【RIP】ローリング・ストーンズのチャーリー・ワッツ死去…反応まとめ

亡くなったチャーリー・ワッツへの反応をまとめました
※関連ニュース
【英チャーリー・ワッツさん死去】https://t.co/tlFB4RUDwG
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 24, 2021
英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさんが24日、死去した。80歳。代理人が発表した。ワッツさんはロンドンの病院で、家族に囲まれながら安らかに息を引き取ったという。
— The Rolling Stones (@RollingStones) August 24, 2021
チャーリーワッツ追悼 ロンドン地下鉄でもアクシデント扱いのインフォが pic.twitter.com/Bk7xWyaJoo
— あきたけジョーコッカー (@takudylan2) August 24, 2021
動画:ストーンズのチャーリー・ワッツさん死去、音楽界から追悼コメント相次ぐ pic.twitter.com/1YJHyPjDcT
— ロイター (@ReutersJapan) August 25, 2021
チャーリー・ワッツ亡くなったのか。。
— Mill(みる) (@Mill71633223) August 24, 2021
シンプルで繊細なドラムもファッションもストーンズを際立たせる差し色のようで一番好きだったな。
デビュー当時からモッズのまま進化していった彼のスーツ姿がとにかく格好良くてスーツオーダーするたびに参考に写真見まくってたなあ。 R.I.P. pic.twitter.com/SSBaJbYDrK
今ローリング・ストーン誌がポストしてた。マーティン・スコセッシが撮った2006年の”Jumpin' Jack Flash"パフォーマンス映像。チャーリー・ワッツだけを映し続ける。https://t.co/pTbMPcDgZm
— akemi nakamura (@aaakkmm) August 24, 2021
2019.8.1NY
— megu (@megumick) August 24, 2021
最後に観たストーンズのチャーリー pic.twitter.com/8agf3m1yg9
ご冥福をお祈り致します。
— diamondyukai (@diamondyukai) August 24, 2021
初来日の時にお会いました。
とても紳士な人だった。
ショックです。
チャーリー、今までロックンロールの夢を有り難う。
ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさん死去 80歳 #SmartNews https://t.co/L1nYGr4YYP
追悼チャーリーワッツ
— pasin (@pasinpasin) August 24, 2021
この曲なんかチャーリーのドラムで成り立っている曲ですよね。スネア叩く時ハイハットを叩かないのが独特。 pic.twitter.com/YwxzftEa6B
May his soul rest in peace : Mr. Charlie Watts (1941-2021)
— ブルーノート東京 (@BlueNoteTokyo) August 25, 2021
Blue Note Tokyo
チャーリー・ワッツ氏の訃報に接し、心よりお悔やみを申し上げます。
ブルーノート東京
Photo by Y.Yoneda pic.twitter.com/CZwiCmUOg6
夜中にミック・ジャガーから「俺のドラマーは何処だ?」と電話がかかってきたチャーリー・ワッツ。ベッドから起床し、髭を剃り、スーツとタイときれいな靴を身につけてミックの部屋へ行き、顔を1発殴って「2度と俺のドラマーとか言うな。おまえが、俺のファッキンシンガーなんだから!」 https://t.co/fBphOR0TIS
— Sols (@assessedwealth) August 24, 2021
「みんなミックとキースがストーンズだと思っている。でも、チャーリーのドラムがなかったらバンドは成り立たない。チャーリー・ワッツこそがストーンズなんだよ」
— Emmie Bead (@emmie_bead) August 24, 2021
キース・リチャーズ pic.twitter.com/d3aW1gPJ5D
#チャーリーワッツ が亡くなった
— Emmie Bead (@emmie_bead) August 24, 2021
ジャズが好き、ロックは仕事、と言いながら叩いたドラムの唯一無二のグルーブは、ローリングストーンズのサウンドの絶対的要であった。
常に寡黙で一歩横にいたチャーリー、彼の存在こそ転がり続けるストーンズの軸だった。
ありがとうチャーリー!!永遠に!! pic.twitter.com/B4usy6AkPA
トム・モレロ「この最高のミュージシャンのリズムとスタイルとバイブがなかったらロックンロールはロックンロールになり得なかった。RIPチャーリー・ワッツ。僕らが愛する音楽の最も偉大で最も重要な創設者の一人」 https://t.co/tJNwsAPz0I
— akemi nakamura (@aaakkmm) August 24, 2021
西クンからの連絡でチャーリー・ワッツの逝去を知る。ぼくらの大好きなドラマー。言葉が出ない。 pic.twitter.com/HOyP8mLVk0
