【画像】「電子レンジで遊ばせろ遊ばせろとうるさいので作った」…反応まとめ【その他の話題ツイートもあり!】

「電子レンジで遊ばせろ遊ばせろとうるさいので作った」ツイートが話題なので反応をまとめました。
※その他の話題ツイートもあり
電子レンジで遊ばせろ遊ばせろとうるさいので300円で作った pic.twitter.com/ozqZ2au9QD
— しろ☺︎1y8m (@46shirosyrup) February 7, 2021
材料は全部セリアで揃えたよ☺
— しろ☺︎1y8m (@46shirosyrup) February 7, 2021
2kg米びつに、
リメイクシート貼って、
キッチンタイマーを貼り付けただけ!(段差気になったので余ってたジョイントマットで埋めた)
こういうのは簡単にサクッと作れるのも大事。キッチン作ったときに学んだ😂
通りすがりですみません。「料理」のカテゴリに出てきました。本物の電子レンジ認定されたかのような…!🍳
— 世界 (@haruno_hana4444) February 8, 2021
とっても素敵です✨ pic.twitter.com/asoMCOwqS9
イカスDIYですな!素晴らしい
— Dr.RAVE@まなみんP 1/19センチ20th参加! (@manamiyukiho) February 8, 2021
最近だと「幼稚園」とか雑誌付録が凄い頑張ってますが、
こういうお手製も負けてないと思うのですよー
大手の隙を突く感じ…
すごーい‼️保育園で仕事してます。参考にさせていただきます‼️
— まだちゃん (@G33EQuazZ6uOvEF) February 8, 2021
うちの長男は小学校の時、電子レンジに蛍光灯入れてチンして電気ついた!って遊んでたやばいやつです。
— 松崎 早苗 (@sanasana0330) February 8, 2021
米びつを横にして作る!!
— でらいら (@matsutakeume528) February 8, 2021
すごいクオリティ!!
すごい!!天才ですね!!
— YURI (@aika0426yuri) February 8, 2021
キッチンはコレ。
— しろ☺︎1y8m (@46shirosyrup) February 7, 2021
土台ペラペラのダンボールなのに踏み台にするわ、取っ手引きちぎるわ…🤦♀️ずいぶんボロボロになっちゃったけど一応まだ現役。 https://t.co/4VVHUsUVxs
※その他の話題ツイート
当たり前ですが、「学生は基本暇だからね」と言ってくる人は学生の頃暇だった人です
— たかはま (@grouse324st) February 7, 2021
そんなんじゃ社会に出たときやっていけないぞって言ってくる人も、社会でたときやっていけなかった人なんだと思ってます
— スガリノ (@sugashin008) February 8, 2021
籠の中を二度見した pic.twitter.com/LeSs1eyZuh
— 天地創造デザイン部㊗️アニメ化@蛇蔵 (@nyorozo) February 7, 2021
マジレスすると中の景色が窓に写り込んでるだけw。猫は外におるだけでw。
— gkdruyb (@gkdruyb) February 8, 2021
— 木船田ヒロマル (@hiromaru712) February 8, 2021
iphoneでパノラマ撮影にし、まず左半分を撮影。一旦カメラのスライドを止めて、ポーズを変えてから右半分を撮影しています。 pic.twitter.com/Bks5A5IiAV
— 木船田ヒロマル (@hiromaru712) February 8, 2021
長年ツイッターをやって分かったこと pic.twitter.com/6Z8Tvh91bw
— とある (@33kitta) February 7, 2021
やっぱりこれ pic.twitter.com/bpNNzHppsH
— わ (@xoxo08091148) February 7, 2021
「クラシック音楽聴きたいんだけど、何かオススメある?」と父に聞いたら、目の前で資料も何も見ずにこれを書いて渡してきた。
— このこねこ@年間500冊の乱読家 (@konekoneko5) February 7, 2021
こういう大人に私はなりたいんだよなぁ、とつくづく思う。 pic.twitter.com/tr1zcB9k6t
