アニメ「ぼくたちのリメイク」第11話が話題!感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

アニメ「ぼくたちのリメイク」第11話が話題なので反応をまとめました。
📢#TOKYOMX での第11話放送が始まりました✨
— TVアニメ「ぼくたちのリメイク」公式 (@bokurema_anime) September 18, 2021
果たして恭也たちはトラブルを乗り越えられるのか...⁉
感想には #ぼくリメ感想 でツイートを👀
<放送・配信>
⚡ABEMA 21:30〜
📡TOKYO MX 22:00〜
📡KBS京都 23:00〜 ほか pic.twitter.com/Uumh4NRJyR
「河瀬川さんこそメインヒロインだよなー」という友達に対して、「声優さんが東山さんなので負けヒロイン確定してるよ」と、業界常識叩き込んでしまった。#ぼくリメ 11話。 pic.twitter.com/etM6d1ULJN
— まやま。 (@not_by_black) September 18, 2021
#ぼくリメ 11話
— しんたに (@tnsn729) September 18, 2021
ゲーム製作の話は「恭也凄い」をやりたいだけで本筋に関連性が薄い。河瀬川との空港でのやり取りは良かったけど、恭也の周囲の人生を曲げたことへの後悔の描写が少ないから台詞に説得力が少なく感じる。シナリオが回を重ねるごとに残念に…
#ぼくリメ 11話
— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) September 19, 2021
恭也ってここまで有能なんだっけ?
用意していたのなら、最初から助ければ良いのに。
前の人生ではパッとしなかったのに、過去に戻ってちょっと学校行っただけでコレ?
ここまでの社会経験記憶は無いんだよね?…原作カットされてるのかな。
でも河瀬川さんは可愛かったぞ! pic.twitter.com/4lPihU7xzu
feelの表情芝居と東山さんの演技が合わさった素晴らしいシーンでここだけでも見て欲しいとさえ思った
— KO(サブ垢) (@KO60644711) September 18, 2021
だからこそ今期で1番悔しい…
こんなに凄いことしているのにハッキリ言って内容で足を引っ張ている#ぼくリメ 11話 pic.twitter.com/kARuHh0aCI
#ぼくたちのリメイク 11話
— Boo!🎐 (@boo_hit) September 18, 2021
"菜々子に感化された割に事前準備整い過ぎ"や"戻る?娘はどうなる?"等、ツッコミ処とご都合主義で感動的展開に上手く乗れず
他方、主人公の独善に言及し、失敗の要因(周囲を頼らない)を洗い出す流れに今後の展開へ興味が湧くのも確かで、期待させて呉れるのが上手い#ぼくリメ pic.twitter.com/Df4lF63hUY
#ぼくたちのリメイク 11話
— KO (@KO14626776) September 18, 2021
恭也の手腕
一社員の立場であの立ち回りは些か疑問
河瀬川視点と視聴者視点の恭也の乖離が凄まじくてついていけない…
戻りたい発言は無責任
個人的には子どもがいるのに戻ったら終わりだと思っているが、この流れは戻りそうで不安だし納得出来る理由付けはほぼ無理だろう pic.twitter.com/fWP6weMw35
#ぼくたちのリメイク 11話
— 亮 (@hidakakoharu1) September 18, 2021
河瀬川は良い奴だが恭也が全然後悔してる様に見えないから茶番にみえてしまうし2018年の話いるのかって感じだな現状
罫子がタイムリープの鍵になってるのかそれなら1回目は何故起きたのか?
恭也と関わって無いのに川越京一も矛盾してるし
その辺何か隠してる事あるのかな? pic.twitter.com/BaKhMFA7Km
妻帯者に向かって告白した…だと… #ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/RyOSlyipVd
— ガタリ (@gatariblue) September 18, 2021
#ぼくたちのリメイク#ぼくリメ 11話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) September 18, 2021
恭也は他社のゲームエンジンを使うとは根回しがいいな、詫び石10倍は太っ腹
シノアキの絵がここで活かされるのは上手いね、あのゲームがきっかけでみのりは絵を描くようになった
河瀬川はずっと恭也のことが好きだったのか
タイムリープの鍵を握るのは罫子かな pic.twitter.com/Kdb8KJLGRx
#ぼくリメ 11話
— ゆーゆー (@Yuyu_anime20) September 18, 2021
河瀬川の言葉が胸に染みる。好きで憧れの対象が、実は卑屈で自分さえ居なければなんて考えていたと知って放った言葉。「自信持ちなさいよ!」河瀬川の気持ちが溢れたいい話だった。#ぼくたちのリメイク pic.twitter.com/kKKzTpPVi0
📺#ぼくリメ 11話
— はにわ ホ~ (@820hoo) September 18, 2021
河瀬川の乗った飛行機が落ちるんじゃないかと、謎な心配しちゃった。それくらいお話が突飛('ᴗ' ) pic.twitter.com/33Pdxq8Ve0
11話
— もろよし(アニメ垢) (@moro0212anime) September 18, 2021
恭也ってなんか大人というかタイムリープしてまぁ1~2か月は過ぎてるはずなのにいや2016年の恭也になっているのか?社長がもうなんというかと思っていたが、まぁ周りを見ましょう。河瀬川いいこといったなぁ。俺もそんなところあるからけど頼れる人いたっけ?
罫子……。なぜいるのだ。#ぼくリメ pic.twitter.com/diimEuBu5N
そして彼女はがまがまを救いに行った… #ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/aVo1dY5VfO
— Ca人rr参oT (@Carrot_MST) September 18, 2021
#ぼくたちのリメイク 11話視聴
— 平成最後の@侍 (@fZ10t1J7XXYVEaJ) September 18, 2021
やはりこの主人公には違和感を感じるなぁ。色々やって独りよがり中身は周りより大人のはずなのにあまりにも精神年齢は低い。もしこんな奴そばにいたらそれは疫病神や貧乏神の類い以外何者でもない、もとの世界に戻って夢でした、そうだハローワークに行こうがしっくり pic.twitter.com/uYwJzMkp3m
「ぼくたちのリメイク」第11話。主人公視点だと、本当にあったはずの未来を知ってるからこそ主人公が失われたみんなの将来に責任を感じてるのを理解できるけど、周辺キャラにはその罪悪感が理解できないもどかしさがある…。ところで、今週メインヒロインのマキちゃんの出番は…?#ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/OuYuEt2D1x
— 鳴神 (@seimei7777) September 18, 2021
部長の時は駄目だったのになぜ主人公が一喝したらきちんとビビって対応を変えてくれるんだ社長… #ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/7GqU94m8w7
— ガタリ (@gatariblue) September 18, 2021
この時代でも見た目変わってないロリ先輩、やはり魔女かなんかですか…。#ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/Ifq0QAiP5o
— 鳴神 (@seimei7777) September 18, 2021
御法彩花先生のターン!でも昔のパッケージイラスト見せられただけでスランプから立ち直っちゃうなんてちょっとお手軽過ぎでは…(笑)。#ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/yOpjbCltVd
— 鳴神 (@seimei7777) September 18, 2021
#ぼくたちのリメイク 第11話、ご視聴ありがとうございました!
— 大空直美 (@osorasan703) September 18, 2021
大変なトラブルから…の続き…!
なかなかにハードな状況でしたものね…
これからご覧になるみなさまもお楽しみに…!そして次回12話もお楽しみにです!☺️🎀#ぼくリメ感想 https://t.co/vQpUL6IHKI