【動画】選手村を走っている自動運転バス“eパレット”がすごいと話題!ドラえもんの世界!?反応まとめ【東京五輪】

東京五輪の選手村を走っているTOYOTAの自動運転バス“eパレット”がすごいと話題なので反応をまとめました。
@a2desu 選手村を走る未来の乗り物。#Tokyo2020 #Olympics
♬ シル・ヴ・プレジデント - P 丸様。
※関連ニュース
「ドラえもんの世界みたい」――選手村を走る自動運転バスが国内外で話題に 運転しない乗務員の役割は?https://t.co/DROVu5VfVD pic.twitter.com/EkyB6JBfoA
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) July 30, 2021
選手村はすごく大きいので、
— 森ひかる Hikaru Mori (@hikapoline) July 26, 2021
このようなバスが走っていて、
バス停で待っていれば乗せてくれます🚌
中には椅子もあって座れます。快適でした。#東京オリンピック #TOKYO2020 #トランポリン #選手村 pic.twitter.com/CE5AeEy5p7
TOYOTAの自動運転らしい 乗りたいというか家の周りに欲しいw
— マカロん (@macaron0331) July 27, 2021
選手村を自動運転で走るトヨタのeパレット。原型は2018年1月に開催されたCES 2018でe-Palette Conceptとして発表されたものです。MEGAWEBで展示されたこともあります #Tokyo2020 #Olympics #TOYOTA pic.twitter.com/QfW4W9koEj
— dynamo (@jal1201) July 31, 2021
選手村にこんな自動バスが走ってるなんて知らなかった
— 庄助1号(@おごじょ) (@hayato_musashi) August 1, 2021
eパレットすごい
>RT
eパレットくん今更注目浴びてるな。本当は観客輸送にも使われるはずだったのにねぇ。自動運転追ってる交通趣味者をあんまり見かけないけども、今後の運輸業への影響を考えたら知っておくに越したことはない。
— KwgeKed (@KedKwge) July 27, 2021
🚌羽田イノベーションシティでテスト走行していたね
— snow2005 B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- おつかれー (@snow2005yi) July 27, 2021
選手村のバスだったんだ😄
トヨタ自動運転EVバス「eパレット」東京五輪2020選手村で走行テスト中 短距離・低速型EV「APM」も導入|ロボスタ https://t.co/uA2SBbTJjc
選手村で使われてる自動運転のバス凄いな
— クトゥルフ・J🍋 (@cthulhujoker) August 3, 2021
いずれあんなのがスタンダードになった時交通事故とかめちゃ減るだろうな
オリンピックの選手村ではトヨタの自動運転バスが走り回ってることもっと話題になれ
— ccc🐿 (@ccc321527ccc) August 3, 2021
アスリート達の投稿で知ったけど pic.twitter.com/SaxluUBbeJ
選手村の様子を選手達が動画でアップしているの見るの楽しいですな。
— 佐久間和宏@作曲家 (@kazuhiro_sakuma) August 2, 2021
選手村内のバスが自動運転なの初めて知ったよ。
YouTubeで見た選手村内で走行してるトヨタ開発の自動運転バスカッコいいな!
— misato (@misa10_t_photo) August 2, 2021
デト◯イトビカムヒューマンに出てきそう!近未来感ある〜!
トヨタが進化した「e-Palette」とMaaS運行管理システムを発表 東京2020オリ・パラ大会で選手村内の巡回バス運行で実用化へ|ロボスタ https://t.co/0MLvVzlVJm
「ドラえもんの世界みたい」――選手村を走る自動運転バスが国内外で話題にhttps://t.co/WDmKmQvpIT バリアフリー(低床化)のために、ホイールベースを車体ぎりぎり端まで持っていってるわけです。
— てるくん (@Teruchanka1) August 2, 2021
選手村を走る自動運転車が近未来的なデザインでカッコよすぎる😳 pic.twitter.com/1HGkFH3vK6
— 幸 (@kooo_50_) July 26, 2021
選手村のバス、デトロイトみたいでカッコいいな。まさに新世界いや近未来w
— ナヌーク💧🐾 (@nicko299) July 29, 2021
※別動画