ドラマ「きれいのくに」第5話が攻め過ぎだと話題…感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「きれいのくに」第5話が話題なので反応をまとめました。
動画(Amazon公式)
※有料
キャスト:稲垣吾郎,加藤ローサ,青木柚,見上愛,岡本夏美,山脇辰哉,秋元龍太朗
あらすじ・・・
誠也(青木柚)は思い切って凜(見上愛)をデートに誘い、約束を取りつける。一方、中山(秋元龍太朗)はれいら(岡本夏美)に避けられていることを悩んでいた。れいらは中山の顔を見るとパパ活の客(稲垣吾郎)に襲われたことを思い出してしまうのだが、それを知るよしもない中山は、凜に相談する。その頃、誠也は心身が傷ついたれいらが気がかりで、凜とのデートを断って一緒に過ごすことに。しかし、凜は誠也の嘘に気づいて…。
※公式Twitter
📺よるドラ【#きれいのくに】第5話
— NHKドラマ (@nhk_dramas) May 10, 2021
このあとNHK総合よる10時45分放送❗
誠也(#青木柚)は心身が傷ついたれいら(#岡本夏美)が気がかりで、凜(#見上愛)とのデートを断って一緒に過ごすことに。
しかし、凜は誠也の嘘に気づいて…。https://t.co/cPFB9QPHHV#山脇辰哉 #秋元龍太朗 #加藤ローサ pic.twitter.com/3VfDKWqJ4B
パパ活してるの、同級生に言えちゃうんだね😅#きれいのくに
— 毬栗🌟華麗なる逆襲🐬🎸🌸📷 (@igaguri_sbs) May 10, 2021
この子たちの異常事態に対してまず笑いから入って正面から受け止めないようにするのがすごいリアル #きれいのくに
— 蓮花茶@実況 (@lotusteajikkyou) May 10, 2021
高校生のみんなの気持ち、繊細なんだよなぁ…この微妙なバランス崩すのがこわいんだよね。
— kina (@kina51156) May 10, 2021
みんな優しい。みんな不安。#きれいのくに
#きれいのくに の地味に好きなポイント、高校生たちが全体的に"薄ら笑い"で話してる感じで、実際、若者たちっていきなりまじめに「核心を直接」話したりとかしないよね、ああいう感じで、え何なに、えw?みたいな冗談めかした薄ら笑いでだんだん聞きたいことや言いたいことに迫ってく話し方するよな
— F.BARAKO (@Barako_Fu) May 10, 2021
今どきの
— りされい (@risarei56) May 10, 2021
高校生ってこんな感じなの?
なんとなく
狭い世界だけの
人間関係に見えてきた#きれいのくに
おぉー、NHK攻めてるねぇ。。
— ゆき (@hitsuji40) May 10, 2021
#きれいのくに
NHKドラマで!高校生同士のセックスを見せちゃうなんていう時代#きれいのくに #NHKドラマ https://t.co/lJ7ZE4x37m pic.twitter.com/bqTEFFCNWh
— 新橋テツロウ(偽じゃんけんマスター) (@a_la_nozo) May 10, 2021
いきなりここだけ生々しいなぁ
— しほっち (@smap6nkgkts) May 10, 2021
#きれいのくに
男の子の方がデリケートでしょう。
— ゆき (@hitsuji40) May 10, 2021
そこで笑っちゃダメだよ。。
てか、ドライだなぁ😑
#きれいのくに
でも良いセリフあったね。
— ゆき (@hitsuji40) May 10, 2021
男の子にも同意が必要。
その通りだなぁ🙄
#きれいのくに
ちょっと色んな意味ですんごいドラマだ!ほんと今までにない…
— neco (@247_taka) May 10, 2021
#きれいのくに
あのー。
— たえぽん (@taeponsan8686) May 10, 2021
小4の娘と観てます。
沈黙です。。。#きれいのくに
今日は一人で見てて良かった(笑)
— free405👮♀️👮♂️🚔️🚔️ (@free_405) May 10, 2021
消臭剤とか色々リアル(笑)#きれいのくに
なるほど同じ顔なら「容姿の優劣がつかない」という考え方なのか…#きれいのくに
— nyabe (@nyabe_5656) May 10, 2021