— 志磨遼平(ドレスコーズ) (@thedresscodes) August 24, 2021
チャーリーワッツを悼むポールマッカートニーのインスタグラム。
— TOM@高校二年 (@Tom__McCartney) August 24, 2021
英語だからそっくりそのまま全部は何言ってるかわからないけど、凄く悲しんでるし、寂しい気持ちなのは伝わる。
残されたストーンズのメンバーや、
ビートルズのメンバーには長生きして欲しいな。 pic.twitter.com/HwJWGoRsfQ
また偉大なミュージシャンが旅立っていった。ストーンズは若い頃、夏によく聴いてた。夏って感じだった。「メイン・ストリートのならず者」のレコードをかけて過ごしたりしてた
— Koji Nakamura ナカコー (@iLLTTER) August 24, 2021
RIP Charlie pic.twitter.com/6x2rHJODoc
ローリングストーンズのチャーリー・ワッツさんが、お亡くなりに…。享年80歳。
— MEAT ARAI (@MEAT_ARAI) August 24, 2021
2014年の東京ドームで観たのが最初で最後に。
メンバー紹介の時に、照れ臭そうにステージセンターに出てきて、オーディエンスに深々とお辞儀をされていたのが、とても印象に残っています🙏 https://t.co/8Vm3fnBTCo pic.twitter.com/VRtWpZIeoW
私が生で観た最後のチャーリー・ワッツ。2019年8月1日。
— akemi nakamura (@aaakkmm) August 24, 2021
ありがとう🥲✨ pic.twitter.com/nEM3Pmib5L
ローリングストーンズにはチャーリーワッツ、ビートルズにはリンゴスター、U2にはラリーミューレンJr.、ポリスにはスチュワートコープランド、TOTOにはジェフポーカロ。絶対にその人以外にはありえないバンドたちだと思います。
— 小島アキヒコ@The 1st Sunday (@akky813) August 24, 2021
朝から悲しい。庭掃除してストーンズのレコードを聴く。スネア叩く時にあえてハイハット抜くのやあの美しいハイハットワーク、私も真似ていました。さりげないけど唯一無二って、一番かっこいいなって思う。チャーリーワッツさん、永遠にドラムヒーローです。 pic.twitter.com/rqp39LOxF7
— 高橋久美子 (@kumikon_drum) August 25, 2021
THE ROLLING STONES
— シシマル🐟 (@A7QC5cYK9o2Ky6k) August 24, 2021
チャーリー・ワッツ様😭に有った時ボディーガードに突き飛ばされ倒れた所に手を差し伸べてくれて大丈夫??って、その時に貰ったサインは宝物です😢 pic.twitter.com/Oy3rYipnI6
この「The Guardian」の素晴らしいトップ紙面を保存することにした。
— 渡辺亨 (@watanabe19toru) August 24, 2021
チャーリー・ワッツ。R. I. P. https://t.co/him4uIC5u6
「今でも自分はジャズ・ドラマーだと思っている。ジャズ・ドラマーがたまたま世界一のロックバンドに入ってるってことだよ」チャーリー・ワッツ
— こーすけさんたまりあ (@yWANsiGN7HJPBn1) August 24, 2021
R.I.P. pic.twitter.com/pmOOKiqfYY
#チャーリー・ワッツ さん死去
— カミーヤ・ビダン (@eycpH9xX852Z4iW) August 24, 2021
今でも憶えています。初来日公演
のメンバー紹介の時、一番歓声が
大きかったのがワッツさんでした。
その位日本でも愛されていましたね…
悲しいです。合掌。#CharlieWatts #RIP pic.twitter.com/L4AyYQFvUX
ショックです。長い間ストーンズを支えてくれてありがとうございました。 pic.twitter.com/DPrpPCyO6C
— jukeboy (@jukeboy7) August 24, 2021
信じられない信じたくない。チャーリーワッツさんのドラムが本当に好きで好きでたまらなかった。レッツスペンドナイトトゥギャザーのタン!タン!やストレイキャットブルースのドラムブレイク…あげたらきりがない。どれだけ僕は救われたろう。どれだけ勇気が出ただろう。心よりご冥福をお祈りします。
— サンボマスター山口 10年と一日目からまたすぐはじめるんだボクは。 (@yamaguchi_SBM) August 24, 2021
おととし開催された
— イチワッツ (@1w_watts) August 24, 2021
ストーンズ展にて
チャーリーのドラムセットを
とってもちかくでみました
撮ったしゃしんを
みかえしていたら
さみしくて
いまどうしたらいいのか
わかんないです pic.twitter.com/Zq8CV58Os7
また一人…
— Chris Peppler (@ChrisDPeppler) August 24, 2021
今月始め、手術後の療養の為、9月からのストーンズのツアーに参加しないというニュースが流れたけど、まさか亡くなるとは…寝耳に水です。
ビートも生き様もステディーだった。ありがとう、そして安らかに。
RIP Charlie Watts.
