アニメ「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」第1話が話題!アイスホッケーラブライブ?感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

アニメ「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」第1話が話題なので反応をまとめました。
無料見逃し動画配信はABEMA

※先行最速配信・配信状況はサイトでご確認ください。
動画(Amazon公式)
※無料お試しあり
※公式特番動画
※公式Twitter
TVアニメ『プラオレ!
— プラオレ!@10月6日よりアニメ放送開始 (@puraore) October 6, 2021
〜PRIDE OF ORANGE〜』
第1話「face off」
/
🍊初回放送開始まで…あと5️⃣分🍊
\
🏒 #ABEMA 22:30〜
【地上波先行・単独最速】https://t.co/b359SNjsdI
🏒アニメ放送情報はこちら!https://t.co/ljUdbb4Hgk
🏒YouTube特番も生放送中!https://t.co/infe07ONqp#プラオレ
プラオレ! 1話
— Boo!🌰 (@boo_hit) October 6, 2021
事前情報ナシの僕が悪いが、アイスホッケーを見ていたらリンクでアイドルパフォが始まって盛大吹く🤣
刺繍部が出逢うアイスホッケー????
色んな要素が"二兎を追う者…"となるか"絶妙のケミストリー"となるか見物ですが、"そんな阿呆な"と思わせるぶっ飛び具合は嫌いじゃないw#プラオレ pic.twitter.com/r134Uthn27
#プラオレ 1話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) October 6, 2021
冒頭の試合シーンはなかなか迫力がありました、ウイニングライブもあるんですね笑
キャラはみんな可愛くて好みです、いきなり温泉回ってサービスいいね
日光のご当地アニメの側面も
アイスホッケーは全く知らないけど彼女達と一緒に勉強していきたい
来週も来てくれるかな?
いいともw pic.twitter.com/8TB68d1TtY
情報ゼロでアイスホッケーのアニメ見始めて、なんか作画ラブライブっぽいなぁとか思ってたら開始3分でラブライブはじまった#プラオレ
— ひなた (@h1sunsugo) October 6, 2021
可愛いので見ます。 pic.twitter.com/KOr6D3Ana9
うん、これアイスホッケーの皮をかぶったラブライブだわ #puraore #プラオレ pic.twitter.com/PBLL5lBZ0J
— カピバラ×アルパカ=アルバラ🦙 (@takohachibar1) October 6, 2021
愛佳ちゃんが千歌ちゃんにしか見えない件#プラオレ pic.twitter.com/6jNhAJZZxY
— 高海千歌 (@akihirochika01) October 6, 2021
初っ端からすさまじいアイスホッケー作画でした… #puraore #プラオレ pic.twitter.com/m3mBAqgreK
— ガタリ (@gatariblue) October 6, 2021
1話
— もろよし(アニメ垢) (@moro0212anime) October 6, 2021
ホッケーやってたらなぜかライブで空を仰ぐ。
まぁ。ここからどう主人公たちがのめりこむのか。
また最後の子がどうからむのかにも注目。#プラオレ pic.twitter.com/mFsYd0g9Mi
ん、刺繍部…?全員ど素人集団からのスタートでどこまで進めるの…。#プラオレ pic.twitter.com/S8F4X3xzia
— 鳴神 (@seimei7777) October 6, 2021
_人人人人人人人人人人人人人人人_
— 日光甚五郎煎餅本舗 石田屋【公式】🍘 (@jingoro_senbei) October 6, 2021
> これが甚五郎煎餅の大きさだ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(中身のお煎餅は7cmくらいです)#プラオレ#アイスホッケー🏒#パックの大きさは甚五郎煎餅くらい#とちぎテレビは25時からなの何故 pic.twitter.com/UxojoTXLmI
「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」第1話。今期のスポーツアニメ枠。これもソシャゲ案件?キャラクターデザイン担当が総作監も兼任しててキャラの可愛さは期待できそう。ホッケー監修も入ってるから試合シーンもしっかり描いてくれると信じてる…。とにかく初回はいい感じの雰囲気でした。#プラオレ pic.twitter.com/3ZbBeqKX2w
— 鳴神 (@seimei7777) October 6, 2021
#プラオレ 第1話
— 群れタイツ@ (@muretatights) October 6, 2021
アイスホッケーなんですね
初回からライブ(?)に入浴と入れてきましたね
待田さんだから安定感はありそう
イチゴが出てきたからって訳じゃないですが、チアフルーツのノリを思い出したりも
ヘルメットを被ると見分けがつきにくいのが難点ですが、あまり見た事が無い題材で新鮮ですね pic.twitter.com/U3Pqo8Cc02
マジでラブライブかと思ったわ #puraore #プラオレ pic.twitter.com/ldXndYO1MV
— サティ (@s_o_x_s_o_x) October 6, 2021
#プラオレ 1話
— KO (@KO14626776) October 6, 2021
アイスホッケーはカッコいい
だからこそ、萌えが蛇足だし肩幅が広くなる防具とマッチしていない…
アイスホッケーを始める流れも違和感
キャラアニメなのにアフレコも気になる
ただ、C2Cは本当に素晴らしい制作会社
試合の迫力・手書きのダンス全てにおいてトップレベルのクオリティ👏 pic.twitter.com/Vx02JcV1kp
アニメでアイスホッケーなんて〝アイアンリーガー〝のホッケー編以来ですよ…。#プラオレ pic.twitter.com/JrPqWxfYqh
— 鳴神 (@seimei7777) October 6, 2021
プラオレ1話見たけど面白そうだなこれ!
