「ショック…」東急ハンズ池袋店閉店へ…反応まとめ【37年の歴史に幕】
-
- カテゴリ:
- ニュース

東急ハンズ池袋店閉店報道への反応をまとめました。
※関連ニュース
【発表】東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店へhttps://t.co/2KjSBJaVcQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 19, 2021
東急ハンズは19日、池袋店(東京都豊島区)について、9月下旬で営業を終了する予定だと発表した。
ガチでサンシャイン通り何も無くなっちゃうじゃん
— アルム (@alm_smoked) March 19, 2021
ぇ…ちょっと…池袋ハンズなくなったらほんとに困るんですけど…。 嘘でしょ…。 嘘って言ってよ許すから…。
— 美少女🤘 (@Bishoujo) March 19, 2021
ワシがエビの首巻き買った所やん… pic.twitter.com/cIX1JVMHof
— SOTELION☺︎毛糸の山在住 (@sotelion6) March 19, 2021
国分寺も閉店したのに、池袋までとは。
— 冬彦 (@pelikando) March 19, 2021
珍しい調理器具とか文房具とか、洋酒の小瓶とか置いてあったのに……。
— 谷澤黒雨(滝澤)@創作用垢 (@kyaremo9) March 19, 2021
もはや池袋、セガのゲーセンかサンシャインシティくらいしかないやんけ……
— ムース@アニガサキ2期全力待機中 (@Mousse_Anime) March 19, 2021
結局ハンズ自体には何の感慨もなくて草
— こぶりゅう†( • v.• )† (@kobuccy) March 19, 2021
池袋のハンズ閉店のみんなのツイートみて気になったから
— でかびた (@dekabita_san) March 19, 2021
池袋ガチ勢が捕捉すると、
みんなが思ってる”サンシャイン通り“
→サンシャイン60通り
パルコの電工掲示板が見えるLABIとかミスドのある通り
→サンシャイン通り
だから気をつけてな
結構間違って店名付けてる企業も多いでな pic.twitter.com/ZP9ZupOC0W
そこのハンズで傘置き引きされたから
— はす (@korechinpo1919) March 19, 2021
早く潰れてほしい
ねこぶくろがどうなるのかが気になります… pic.twitter.com/UuX9gEogAV
— もつご (@birdlovekaz) March 19, 2021
ねこぶくろもハンズ内にあるので、そこからはなくなってしまいます、移転する形になる予定だそうですが、まだ場所などは決まってないそうです。
— リアン (@RIAN0714) March 19, 2021
閉店のニュースを知ってすぐにハンズのお客様窓口に電話して聞いちゃいました。 https://t.co/UjGsZ0fGOB
【#東急ハンズ池袋店 閉店】東急ハンズ池袋店は37年前にオープンした店舗で、設備の老朽化が進んでいました。設備の改装にかかる投資の回収が見込めないことから、今年9月下旬に #閉店 することを決めました。 pic.twitter.com/vo1LrHt89W
— TBS NEWS (@tbs_news) March 19, 2021
サンシャイン通りはデュラララの聖地…
— ポカリ♦️ (@pokaridao) March 19, 2021
東急ハンズが無くなっちまったら
「だから僕は数に頼る!」
が出来なくなっちゃうじゃないかぁ😭😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/SxyCFmOE4y
東急ハンズ、池袋店閉店へ 9月下旬、老朽化で | 2021/3/19 - 共同通信 https://t.co/eTnw5A9bVr
— usagininaru (@devenirunlapin) March 19, 2021
デュラララの聖地〜!!!だから僕は数に頼る!にデュラララ!!×2 転OPに作中何回も出てきたの懐かしい。ちなみに確認したら原作1巻発売が約17年前でした。 pic.twitter.com/n2am3q4NX4
や…マジで池袋の楽しみがなくなる…どれだけ埼玉人が池袋ハンズのお世話になってると…
— W-asi (@pilotworks) March 19, 2021
池袋ハンズ閉店は悲しいなと思ったらコバトンが池袋の領有権を主張する写真が出てきた #サンシャイン通り pic.twitter.com/G4viME1t69
— Sho (@doga) March 19, 2021
ハンズだけじゃなくて、サンシャイン通りは結構閉店してたのね。最近そっちの方行ってなかったから知らなかったな。
— 池P子 (@ikepko) March 19, 2021
松屋がなくなったのは知ってたけど、ケンタもデニーズもサントロペまで無いとは。
好きなお店が閉店しないように、買いに行くしかないか。
池袋ハンズ閉店とか
— ワンダーパーラー (@wonderparlour) March 19, 2021
以前に池袋トヨタアムラックスが
閉館して以来の巨大な喪失感…
池袋ハンズでの思い出と言えばこれですね。
— ようかん🍮 (@youkan_kaicyu) March 19, 2021
ヴィンサガとヴァイキング・ライフコラボ pic.twitter.com/CMHRfDTBgQ
なるほど、ハンズ池袋店の閉店は老朽化が原因と。まぁ、改修費用捻出が困難って時点で結構アレなんですけど。サンシャイン通りの建物はハンズと同時期もしくはもっと古いものが多いので、まだまだ閉店ラッシュが続きそう https://t.co/nk1BilQWdX
— †┏┛ つる ┗┓† (@Sekkyonist) March 19, 2021
ハンズはまだ新宿と渋谷があるので、池袋店を残しておく理由もないのよね。マルイと同じ。相次ぐ直通路線開通で新宿渋谷が埼玉に近くなったため、池袋に存在する意味がなくなったというのもあるかもしれない。埼玉県民のない池袋は存在価値が半減するのだ。
— もこぬこ(研究を取り上げられた企業研究者) (@mokonuco) March 19, 2021
池袋ハンズの閉店を悲しんでいる声の体感8割が埼玉県民
— hajime (@hajime0083) March 19, 2021
90年代は週1ペースで渋谷のハンズに買い出しに行ってたけど、最近は渋谷にすら行ってない。
— 若狭 新一 (@shinichiwakasa) March 19, 2021
Amazonやヨドバシがモノ作り資材販売を一気に牛耳ってしまったんだね。
つい先日、渋谷のハンズから模型コーナーがなくなった事を聞いたところだった。
2021年以降に生まれ将来的にデュ!!にハマった人 ハンズもシネマサンシャインも 「どこですか?そんなところありましたっけ?」ってなるのか?
— きよる (@Ktattara) March 19, 2021
ハンズ池袋店…
— 彦丸堂🐬 (@masekido) March 19, 2021
着ぐるみの材料買うとき一番探しやすいのが池袋店だった…行きやすさもダントツで楽チンなのにショック…
振り返ると、池袋に行く理由って最近はハンズが中心だった🥺
ハンズ池袋閉鎖らしい。
— 小松虔 (@Komat tfw">March 19, 2021
関西では三宮も閉鎖してる。
ハンズの時代おわったのかもしれない。
Amazonにつぶされたとも言えるけど。
池袋のあそこにハンズがあるからこそサンシャイン60通りを歩くわけで。ついでにウロウロ寄り道もするわけで。ハンズがなくなっちゃうと行動範囲が変わっちゃうよ。
— ちば・しゅう🔞新刊委託開始しました (@chibasyu) March 19, 2021
ハンズでふでばこ買ったり、フラスコ買ったり、へんなランプ買ったり、歯磨き粉買ったり、シール買ったり、お父さんとハンズで
— しそ(中原ふみ) (@anntm_) March 19, 2021
ハンズさん…。 https://t.co/vMvelhdM6W
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) March 19, 2021