ドラマ「孤独のグルメ(2021)」第9話が話題!焼肉定食回!感想・反応まとめ【福島県郡山市/舞木ドライブイン】

ドラマ「孤独のグルメ(2021/Season9)」第9話が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
\#孤独のグルメ 第9話今日深夜0:17〜‼️/
— 孤独のグルメ【テレビ東京 ドラマ】 (@tx_kodokugurume) September 3, 2021
第9話は福島の焼肉定食!🎉
田舎道ドライブインの絶品豚バラ焼肉定食に
野菜たっぷり味噌汁!
さらに和風ポン酢の焼肉を追加し2つの味のコンビネーションにカラダが歓喜!
ゲストは #渡辺大知 さん!
お楽しみに!😊#松重豊 #テレビ東京 pic.twitter.com/ERalNnslIZ
ドライブインという響きにワクワクする #孤独のグルメ pic.twitter.com/7GssOiAdL7
— すーなんΞ (@minasuyo) September 3, 2021
『舞木ドライブイン』は、郡山駅から車で15分の飲食店です。
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
名物ぞうりぱんの製菓会社をベースに、48年ほど前にオープン🚗
地元では"もうドラ"の相性とともに大盛り店として有名で、どれも驚きのボリューム❗️
学食みたいな雰囲気で、居ごこち最高ですよ👍https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/dKgUbc92IU
御献立拝見 #tx_kodokugurume #孤独のグルメSeason9 #テレビ東京 #孤独のグルメ #tvtokyo pic.twitter.com/coI1ty4qjK
— ኀ|=ʓ (@unirux) September 3, 2021
舞木ドライブイン
— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) September 3, 2021
渋い店構えだったなあ。
開店時間10分前
地元ナンバーの車で
駐車場は一杯。
(12~13台?ぐらいのスペース)
バイク乗りの方にも人気。
自分が行った時は
14人ぐらい並んでおりました。#孤独のグルメ pic.twitter.com/jUYy8lQXWN
ゴロー「最近聞かなくなったよな~ドライブインって言葉」
— 🐕⚽️いちや🍄えyf「hs🧟♀️ (@mahkun101) September 3, 2021
佐賀県民「え!?」
ゾンサガ民「え!?」#孤独のグルメ pic.twitter.com/qC6OhwXPSP
"ヤキ"こと『焼肉定食(950円)』は、舞ドラの一番人気メニュー💪
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
ご飯、豚汁、お新香、全てのサイズがバグってるのでわかりづらいですが、
銀皿が長〜く、豚肉が2人前は軽くあってヤバイ‼️
味噌ダレがサラッとしながらも濃厚で、もう🍚が進みまくりですよ!https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/BicVkVAvoS
郡山市 舞木ドライブイン
— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) September 3, 2021
焼肉定食。
お客さんの7割は
注文してた人気メニュー。
見事なデカ盛りっぷりでした。
コスパ抜群な950円。
男性なら並ライス
女性なら半ライス(50円引き)
大食いなら大ライス(100円増)
ちなみに大ライス見たけど
ヤバイ量とだけ言っておきます。#孤独のグルメ pic.twitter.com/ahSA9PQzwK
舞ドラは裏メニューが多く、
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
レジに実は価格つき一覧が📝
ライス大盛100円増、おかず大盛150円増、定食単品100円引きです。
ただライスも、お蕎麦の丼に入ったトン汁も、普通でもすごい量❗️
どちらも"半分"に出来るので、自信なければオススメしますよ🍚💦https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/pjhcm36BGb
舞ドラは持ち帰り&テイクアウト可で、袋とタッパも準備がありますよ。
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
ボリュームが多すぎるので、🍚抜きの単品にしても驚きのダブルタッパ‼️
『焼肉定食』の場合、どう見てもポテサラの量がおかしい😇
これで850円は、もう神としか言いようがないですね。https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/7Uyv2ZnMuV
こういうので良いのだよ、こういうので(`・∀・´)#孤独のグルメ #tx_kodokugurume pic.twitter.com/Op1U7GpJmY
— 坂田小太郎 (@neet__alice) September 3, 2021
#孤独のグルメ
— コンテンダー (@JH1NRBLUKvtnC6B) September 3, 2021
焼肉は味噌ダレの濃厚なパンチが豚の旨味と響きあって最高。歓喜してしまうほどにスタミナが湧き上がってきます。 pic.twitter.com/cGv9QEsEpd
旭川のお味噌汁を思い出す五郎さん。#孤独のグルメ pic.twitter.com/2jbYHREXcl
— RN:せっちゃん (@meganemoon0423) September 3, 2021
店員さんにメニュー追加で話しかける時はきちんとマスクするゴローちゃんかっこいいよ
— さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) (@satohi11) September 3, 2021
#孤独のグルメ
おお!自由軒言及してくれた!