母ちゃんの「え何色気づいてんの?」って言葉は想像以上に思春期の子どもを傷つけるから😂😂 #きれいのくに
— F.BARAKO (@Barako_Fu) May 10, 2021
アノニマスでも好評だったけど
— がっぴちゃん📎 (@gappi05chan24) May 10, 2021
青木柚くん良いね上手だわ
#きれいのくに
いやでも青春って少女漫画みたいなアオハル感溢れるものばかりじゃなくてこういう痛みや葛藤を伴うよなぁ。どこまでもリアルだ。
— ばし子 (@sma_bashiko) May 10, 2021
#きれいのくに
親に茶化されるとこの年頃はずっと引きずるよね。親は忘れても #きれいのくに
— isako (@isako_s) May 10, 2021
5話。パパ活とか、初体験とか、親の小言の与える影響とか、友だちとのギクシャクした関係とか、なんかEテレのドラマみたい。ファンタジーどこ行ったー。
— テレビドラマ好き之助 (@ZbP6Ro1Q8dmiIUM) May 10, 2021
みんな同じ顔の世界だとアダルト産業はどうなってるんだろう?女優よりも企画重視なのかな?#きれいのくに
何だろう、高校生パートになってからここが見せ場です、とかここが重要なポイントです、というのがなくて緩やかに首の周りの輪を絞められていくような息苦しさのまま進んでる感じがする。 #きれいのくに
— き ょ う (@kyo1708) May 10, 2021
やたら「普通に?」が出てくる会話とか顔はいいけど抜けてる中山とか三枚目っぽいけど実は全方位的に気を遣っている貴志とか人間関係が嫌にリアルで気疲れするドラマだ(褒めてる)これ脚本から文脈取るの大変だろうなぁ #きれいのくに
— こはろさん (@kohalogical84) May 10, 2021
避けてる理由
— こ★りの (@Noreen203029) May 10, 2021
本人には言えないかぁ…
それにしてもリアルな演技#きれいのくに
なんかずーっと忘れてた数十年前の自分の初体験をふと思い出してしまったほどのリアルなぎこちなさがすごい←#きれいのくに
— julia★🔥 (@julia69xxxx) May 10, 2021
大人たち世代が同じ顔だから余計に「自分」の価値を測るときに見た目の比率が大きいのかも知れない。
— みしまぁっぷ (@mishimas_map) May 10, 2021
思春期なんてただでさえ自分のことを認められなくてつらいのに。痛々しいな。 #きれいのくに
自分を変えるために整形をする、ワックスをつける、パパ活をする、セックスをする。何者でもない思春期にあがくことは成長するためには必要ではあるけれど、自分を守ることは結局は自分自身にしかできないんだよな、など考える。 #きれいのくに
— oska. (@oge011829) May 10, 2021
ローサ顔の母親の無神経さ加減と父親の鈍感さがリアルでイライラしてしまった…
— のどか (@nodokaxx) May 10, 2021
呪いをかけた方は覚えてないってこと自分もあったので、涙目になって訴えるところ見てて苦しくなった。高校生役の役者さんたちみんな上手いな~
#きれいのくに
パパ活したら陽キャとかそういう考えが理解できない それも高校生特有なのか…? #きれいのくに
— shiro︎︎ ☺︎ (@___osstbti) May 10, 2021
自分が大人になってよかったと思うのは色んなことに鈍感になれたこと。それほど若い時は色んな意味でみんな尖ってみんな脆くて血だらけだったことを思い出してつらくてヒリヒリ…#きれいのくに
— 📎ユミ📎 (@56yamepi) May 10, 2021
『さわやか3組』や『中学生日記』を夜の闇といっしょに煮詰めて煮詰めて煮詰め倒したような感覚におそわれた。NHKだけに。毎週録画しよう。#きれいのくに
— ウツロボ (@life_like_502) May 10, 2021
#きれいのくに
— 岡本夏美 (@723natsumi_okmt) May 10, 2021
第5話ご視聴有難う御座いました!
うん、色々な価値観を
改めてぐるぐる考えさせられます、
17歳、青い春。
れいらちゃんの今後も
まだまだ、見守ってください。。 pic.twitter.com/Id7HcRCUAd