「欲しい…」株式会社TOKIOの木製名刺が話題!福島県庁にTOKIO課も!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV
株式会社TOKIOの木製名刺が話題なので反応をまとめました。
公式ページ
https://www.tokio.inc
※公式Twitter
「株式会社TOKIO」本日からです!!
— 株式会社TOKIO (@tokioinc_2021) April 1, 2021
社長、副社長の働きぶりを、皆さんへお知らせして参ります!https://t.co/27pT9HJkna
おはようございます。
— 国分太一 (@tokioinc_taichi) April 1, 2021
株式会社TOKIO始動です。みんなと一緒に楽しみたいです!よろしくお願いします!#ダテに待たせたワケじゃない pic.twitter.com/ed3RksjAAf
※関連ニュース
【新たな一歩】「株式会社TOKIO」本格始動、公式サイトなども立ち上げhttps://t.co/YSpV21bMVK
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 31, 2021
TOKIOの第二の故郷である福島や、東京・日本橋で撮影した紹介動画を公開。手作りをモットーとし、木製名刺を自分たちでデザインや木の伐採、加工まで行った。 pic.twitter.com/9GyBtoX9Un
これはすごい
— ねとらぼ (@itm_nlab) April 1, 2021
福島県庁に「TOKIO課」爆誕 城島・国分・松岡の新会社が復興を応援 https://t.co/cjJcHwToWc @itm_nlabより pic.twitter.com/8sXjaECtbO
株TOKIOの名刺、まさか紙から作ってないだろうな…って思ってたら紙ですらなかった。木だったわ。分厚い(好き)
— 蟹風味蒲鉾🦀 (@esorakotogoto) April 1, 2021
株式会社TOKIOの名刺が木でできてて、やっぱりちげーなと思ったら、木を伐採するところから名刺作りしてたからやっぱちげーなーと思った。 pic.twitter.com/SEUxBSWxNF
— 藤原 啓司 (@Mahzy10) April 1, 2021
株式会社TOKIOの名刺デカくてカッコイイ pic.twitter.com/eslJIujOuA
— スー (@ShowSuzuki) March 31, 2021
写真の左側、
— のひと? (@nOh1To) March 31, 2021
ちゃんと2人が帰ってくるように願いが込められているんだね…
「株式会社TOKIO」サイト立ち上げ 手作りこだわり、名刺もロゴも木 城島社長「世界に発信」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/TF3NB8rgJS
たしかに「木から名刺つくるとか」て言ってたけど木そのものだとは思わないじゃないすか!? さらにTOKIO課!? 部署名になるグループとは一体!? https://t.co/VIMcwuglMD
— 直江 (@nowfor_u) March 31, 2021
株式会社TOKIOの名刺はどこかで販売されないのかな
— ぱむちゃん (旧ばむちゃん🐼) (@aquapattha1) March 31, 2021
㈱TOKIOへ
— Don (@T_K_0902) April 1, 2021
とりあえず顧客(FC会員)に名刺を配ろうか#株式会社TOKIO
株式会社TOKIOの名刺貰ったら嬉しいけれど困るな。(笑) pic.twitter.com/EelWmsj99a
— 澪 (@MONKEY BUSINESS) (@mio4zero) March 31, 2021
株式会社TOKIOのロゴ?は、3本の木が絆で結ばれてるってZIP!で言ってたけど。
— たーな (@BondReliance) April 1, 2021
その、絆を表す赤い部分が、5ヵ所結んである感じですよね?
それを見て嬉しくなった🎵
えっと…あの名刺は、ファンクラブ会員に配布されるとかないですか(笑)?
株式会社TOKIOの名刺。木製名刺だからスライスしたやつかと思って写真を見たら12mmってwww
— 株式会社イマジン (@imajine_sign_t) April 1, 2021
名刺といよりブロックですやんwww
正解っぽいよ! pic.twitter.com/ev13rXGJ2J
— 晴*KiTHS (@86tkokkk21) March 31, 2021
株式会社TOKIOの登記簿情報確認しましたが、藤島ジュリー景子さんが代表取締役で、城島さん・國分さん・松岡さんは平取締役ですね。
— 弁護士 小林航太 (@yomimate) April 1, 2021
株式会社TOKIO、中途採用やってないのかな
— メン獄さん (@uudaiy) April 1, 2021
新会社TOKIOのサイト、
— 久下玄 (@kugehajime) April 1, 2021
印象が、ほぼ林業https://t.co/zy0UfOf6hS pic.twitter.com/3mIX4ie7YY
3人がTOKIOじゃなくただの知らないおっさんという体で見るとたちまちちょっとごめんなさいな感じの会社に思えてくるな pic.twitter.com/DZfDzixi0r
— まね (@souroude_gomen) April 1, 2021
4月1日にウソのトピックを提供する企業より、ウソみたいなホントのニュースを4/1のぶつけてくる方がオシャレね。福島県庁にTOKIO課、とちぎ岩下の新生姜ホール、サンミュージック副社長にリッキーさん。全て本当のニュース。
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) April 1, 2021
株式会社TOKIOのHP、オープニングムービーがめちゃかっこいいし名刺も1から作るところ、スタンスが一貫してて大好きだ!そして福島県庁内にTOKIO課設置とのこと、おめでとうございます!! https://t.co/cXTDjwcV74
— Ai (@Ai_Tkgk) March 31, 2021
> 福島県庁内に「TOKIO課」が1日から設置されることも発表。これまでさまざまな現場での出会いや体験したことを生かし、県と連携して福島の復興を応援する施策を考案していく。
— やるお寿司 (@Yaruo2021) April 1, 2021
「株式会社TOKIO」サイト立ち上げ 手作りこだわり、名刺もロゴも木 城島社長「世界に発信」 https://t.co/6kJKAKToAd
株式会社TOKIOのHP見てきた!
— top (@TKM21042740) April 1, 2021
動画の3人がとてもかっこよかった!
あの木の名刺ほしいなぁ…
どうすれば、株式会社TOKIOと名刺交換出来るのかを真剣に考えた昼下がり
— milu(ミル) (@milu_chilu) April 1, 2021