— メシと映画のK・佐藤 (@akudaikan0822) September 3, 2021
本当にあそこの味噌汁は凄まじかった…😅#孤独のグルメ pic.twitter.com/ydEhGrcV2l
『和風オイル焼肉(単品900円)』は、大きな銀皿に炒めた豚肉がドッサリ❗️
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
味はついてないのでポン酢で頂きますが、これがシンプルにうまい😋
モヤシも凄い量ですが、その上に今シーズンおなじみ🍆や🫑が丸々ドーン!
もう満足感がとんでもない一皿ですよ。https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/t6Q6wIZhJj
旨そうだけど足りるのか❓と思ったらもう一つ肉追加とはw
— タォニァ (@TAONIA) September 3, 2021
しかも「和風オイル焼肉」って名前がめちゃくちゃ旨そう🤤#孤独のグルメSeason9 #孤独のグルメ pic.twitter.com/k49BtnbBi1
豚のツンデレ食い #とは #tx_kodokugurume #孤独のグルメSeason9 #テレビ東京 #孤独のグルメ #tvtokyo pic.twitter.com/bltjDAK2PQ
— ኀ|=ʓ (@unirux) September 3, 2021
舞木ドライブイン
— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) September 3, 2021
焼肉定食。
焼肉:豚バラ肉がお皿にドドンと。
味噌が効いた男前な濃い味付けが
たまらんのです。
飯をかっこみました!
千切りキャベツ。
ちょっとした肉との闘いになるので
良い箸休め。
肉汁ドバドバなタレを絡ませても
当然美味しい。
名脇役。#孤独のグルメ pic.twitter.com/4dLOPXSeac
#孤独のグルメ
— コンテンダー (@JH1NRBLUKvtnC6B) September 3, 2021
皆さんも気になるでしょうが焼肉の下の特製焼肉はどんなメニュー?かと言うとコイツです!
まさに存在感抜群の厚切りポークソテー!焼肉定食のタレよりも柔らかく、肉をガッツリ喰らっている充実感が凄い! pic.twitter.com/xsk3TY8HdQ
何かポチる時に積極的に使っていきたい#孤独のグルメ pic.twitter.com/kAuAup5wpe
— heikayuuji (@heikayuuji) September 3, 2021
そのほか、舞ドラで出会えるメニューたち。
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
『特製焼肉定食(1,100円)』は豚ロースが銀皿をはみ出す勢い❗️
『イカフライ定食(1,050円)』はなんと🦑丸々一匹分‼️
『ミソタンメン(750円)』はアツアツの炒めた野菜と味噌、そして麺がベストマッチすぎますよ😋https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/mLcZOq3Dzq
#孤独のグルメ
— rYou Watanabe (@extra_ryo) September 3, 2021
ぞうりぱん🤔💭❓
あんぱんみたいな感じかしら❓
さすがにクリームボックスは出なかったか🙄 pic.twitter.com/BiVfa6uqS1
舞木ドライブイン推しの
— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) September 3, 2021
橋本屋 ぞうりぱん。
気になったのでお土産で買いました。
アンコ入りの和菓子パン。
たっぷり砂糖がかかって
甘~~~い。
ブラックコーヒーで
バランス取れますかねえ。
なんでこんなに甘いのか調べたら
汗まみれで働く方向けの疲労回復の為らしいです。#孤独のグルメ pic.twitter.com/plVn9f4rG1
この発想はなかった #孤独のグルメ #tvtokyo pic.twitter.com/i0c71Fy3HT
— フォルダーマン研 (@FoldermanJ) September 3, 2021
『ギョーザ(350円)』は当然のように大きめで、5個が連なるようにドーンと登場🥟
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) September 3, 2021
また裏メニューの『トン汁定食』は650円、『生卵』は50円です🍜
ちなみに"ヤキ"と並んで人気の『牛タン塩焼定食』は、
現在は価格高騰などのため、販売休止になっていますよ🐮https://t.co/kVnLSTbqSr#孤独のグルメ pic.twitter.com/V7W1JMHG1l
具だくさんの豚汁、絶対美味い #孤独のグルメ pic.twitter.com/s4S253uVlb
— はくぢゃんちゃん (@89jan_chan) September 3, 2021
とん汁定食(ハーフ)と餃子!
— 名探偵ニコリ (@meitanteinikoli) September 3, 2021
…ハーフでもすごく多いな!!!!wwww#孤独のグルメ pic.twitter.com/dL8O8uwgJj