とりあえずドビュッシーから聴き始めることにしました。
— このこねこ@年間500冊の乱読家 (@konekoneko5) February 7, 2021
すごい警備員さんいた pic.twitter.com/3vxtDxY1y3
— TRIGGER︎︎︎︎︎︎︎︎🌏 (@Flamingo_310) February 7, 2021
毛をはやせ!毛をなくせ!転職しろ!英語を学べ!毛をなくせ!毛をはやせ! pic.twitter.com/VkIeX2bomM
— どあのぶ (@doanob1) February 7, 2021
電車内の広告の9割はこんな感じだと思っている。毛をなくせ!毛をはやせ!が交互にやって来てときどき間に英語と転職が挟まる
— どあのぶ (@doanob1) February 7, 2021
ここはかつてバンクシーの絵だと噂されて持て囃された上、駐車場まで整備されて、偽物だと分かった途端さっさと消された公衆トイレの裏壁です。 pic.twitter.com/3llYkT5Bdq
— コナカ青木 (@shinshifuku_bon) February 7, 2021
↓コイツですね。 pic.twitter.com/i303XJdWNd
— で し (@deskkt) February 8, 2021
「ピザを美味く感じるのは、”脂肪質で甘く、豊かで複雑な味”だから」ってのが科学的に証明されているらしいので、「めんつゆに油合わせたら何でもだいたい美味い」「何かをバターで炒めるとだいたい美味い」はどっちも証明されているのです。
— たままる@”鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ”4巻発売決定! 漫画1巻2/27発売予定! (@tamamaru) February 8, 2021
妹が栄養士(ying2yang3shi1(師))なんです、と言うと、中国人知り合いがだいたい固まり、「今の時代にそんな職業が……?」と言われるのでなんだなんだと思っていたら「陰陽師(yin1yang2shi1)」だと思われていたという事件が何回かあった(3回目くらいで気づいた)
— つけもの (@tsuke_m) February 8, 2021
学問の方法が身についてないまま所謂ネット論客に染まってしまうのを防ぐにはどうしたらいいんだろうな。私も学生さんと話していたとき、まったく論理的でない持論を捲し立てられたことがある。これは腰を据えて話さないといけないな…と一呼吸置いたら「はい論破」と言われた。
— 新稲法子 (@niina_noriko) February 7, 2021
たいていの学生さんは自分の意見を言わずに黙っている。こちらから意見を引き出そうとしても、空気を読んだ発言しかしないようにしているのではと感じることも多い。なので私としては「はい論破」って言えるくらいリラックスして自分の意見を言ってほしい。「はい論破」リアルで聞いてびっくりしたけど
— 新稲法子 (@niina_noriko) February 7, 2021
「はい論破」と言われたのは後にも先にもこの一度だけだけど、言わない/書かないだけでネットの「議論」の仕方が議論なのだと思ってる人はたくさんいるのだろう。
— 新稲法子 (@niina_noriko) February 7, 2021
「はい論破」tweetが思いのほか受けて追えないんですが、私が最も問題だと思うのは、大きな声で捲し立てて相手を黙らせるのが議論で、議論に勝ち負けがあるというイメージです。
— 新稲法子 (@niina_noriko) February 8, 2021
モルカーぁぁぁぁぁああああ!!!! pic.twitter.com/8yhpITtNZk
— 雨花☔🌸軽装ありがとうございます(五体投地) (@daling01030201) February 8, 2021
寄りかかってるねえ pic.twitter.com/uACWaVmM2T
— 伊藤健史 (@Asimov0803) February 7, 2021
新隊員でいつも体力検定の3000mに合格できない子がいたベテラン陸曹が後ろから付いて喝を入れたがダメだった。だがある日、ベテラン陸曹が不在で可愛い3曹の女性隊員が後ろから付いて「頑張ろうね!」と優しい感じで応援すると見事合格した。アメのほうが強くなる人間もいるよって話。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) February 7, 2021
