ドラマ「孤独のグルメ(2021)」第8話が話題!焼きまんじゅうと40種のおむすび回!感想・反応まとめ【群馬県高崎市/オリタ/えんむすび】

ドラマ「孤独のグルメ(2021/Season9)」第8話が話題なので反応をまとめました。
(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
\#孤独のグルメ 第8話今日深夜0:17〜‼️/
— 孤独のグルメ【テレビ東京 ドラマ】 (@tx_kodokugurume) August 27, 2021
第8話は高崎のおむすび!
鮭&イカ明太&葱味噌など、具材40種のおむすびメニューに驚き!🍙
にんにく香るエビ炒めや、夏の風物詩アユ塩焼きも登場!
ゲストは #三宅裕司 さん、 #磯野貴理子 さん、 #阿佐ヶ谷姉妹 さん!
お楽しみに!😊#松重豊 #テレビ東京 pic.twitter.com/XmEu80LijU
『焼きまんじゅうオリタ』は、高崎駅から13分ほどの創業74年の老舗です。
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
スラーメンに続く原作登場店のドラマ出演🎉ですが、
26年も経っていて場所が少し移転しています🏠
観光協会の「絶メシリスト」にも入ってますので
駅前の看板に女将さんがいますよ👍https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/RVWFtssxHB
ゴローさんが焼きまんじゅうを!余所者が食べたら死に至ってしまう!#孤独のグルメ pic.twitter.com/NXE51sHoUy
— 清水ゆうき (@yuk428) August 27, 2021
焼きまんじゅうの『アンイリ(200円)』は、
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
自家製の味噌ダレがたっぷりで、脳天を突き抜ける甘じょっばさ⚡️
フワッと軽い『アンナシ(190円)』が人気ですが、
オリタのアンイリは小麦粉を変えてるそうでモッチモチ。
どちらもそれぞれ、幸せを呼ぶ味ですよ🤤https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/e2lw6dQWeo
グンマー #孤独のグルメ #tx_kodokugurume #tvtokyo pic.twitter.com/kpJbjTolZV
— 午後の紅茶 (@gogonotya) August 27, 2021
今宵のゴローちゃんは原作再現度が完璧すぎる#孤独のグルメ pic.twitter.com/lZT6otunYa
— heikayuuji (@heikayuuji) August 27, 2021
7月某日
— 清水ゆうき (@yuk428) August 27, 2021
オリタ焼きまんじゅう店
あん無し、あん入り各1本
孤独のグルメ(原作)に登場した焼きまんじゅう店にやっと行けた!
味噌だれもまんじゅうも、今まで食べてきた奴より美味しい!
あん入りは初体験だけど、サクサクした外側と中のあんこの柔らかさの対比が面白かった!#孤独のグルメ pic.twitter.com/qNCh5yv4SH
高崎市 オリタ。
— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) August 27, 2021
焼まんじゅう。
フワフワの甘辛い味付け。
アツいうちに早くに食っちゃてね。
冷めるとうんまくねーかんさ。
口の周りが
ベタベタになるのはお約束だかんね。
辛口な女将さんが名物かなあ。#孤独のグルメ pic.twitter.com/xg7l3YKluJ
スポットライトあてるなwww#孤独のグルメ pic.twitter.com/vSRxZyRcg4
— くびきの🍯 (@9bikino) August 27, 2021
高崎にこんなとこあるんだ #孤独のグルメ pic.twitter.com/zQkaP0ycnw
— サティ (@s_o_x_s_o_x) August 27, 2021
『えんむすび』は高崎駅から20分の、夜の街エリアにあります。
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
お通し(330円)もつく創業27年の居酒屋ですが、
寿司店の居抜きで、カウンターに味があって落ち着きます😌
孤独のグルメ大ファンのご主人のトークも最高ですよ🍙
⚠️まん延防止法で休業中です⚠️https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/8PxDLwo1XU
阿佐ヶ谷姉妹wwwwwwwwwww #孤独のグルメ pic.twitter.com/g595UoQkrS
— はくぢゃんちゃん (@89jan_chan) August 27, 2021
こんなにおむすび似合う2人いるか?www #孤独のグルメ pic.twitter.com/RIiik3XDVB
— はくぢゃんちゃん (@89jan_chan) August 27, 2021
なんかすげぇな今回 #孤独のグルメ >金曜深夜 pic.twitter.com/SjzAVYeuUX