— ゆずレモン@ロリコンキング👑 (@yuzuremon0760) October 6, 2021
やはり女の子しか出てこないアニメはいいねぇ〜!
ただなんかウマ娘と似ている部分が…w#プラオレ pic.twitter.com/iBMqzu1R1U
#プラオレ の1話を見た。
— 星空ひとりぼっち (@hyakkiyakou2) October 6, 2021
この女子アイスホッケーの世界にはウイニングライブがある...いいぞ。
それはともかく肝心のアイスホッケーをプレイしてる場面はパックを打つモーションや氷上を滑る動きがなめらかで爽快感がある。
キャラはみんな可愛いけど今のところ女性コーチが1番印象に残ってます笑。 pic.twitter.com/aWtt3U3oaX
ラブライブとサンシャインとバンドリとウマ娘をプリキュアをごっちゃに混ぜた感じっぽかった
— 🇬🇧はっさん👑 (@Hatchan_8love) October 6, 2021
ツッコミどころ多過ぎて笑ってた
でも金髪の短い髪の子は可愛いと思った
栃木感どんな感じで出してくのか楽しみですね、いろはを掟破りの地元走りしてください#プラオレ pic.twitter.com/7Cl91Vp0xv
#プラオレ! 1話
— ぐでたか (@tk_yama_s) October 6, 2021
アイスホッケーにエンタメを加える、その辺参考になる作品があったっぽいね(すっとぼけー笑)。まぁDMM GAMESの本腰感だな。
で本編、お話自体は手堅くて楽しい。作画も良い。ただキャスト陣の演技がねぇ。とりま様子見。
それにしてもそうか… 笑っていいとも!を知らない世代かぁ…汗 pic.twitter.com/Ayk4NH7v8J
ホッケーアニメなのかアイドルアニメなのか、どっちなのかはっきりしてください…(笑)。#プラオレ pic.twitter.com/2RSXzUnmIX
— 鳴神 (@seimei7777) October 6, 2021
初回ラストにOPが流れるアニメは名作。この辺りもアイスアリーナ絡みの施設なのかしらん #puraore #プラオレ pic.twitter.com/kwpIvkeOz1
— ガタリ (@gatariblue) October 6, 2021
1話からサービスシーンがあるアニメは名作#プラオレ pic.twitter.com/gSGJczDOch
— ❄pͤoͯnͭpͬoͤnͫpͤa͡i͟n͢❄@ダイパリメイクおめでとう💐 (@LoveGIaceon_404) October 6, 2021
スポーツアニメに1人はいるガチ勢ポジションヒロインキターッ!(笑)#プラオレ pic.twitter.com/1huSjGMROE
— 鳴神 (@seimei7777) October 6, 2021
オレンジのユニフォームでビクトリーダンスはガッタスなんよ!!!
— ろびんそん (@robinson_target) October 6, 2021
#高瀬くるみ #プラオレ pic.twitter.com/vOBz4jQJ7c
#プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 第1話
— マヤさま (@mayasama_merci) October 6, 2021
アイスホッケーという題材はアニメとしてこれまでなかった気がするけど、競技中に顔が見えないのはシュールね。冬季五輪前の予習にいいかも?
アイスホッケーをやってみようという言葉を、元気な主人公じゃなくて1番大人しそうな子が言うのが良かった
曲、作画◯ pic.twitter.com/zYWErOo8fr