「ケンミンショー」で紹介された“小樽名物・若鶏半身揚げ”が話題!感想・反応まとめ【なると屋】

「ケンミンショー」で紹介された“小樽名物・若鶏半身揚げ”が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料配信)
※期間限定配信
若鶏半身揚げとは・・・
「若鶏半身揚げ」北海道小樽市
・若鶏半身揚げは、小樽市内に9店舗・北海道全域に33店舗を展開する「なると」「なると屋」の看板メニュー!
・若鶏半身揚げ=塩味ベースの素揚げ。そして、鶏肉のさまざまな部位が味わえる!
・「若鶏ネック揚げ」も隠れ人気メニュー! 1羽から1本しか取れない希少部位のため、売り切れる事が多い。
・テイクアウトも定番! 家庭ではレンジ・オーブン・直火焼きなどで加温して食べる。
引用:https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/backnumber/
ケンミンSHOWでやってた若鶏の半身揚げ、マジで美味そう~!( º﹃º ⑉)イィナイィナ pic.twitter.com/pCiLpXY51k
— 雪夜-yukiya- (@ASAGI78635203) June 3, 2021
小樽名物『若鶏の半身揚げ』
— 小樽アオバト情報局 (@otaru_aobato) June 3, 2021
『なると』と言ってもお店はたくさんありますが、どこも変わらぬ美味しさです。
回転寿司、中華食堂、自販機などもあります。
他にも、ニューなるとの流れをくむ「なるとキッチン」もありますよ。#小樽 pic.twitter.com/EbiTN7eWdb
若鶏半身揚げ食べたい🤤🤤
— たく (@takummn48) June 3, 2021
ネック揚げもめちゃ美味そう、、、、
北海道行きたい🤤🤤🤤🤤#ケンミンショー pic.twitter.com/cKcsP7SWjI
若鶏半身揚げのなると/なると屋。小樽本店で札幌にもあるとか。食べたい!知らなかったな。 pic.twitter.com/jnyRNX7vrz
— 阿佐ヶ谷 (@kita_asagaya) June 3, 2021
小樽より知名度ないけど、沼津だって若鶏の半身揚げが隠れた名物なんだからねっ🐔!#ケンミンショー pic.twitter.com/XqZrHI1878
— とみぶー (@tomibooyk) June 3, 2021
若鶏半身揚げ+白米=至高 #ケンミンSHOW pic.twitter.com/ynE5gGnddW
— すーなんΞ (@minasuyo) June 3, 2021
ケンミンショーに地元北海道小樽なると🐔の若鶏半身揚げ登場🐯
— ドナテロ🐺ベンガルトラ🐯ビル最高😃⤴️⤴️ (@dta1203) June 3, 2021
うちの近くにもなると屋があるのでたまに食べに行ってます😉 pic.twitter.com/pPCVaXOVXw
北海道で唐揚げと言えばザンギのイメージがあるけど、若鶏半身揚げは初めて知った💦
— おんさ🙏 (@onsa2235) June 3, 2021
小樽の名物なんですね🤔#ケンミンショー
「なると」さんは北海道物産展などでも出店してることがありますので、ぜひ食べてみてくださいね~♪ #ケンミンショー
— まりもっこり (@marimokkori2005) June 3, 2021
#小樽 #なると屋 の若鳥半身揚げはマジで美味しかった😋
— あってぃ༅バイク垢だけど酒飲み濃いめの人 (@RiderKoha) June 3, 2021
一度でいろんな部位が食べれるのすごくない?#ケンミンショー pic.twitter.com/ZWcYboMVyK
なるとの半身揚げ定食〜
— ❄️ ℕ𝕚𝕜𝕒 ℕ𝕒𝕪𝕦𝕜𝕚 ❄️ (@sleepysheep_N) June 3, 2021
なまらうめぇのよね#ケンミンショー pic.twitter.com/ktPv7l5Cz1
なると屋のザンギは札幌市内のスーパーで売ってる#ケンミンショー pic.twitter.com/aSaSKOfqVR
— East愛-D (@East41D) June 3, 2021
半身揚げすごいなぁ#ケンミンショー pic.twitter.com/4dHi9AyjyS
— East愛-D (@East41D) June 3, 2021