ちなみに日本の考古学はこの藤村新一とかいう戦犯のせいでしっちゃかめっちゃかになった コイツのせいで出版年代の古い歴史の本とかはソースとして機能しない pic.twitter.com/IyW5Ktx5zX
— 愚者愚者の貞子 (@Sadako_Under) February 8, 2021
衝撃のスクープ pic.twitter.com/Q4Us6QBS3b
— ぽよすけ(いぬ) (@poyosuke2) February 8, 2021
娘が「トイレから出てくる泡を飲む」というIQがウルトラ低いお菓子を食べてる。 pic.twitter.com/JZl7ZFTwfj
— うぐいす (@ume2uguisu) February 7, 2021
嫁がSEを辞めてスパゲッティ屋さんはじめたら?って言うんだけど、俺がスパゲッティみたいなコード書いてるみたいな言いようで酷い。
— がんぽん (@ganpon714) February 7, 2021
sushi(寿司)やkaroshi(過労死)など英語化した日本語は多々あるが
— InaZ (@_InaZ_) February 7, 2021
最近新たに「get isekaied(異世界転生する)」が加わったらしい pic.twitter.com/aNwv89pmEp
拙者こうやって途中から海没していく階段大好き侍と申す pic.twitter.com/R0RoHvo39B
— な ん ヴ ぁ (@Namba_NIT) February 7, 2021
内定先、最終面接で面接官が10人くらいいてビビったんだけど「最も悲しかったこと」を聞かれたときに院試出願失敗の話をしたら全員めちゃくちゃ悲しそうな顔をしててうおぉ…(泣きそうな声)とか言ってる人もいてこれ皆めちゃ良い人やなと思いました
— ほむบ็็็็็็็ (@myfis_hmb) February 8, 2021
お…おう…(;´Д`) pic.twitter.com/yhVzcGR1Pj
— アカハナ7(フツーのキイロのクルマにノッテルオヂ㌠) (@akahana7) February 8, 2021
息子よ、その感性をそのまま大切に育てていこう。 君の描くネコは世界で一番愛しい。 pic.twitter.com/Dwbfu49jLv
— なみそ (@omochi_nam01) February 8, 2021
娘がいつも病院に持って行っていたカバンを片付けていたら、ドラマみたいな事が起きた
— harukaze (@HarukazeMi) February 7, 2021
全然使ってないメモ帳、なんとなくパラパラと後ろからめくってみたら「ママ!!」って。
1ページずつ「大好きだよ」「愛してる」「必死におうえんしてる」「いつでも見てるよ」「天国かじごくで」「だから」 pic.twitter.com/bWK3Yo5Qqb
「がんばって立ち直って」「あの世でまたあそぼ?」て。
— harukaze (@HarukazeMi) February 7, 2021
嘘だと思った。いつ書いたの?今書いたの?そんなわけないよね。
もう涙が止まらなくて。 pic.twitter.com/T1y5xywmOL
先程の投稿にはまだ続きがあるんです。
— harukaze (@HarukazeMi) February 8, 2021
長くなりましたのでこちらで娘の勇姿を読んでやってください。 https://t.co/9tduMUOjs6
庭作って良かったと思う理由がこれ😆 pic.twitter.com/fHmy6a6pkB
— うさ男(お) (@papanikki1) February 8, 2021
これで出す予定でした#アーマードコア #ホワイトグリント#ウェブWF #エアコス #WebWF pic.twitter.com/lyak8wRv6v
— コスチーム (@CosTeam5) February 7, 2021
単体ショットを
— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) February 6, 2021
まとめてみました👹 pic.twitter.com/xm1R01wXP8
ねとらぼ @itm_nlab さんが記事にご紹介下さいました!
— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) February 8, 2021
ありがとうございます🙏✨ https://t.co/2rBypesz4x
「ケーキ屋さんがつぶれた」って聞いたんだけど、えっ…#横手 pic.twitter.com/oHeG7M2BbA
— ユニオン(仮) (@union_yokote77_) February 7, 2021
みんなが高級車でレッドカーペットに到着するなか「ドレスにシワがつかないように立って移動したかった」と普通にバスに乗ってきたケイト・ブランシェット pic.twitter.com/oFYES4okCK
— 𝙍𝙣𝙣𝙣𝙍 (@mrs_vegemite) February 8, 2021
なんだろう、夜に駆けるのやめてもらっていいですか? pic.twitter.com/arQY1RelK9
— ASF Coco🥥 (@c6oxo) February 8, 2021
アゴwwww pic.twitter.com/5huh7Jt747
— サユヤス (@SHAKEhizi_BSK) February 8, 2021
※胸毛です
— サユヤス (@SHAKEhizi_BSK) February 8, 2021
ねこねこ食パンの箱🍞
— かわいい黒猫ハーブ🌿 (@herbs_the_cat) February 8, 2021
窓から毛がはみ出て可愛いです。 pic.twitter.com/VoYU9U6d3I
最近、サバゲー界にも様々な芸能人が参入してるみたいですが、個人的には出川哲朗ほどサバゲーという遊びに向いてる芸能人は居ないと思っている。 pic.twitter.com/1Ghgvxwlxd
— NAVE @RT Green Ꮤorm (@K_NAVE) February 7, 2021
竹を枯らすには、12月~2月までの冬の間に1m位の高さで切っておくのよ。
— のんぼ (@nonbo30) February 6, 2021
春になると切り口から養分の泡を吹いて、根っこまで枯れてしまうんですよね。
枯れたら竹をグラグラ揺らして抜くんですよ。ハイッ! pic.twitter.com/lqrgz5eMCi
今日お隣りの方がタブレット端末使用での観劇だっのですが劇場スタッフの方が周りの方に説明して回っていました。タブレットの光は全く気になる事はなかったです。
— ぽん (@pon0305ray) February 7, 2021
早く正式なサービスになるといいですね! pic.twitter.com/UpsPrY0lc9
遊んでたら急に天然水に擬態し始めた pic.twitter.com/glisMb368Y
— ほたて (@hotatechi) February 8, 2021
飛び方も可愛すぎるまつたけ pic.twitter.com/ksqEDcALms
— まつたけ (@matsutake_cat) February 7, 2021
いまいち、秋田県の人口減少がヤバすぎる危機感が伝わらないので、小学生でも分かるよう、図で表しました。ご確認ください。 pic.twitter.com/qZBN93TH6j
— こんでんえいねんしざいほう (@hiroju5555) February 8, 2021
お気に入りの一枚です pic.twitter.com/kAzEpnVZiL
— 在日米海兵隊太平洋基地 (@mcipac_jp) February 7, 2021
今年の国試に出たメンヘラの問題難しすぎる#医師国家試験 pic.twitter.com/uSXUXjMAn5
— めろん (@gatigatitv) February 7, 2021
Clubhouseの使い方が全然わからないのでCrabhouseを3日で作りました。
— GAI@トライバルデザイナー (@kamibukuro18) February 7, 2021
誰かがゲーム起動するとカニが増えます。たまにしゃべります。それだけカニ。#Crabhousehttps://t.co/M5UCi1Ky3S pic.twitter.com/qxZPsL4rv1
バレンタインが近付くたび中学生の時好きだった男の子に「俺にチョコちょうだいよ」と言われて嬉しすぎて舞い上がって脳がおかしくなってしまい照れ隠しに「乞食が」と吐き捨てた苦い過去を思い出して胸が苦しくなる
— 国立はるるんぽ大学 (@ah44444h) February 8, 2021
医学的にデマです。
— ふらいと (@doctor_nw) February 7, 2021
