客に投げ技をきめ、その後スリーパーホールドをかけながら歌い続けるToolのメイナード・ジェームス・キーナン。#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/BZZEvLG3WC
— ムラカミカイ (@migraine_blue) October 22, 2021
#演奏中に起こった事故
— Tatsuo (@Shimo_T) October 22, 2021
観客が2拍4拍ではなく1拍3拍で手拍子をしてしまっているハプニング。それをソロを弾いているときに1ヵ所だけ1拍足すことで観客に気づかれることなく2拍4拍に修正してハプニングを乗り越えるという映像。そして、その瞬間、ドラマーが拳を上げてガッツポーズ。#HarryConnickJr pic.twitter.com/erAKOwVJEh
#演奏中に起こった事故
— 伊藤慧🐈𝑲𝒆𝒊 𝑰𝒕𝒐,𝒑𝒊𝒂𝒏𝒊𝒔𝒕 (@keiklavier0930) October 22, 2021
もう私の人生でこれが1番恐ろしかった!!(でも実はお客さんが逃げるまで気づかなかった!笑)
10秒くらいからどうぞ💁🏻♀️
こーなったらどーするのが正解なんでしょ??生きててよかった。 pic.twitter.com/bpcjhGZvqb
やっぱりこれが一番ですね~#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/ugW05u2rzQ
— 藤村政芳 (@mf1010) October 22, 2021
なんでこれトレンド入り?笑
— 木嶋 真優 🎻Mayu Kishima (@mayukishima) October 22, 2021
事故いっぱいあるけど1つだけ。ワシントンDCのコンサートで舞台上で鼻血が。鼻の粘膜から出た血ごときに音楽止めるわけにいかないので 鼻血垂らしながら弾いてたら全列のお客様からいっぱい投げ銭ならぬティッシュ頂きました。投げ銭よりありがたい
#演奏中に起こった事故
ゲスト首席で客演したプロオケの本番。ステージに出て自席に座ったら、管楽器誰も入ってこない。
— 最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者 (@mogami_oboe) October 22, 2021
一曲目が弦楽器だけの曲と気付いた時には足が震え立ち上がれず、チューニングのAを鳴らした後、弦の美しい調べを一人ステージで聴きました。
演奏前だけど精神的に大事故。#演奏中に起こった事故
…事故というか…小学校の時の金管の大会で、私の使ってるスネアドラムの弦が他校により意図的に緩められて演奏始まったら弦が落下、私パニック、よりによってスネアソロばっちり、パニックのまま演奏終了、舞台上で大号泣。
— 🇫🇮たぬ🇬🇧 (@camoinenco) October 22, 2021
他校はがっつりバレて制裁を受け、我々は全国へ。
#演奏中に起こった事故
地域の音楽発表会で、森山直太朗の『さくら』を女声三部合唱で歌ってて、ラストサビの歌詞をみんなで間違え、『咲き誇る』『舞い落ちる』『舞い上がれ』と見事にバラバラになりました。#演奏中に起こった事故
— 高槻ミハル (@MhrTakatsuki) October 22, 2021
ピアノの発表会の途中で譜面が頭から飛びまして。
— KohMei (@KohMei1012) October 22, 2021
客席に向かって真顔で「わかんなくなっちゃった」って言った当時3歳。#演奏中に起こった事故
#演奏中に起こった事故
— ダギ (@miyoshiaccent) October 22, 2021
普段練習に来ない人が突然本番来る
ギルバート×都響によるベートーヴェン《交響曲第7番》第4楽章の特別映像を公開!両者の溢れるエネルギーが思いがけない結末に...ラストに注目です。4/22は東京、4/23は大阪でベートーヴェン《英雄》他を同コンビで取り上げます!https://t.co/pLiP2Ugj5A #都響 pic.twitter.com/0S8Vspuzh0
— 東京都交響楽団 (@TMSOnews) March 30, 2017
ローリング・ストーンズのステージに上がってきた暴漢をギターで殴って
— エガシラリョウ (@RYOKLAXON) October 22, 2021
そのまま弾き出すキース・リチャーズが好き🤔
#演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/1nI6fQdY4c
iPadで譜面表示しようと本番前にセッティングしてたらなんかの拍子にiOSアップデート始まって本番3曲目あたりで完了して
— 神田リョウ / ドラマー (@tatakiyagroove) October 22, 2021
ようこそiPadへ
『さあ、はじめよう』
#演奏中に起こった事故
昔レコーディング30分前に顔面蒼白でやってきて
— 今野均 (@konkin7777) October 22, 2021
「すみません、、楽器忘れました、、」
「え!?どういう事?」
「駐車場に車停めて後部座席を見たらチェロがなくて、、トランペットなら積んであるんですけど、、」
という某チェリストを思い出しました。
演奏前だけども。#演奏中に起こった事故
小学校での音楽鑑賞会にて。
— 多久潤一朗(たく じゅんいちろう) (@magnumtriored) October 22, 2021
楽器紹介コーナーでチューバ奏者がソロで《熊蜂の飛行》を披露した後、
「今の曲、聴いた事ある人!?」
と聞いたら多数の子供達が勢いよく手を挙げ、1人の男の子が立ち上がり眼鏡をクイっと上げて言った。
『トイレが流れる時の音です。』#演奏中に起こった事故
ライブ中にすげえ光ってるオタクがいてステージに引っ張り上げたらあとでオーイシは光害オタク擁護派だってネット議論されてた #演奏中に起こった事故
— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) October 22, 2021
前の人をどつく
— 🌤えつのすけ🍺 (@etsu_harubaru) October 22, 2021
(ちょっとした狭い会場だとたまにやらかす) #演奏中に起こった事故 pic.twitter.com/8goDEVaKXG
#演奏中に起こった事故 ←こんなハッシュタグ怖くて見れない
— 仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】Sendai Philharmonic Orchestra (@sendaiphil) October 22, 2021