ドラマ「孤独のグルメ(2021)」第7話が話題!回鍋肉と納豆火鍋回!感想・反応まとめ【葛飾区新小岩/珍々/貴州火鍋】

ドラマ「孤独のグルメ(2021/Season9)」第7話が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
※公式Twitter
\#孤独のグルメ 第7話今日深夜0:12〜‼️/
— 孤独のグルメ【テレビ東京 ドラマ】 (@tx_kodokugurume) August 20, 2021
第7話は新小岩の貴州火鍋!
新小岩で本場貴州の味に出会う!
干し肉と納豆の火鍋に唐辛子七変化の回鍋肉!
中国トップクラスの辛さを堪能🌶
ゲストは #佐野岳 さん!
お楽しみに!😊#松重豊 #テレビ東京 pic.twitter.com/q6XXuIcC7u
京成小岩『珍々(ぜんぜん)』は、Season2から9年ぶりの登場🎉
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
変わらず人気で営業中ですが、8月20日時点では、緊急事態宣言により休業しています⚠️
お店が再開したら、ザーサイの効いた『じゃがとろ』、ガツンと辛い『蒜泥白肉』などをまた食べたいですね😋https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/tgvYXLLx5l
江戸川区西小岩の『珍々』から、
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
葛飾区新小岩の『ジャムロックフィットネス』まで…
なんと【徒歩48分】です。
ゴローさん無理しないで😫💦https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/UqPaV4RMFU
佐野岳じゃないかいww #孤独のグルメ #tx_kodokugurume #tvtokyo pic.twitter.com/YtZTCrwAoU
— たごーる (@tagoal) August 20, 2021
珍々だー!
— メシと映画のK・佐藤 (@akudaikan0822) August 20, 2021
一度聖地巡礼したきりでしたが、コロナ禍でも営業されてる様で安心しました。
じゃがトロも豚肉のニンニクのタレかけも美味かったなー!#孤独のグルメ pic.twitter.com/25nFNanace
『貴州火鍋』は新小岩駅から5分ほどの、日本では珍しい"貴州料理専門店"です。
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
2年前の開店直後から、四川に負けない辛さと、発酵を特徴とした個性あふれるメニューが話題沸騰❗️
グルメマニアにはたまらないお店ですよ🌶😋
⚠️感染症対策で現在休業中です⚠️https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/q3zqLD6L2l
かなりディープな店ですな〜w #孤独のグルメ
— masa@ (@Higumasa0721) August 20, 2021
前菜3種(計660円)は、どれも辛〜い‼️
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
発酵らっきょうと納豆の『藠头拌水豆豉』、干し肉の入った『腊肉大頭菜』、
コンニャクと高菜の『魔芋泡菜』、見事に逃げ場がないです🥵
対してサービスの『三椒鶏』は辛さ控えめで安心。
鶏のうま味で🍚が進みますよ👍https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/xiONhPyu4P
本場の人が経営してる中華料理店に行くとサービス品を付けてくれること多いですな。 サラダとか杏仁豆腐とか。 #孤独のグルメ
— 九十九 (@tukumo99) August 20, 2021
『豆豉火鍋/2人前で3,850円』は、真っ赤のスープがいかにも辛そう😳
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
たっぷりの野菜とともに、炒めた干し納豆&豚肉が提供されますが、
これは具になると同時に、鍋の美味しい出汁にもなります🍲
湯気でむせるレベルの辛さで、貴州の本気、ヤバイですよ🇨🇳https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/wyPcFr9tqu
唐辛子控えめで作ってみたけど、厚揚げがサクサクで美味しかった!
— 清水ゆうき (@yuk428) August 20, 2021
味付けが砂糖と塩のみってのが不思議に美味しい!#孤独のグルメ pic.twitter.com/hAkwdG6Xno
納豆の鍋?
— サティ (@s_o_x_s_o_x) August 20, 2021
そういうのもあるのか #孤独のグルメ pic.twitter.com/SgxmUZaH29
納豆の入ったタレが『豆豉火鍋』には付きますので、
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
猛烈な辛さの逃げ場に…と思ったら、このタレまで辛い😫
注文のとき火鍋の辛さを選べますので、初回は控えめが良いかもしれません🌶💦
追加の『羊肉巻(748円)』は、このスープとの相性バツグンですよ🐑✨https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/Rx0L1W9fIu
めぇぇぇぇぇ #孤独のグルメ pic.twitter.com/90NfRMESRv
— 眞鍋やよい@世界胃酸ブギ (@manayayo) August 20, 2021
胃袋炎上w #孤独のグルメ
— まりもっこり (@marimokkori2005) August 20, 2021
ちなみに貴州はここだ#孤独のグルメ pic.twitter.com/MNmZIRbXz7
— 股旅 (@1matatabi) August 20, 2021
五郎が使っているコンデジ、前からリコーのCX系なんだよな。松重さんがGRユーザーだから私物の可能性も? 久住さんはRX100シリーズでメシ撮影しているのは何かでみた。 #孤独のグルメ
— ネコ温泉♨ (@necoonsen) August 20, 2021
貴州火鍋に来たらドクダミ食べないと😎👍
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
と聞いて頼んだ『貴州怪噜飯(1,298円)』は、ドクダミの独特な苦味と香りに
干し肉&干し納豆も乗っかり、まさに味のデパート🥓
ドクダミの根を使った『折耳根炒腊肉(1,848円)』は、さらに香り豊かで面白いですよ🌿https://t.co/GtE42QRWLz#孤独のグルメ pic.twitter.com/5vgKTuPimL
【Season9 #7】
— 孤独のグルメ情報🍚非公式アカウント (@kodoku_jouhou) August 20, 2021
公式サイトに『貴州火鍋』からの、お知らせが掲載されました。
巡礼をお考えの皆さまは、事前に一読をオススメしますよ⚠️
👉https://t.co/ehx6A15E6r#孤独のグルメ#新小岩 #貴州火鍋 pic.twitter.com/hG19fe0yne
貴州火鍋。久住先生がお召し上がりのポテトサラダ炒め、炒洋芋粑粑。放送よりフライドポテト感あったけど、玉ねぎ、にんじんなどお野菜も多め+ドクダミの根でコントラストがついた大人のお味でした。作るのにお時間がかかるので予約が吉💮#孤独のグルメ pic.twitter.com/4v2E2K0ZfX
— える@ごはん (@tofu_tkg) August 20, 2021
#孤独のグルメ Season9 7話
— ぐでたか (@tk_yama_s) August 20, 2021
葛飾区新小岩で貴州家庭式回鍋肉と納豆火鍋を食す。
貴州料理とは珍しいが、同じ辛味系の四川よりも大衆みがある感じ。
個人的に本気で空いた腹に辛味物は胃が拒否るのだが、それでも食べてみたいと思わせる、そのインパクトがいい。
火鍋、こういう汗のかき方、正しいよ笑 pic.twitter.com/FB6wKqXNqO
食べかけごめん。昨夜の、発酵らっきょうと水納豆の和物を、干し納豆とドクダミのチャーハンにのせて食べるのは、本当においしかった。どんどんおいしくなる。そんなに辛くない。臭くもない。ポテトサラダの炒め物はマヨは入ってない。あったかいマッシュポテト的。うまい。#孤独のグルメ pic.twitter.com/HgUIda930a
— 久住昌之 (@qusumi) August 20, 2021