チャーリー・ワッツ亡くなったか…ストーンズの中では一番優しいイメージの人だった(会ったことあんのかよという話ですが)。でもキース・リチャーズがインタビューで「俺たちはチャーリー以外誰もファンレターに返事なんか書かない」と言ってたことがありました。合掌。 pic.twitter.com/2051cbYvUe
— 三家本礼🍊 (@reimikamoto) August 24, 2021
https://t.co/6wHloptRPB
— Shu (@shunew55) August 24, 2021
これが最後のライブになってしまったのか…。
結局4人揃っているストーンズのライブに行けなかったなぁ。
つらい…つら過ぎる…#CharlieWatts #RollingStones #RIP pic.twitter.com/wW1cwfVI6j
このジャケットが大好きだ
— おたむ (@donchintan696) August 24, 2021
チャーリー・ワッツ、安らかに
Get Yer Ya-Ya's Out! - The Rolling Stones In Concert pic.twitter.com/xYbKwoCDNl
チャーリーワッツさん。あなたのドラムで僕はどれだけ心がワクワクしたことか。どれだけ傷ついた心が癒されたことか。子供の頃からあなたのドラムが大好きだった。大好きなんてもんじゃない、夢中だった。どれだけ感謝してもし足りない。これからもずっと僕のスーパーヒーロー。ご冥福をお祈りします。
— サンボマスター山口 10年と一日目からまたすぐはじめるんだボクは。 (@yamaguchi_SBM) August 24, 2021
寝起きからなんて嫌なニュースなんだ。チャーリー、それはないよ...。間もなく再開するストーンズのツアーに参加しないっていうのにビビって、まぁそれは受け入れたところだけど、死んじゃうっていうのは受け入れられない。 pic.twitter.com/nkSBkgU4WS
— 和田 唱(トライセラトップス) (@sho_wada) August 25, 2021
レジェンドがまた一人...
— 城戸紘志 (@milincpote) August 25, 2021
チャーリーワッツの真似ってしたくなるよね。
それってすごい事だと思う。
2拍4拍のハット抜いて口角あげて、
いっぱい真似して遊んできたなぁ。
寂しいですね。#チャーリーワッツ
R.I.P.チャーリー・ワッツ。ストーンズのドラマーとしては勿論だけど、Charlie Watts Jim Keltner Projectは素晴らしいアルバムだったと思う。 pic.twitter.com/XcqNOnVZkh
— ロゴパグ (@Ro_Go_Pa_G) August 24, 2021
ストーンズ展で見た、チャーリーのスカイブルーパールのラディックのセット。ずっと眺めていたかったな。 pic.twitter.com/m8RWpzHHDV
— 横山和明 (@yokoyamakazuaki) August 25, 2021
ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツが8月24日に死去されたそうです。先日、医者の判断によりUSツアーへの不参加がアナウンスされましたが、手術は成功したと発表されていました。本当に残念です。心よりご冥福をお祈りいたします。https://t.co/N0XMmKLznq
— リズム&ドラム・マガジン (@drumsmagazinejp) August 24, 2021