— あそこの人@Search Suggestion Ban (@894sigint_tero) August 27, 2021
『うに(385円)』は40種で一番の高級メニュー✨
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
しっかりたっぷりウニが入ってるのが嬉しいです。
『いか明太(253円)』はガツン!と明太子が辛いですが、
はみ出す勢いのイカがプリプリでうまうま🦑
『ねぎ味噌(132円)』はピリリと塩辛く、目が覚めますよ👊https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/rXWkg5fAXu
今日のゴローさんも名言多めだな!#孤独のグルメ pic.twitter.com/v90RSZaMtW
— 佐藤公保 (@satuun_moyasu) August 27, 2021
視聴者の9割は背景の阿佐ヶ谷姉妹に気を取られて、ゴローちゃんのおにぎりの具がウニだということに気がつかない#孤独のグルメ pic.twitter.com/7DhtWErfOZ
— heikayuuji (@heikayuuji) August 27, 2021
『鮎の塩焼き(880円)』は、店主のお兄さんが釣った天然鮎だけを提供🎣
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
いい色に焼けた皮が香ばしく、頭からガブりつくと
猛烈な旨味が口の中で揺らぎ、まるで川を泳いでるよう🤤
少しの苦味がまたあとを引き、この値段に感謝したくなる究極の逸品ですよ🐟✨https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/IK4qMHE3xx
8月某日 高崎市 えんむすび
— 清水ゆうき (@yuk428) August 27, 2021
天然鮎の塩焼き
鮎ってこんなに美味しかったの!?
凄すぎて美味しさを上手く言葉に出来ないけど、内臓も頭も骨もみんな美味しかった!
店主のお兄さんが岐阜から友釣りで釣ってくるものなので、当然ながら季節限定、数量限定です。#孤独のグルメ pic.twitter.com/UxqTxlS9nN
『大海老のにんにく炒め(1,045円)』は、
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
エビとニンニクの香ばしい匂いが素敵🦐✨
マヨをつけて、バリバリと殻ごといけますよ。
『なめこの味噌汁(385円)』はお椀の大きさにまずビックリ😳
薄めの味で、濃厚な具のおむすびの後のひと休みにぴったりです🍙https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/yI7I2Fnmwd
おにぎりで逝く阿佐ヶ谷姉妹おもろすぎwww#孤独のグルメ pic.twitter.com/k1Fmew7Nff
— ☢うがいもしましょ~ちゃん♺☠ (@ROCK_SHOW_TIME) August 27, 2021
えんむすびさんで沢山食べたおむすびからいくつか。
— 清水ゆうき (@yuk428) August 27, 2021
「しその実」
大好きな漬物をおむすびで!スーパーで売ってる奴と違って上品な味で最高!
「こはだ」
寿司ネタの定番をおむすびで。もちろん美味しい!#孤独のグルメ pic.twitter.com/3QBCtgFF6v
『山椒(132円)』は少し意外な具材ながら、
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 27, 2021
ハジける粒の刺激と、ご飯と海苔が不思議と合ってシビうま❗️
『川のり 四万十川(220円)』は良い意味で
"ごはんですよ"を思い出す、誰もが好きな間違いない味😋
『鮭(231円)』も塩加減が絶妙で安心の美味さですよ🍣https://t.co/GhHiUenTkH#孤独のグルメ pic.twitter.com/eZOUa0EAfJ
「さんしょう」
— 清水ゆうき (@yuk428) August 27, 2021
粒さんしょうがゴロゴロと!
食べた瞬間は甘味が広がり、後からガツン!と痺れがw
飲んでた烏龍茶がシュワシュワと炭酸飲料みたいになったw
「川海苔」
よくある海苔の佃煮と違って実に上品な香りと甘み。これ最高!#孤独のグルメ pic.twitter.com/WHAvlpomsV
えんむすびさん
— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) August 27, 2021
TV放送前に
行ってみたら
休業のお知らせ
コロナ緊急事態措置の為
9月12日まで休業予定。
夜の店の一角にあるので
苦渋の決断と思われます。
正直辛いけど
気持ちはみんな同じだんべ。
落ち着くまで待ちましょう。#孤独のグルメ pic.twitter.com/uywBqNAvmp
おむすび何個食べたんだっけ?15個くらい?どれも美味しかったなあ!
— 清水ゆうき (@yuk428) August 27, 2021
烏龍茶、このジョッキで出されて笑いましたw
休業が開けたら電車でお酒飲みに行きたいですね……#孤独のグルメ pic.twitter.com/ZtzkGaQBgA