赤ちゃんは泣く時間に秒数規定はありません。お腹が空きすぎるとぐったりしやがて痙攣します。指は吸啜反射で吸ってるだけで、首が座ってないので頭を回せません。最後にママと一緒にいたいから泣く訳ではなく、ケアしてくれる大人なら誰でも良いです。
きれいに全文デマです。 https://t.co/qtVEWXDd6c
ドラッグをやる人の隠語を知らなかったために「うちで一緒に食べませんか(一緒に薬やりませんか)」というお誘いをもらって駅前で太巻買ってノコノコおうちに行ってしまった話、しても良いですか(終わり)
— みそじ (@kokorokotonoha) February 7, 2021
例年のように「単位くれ」メールが来るんだけど,いい加減メンタル病みそうだ。大学としてそのようなメールを送ることを禁じてほしい。多くの学生が一学期の努力の結果得たものを,いまから数日でできるレポートで得られるわけがないでしょう。
— Tomokazu NOMURA (@NomuraTomokazu) February 6, 2021
宝くじを定期購入すると、ある日突然預金残高が増えるからオススメと聞いたので、今年から試してみた結果がこちら。 pic.twitter.com/zKNCrcG0hA
— ビットねこ (@1bit_cat) February 8, 2021
アイシールド21。ジャンプ読者の殆どがルールを知らない競技(しかもルールが難解)でルールを理解させた上で楽しませるという超難関ミッションをクリアしたバケモノ作品。
— 鈴木宏 (@saxblue13) February 7, 2021
ワークライフバランスって、なんでワークごときがライフに並ぼうとしてるんだ…
— 凝縮された森 (@pp3nm8WUuOQ7BZi) February 7, 2021
ぼくの恩師は、大学時代に大学の色々な宗教サークルに入ってはやめてを繰り返して全制覇したと言っていた。どこもやめるというと「あなたは不幸になる」と脅されるのだが、別のに入ると「あなたの罪は消えた」といわれるのでOKなのである。最後はカトリックの洗礼を受けたという。
— 真悠信彦 (@nukuteomika) February 6, 2021
休みの日は、誰もいない場所で花や野菜を植えているのですが、静かで、鳥の声しかしなくて、唯一聞こえる人の声は集落の防災スピーカーから流れる「緊急事態宣言が発令されています。外に出ないでください」だけなので、核戦争で誰もいなくなってしまった世界で自給自足してる人みたいな気持ちになる
— 砂漠 (@eli_elilema) February 7, 2021
先々週は人に会えたけど、チェーンソーを振り回す老婆に、静かな声で「ひと月前にタナカさんが死んだので肥料はもう手に入らない」と言われただけだった。雰囲気がセカイ系すぎる里山に引っ越してきてしまった。
— 砂漠 (@eli_elilema) February 7, 2021
カルディのパイシート、フレッシュバター100%使用の超本格派なのでとりあえず好きな果物とプリン(カスタードクリームの代わり)を一緒に包んで焼くだけで、心の中の幼女が「お店で食べるやつみたいな味する!こんなの作れるの!?すごーい!!!」って喜ぶ味になります pic.twitter.com/doKUvwivku
— 一藤 (@lH9Nh31jUEYmhwx) February 8, 2021
フォロワーさんに医療従事者の方はいるかな…。
— はーりあ (@herria888) February 8, 2021
もし自分のタイムラインに医療従事者の方がいるなら是非これ教えてあげて欲しい!オリエンタルトラフィックが医療従事者の方にスニーカー提供するって💯
サイズが26まであるで!! #オリエンタルトラフィック #医療従事者 #医療従事者に感謝 pic.twitter.com/fRoBPx4fuR
【応募受付開始】
— ORiental TRaffic (@orientaltraffic) February 8, 2021
新型コロナウイルス感染症の治療や予防に日々尽力されている全ての医療従事者の方を対象にORiental TRafficの靴を5万足提供いたします。
詳細はこちら▼https://t.co/sCEqVQJw5q#ORientalTRaffic #オリエンタルトラフィック pic.twitter.com/1uGgCI444B
友人宅の王子様、機動力カンストしてて笑ってる😂 pic.twitter.com/rSXMRPrRZr
— いこねこ (@wandatoneko) February 8, 2021