【画像】「娘8歳作の詩“ドラゴンのゆめ“が傑作すぎる…」反応まとめ【その他の話題ツイートもあり!】

「娘8歳作の詩“ドラゴンのゆめ“が傑作すぎる・・・」ツイートが話題なので反応をまとめました。
次女8歳作の詩「ドラゴンのゆめ」。
— 豪腕はりー (@gouwanharry) February 2, 2021
洒落にならないくらいの傑作なので、どうか多くの方々に見て欲しい pic.twitter.com/FyjyNrLRf2
あ、次女じゃないや長女8歳だった(笑)
— 豪腕はりー (@gouwanharry) February 2, 2021
ちょっとドラゴンに喰われてきます
ドラゴンのゆめというタイトルで「ゆめでドラゴンになった」から始まるのにただの夢で終わらず、最後はもっと人間を食べたいという願望の「夢」にも掛かっているのが本当にすごくいいです…天才です…
— テラバイト.TB (@TERA_hasumi) February 3, 2021
逆から読んでもなかなかの趣きがありとてもすきです。素晴らしい。
— オミコは融解班 (@OmicO39) February 3, 2021
消えてけるけどかみくだきます… pic.twitter.com/W0HO9Ps5LT
— 日本産生肉 (@0_raw_) February 3, 2021
いただきます
— 会長 season2 第11話「さんざい!」 (@Tsumugishi) February 3, 2021
かと😄
8歳で体言止めと倒置法をマスターしてて凄い! pic.twitter.com/t4ZdWiCQai
— Atsu@DIY (@thanatos416) February 3, 2021
FFから失礼します
— 神崎由衣🦋笑顔で過ごす (@0yuixkanzaki0) February 3, 2021
文も凄いけど、お母様の「受け入れてくれる姿勢」が素晴らしい。私が8歳でこちらを書いたら親や先生から「なんでそんな怖いこと書くの?」と言われると思う。そして書けなくなったり見せなくなったり……。でも純粋に「傑作」と褒めてくれるお母様に私は感動しました。
最後の「人間を」が欄外なのが、ぽつりと本音を吐露した感があって強烈です
— プリキュ (@nekolovercat) February 3, 2021
※その他の話題ツイート
友達のやる鬼が毎年トラウマになるレベル pic.twitter.com/kTQm7U5WkB
— 植松陽介 (@yohsukechaw) February 2, 2021
時代ってすごい pic.twitter.com/j3NfWkmYwv
— 浅原ナオト@『もし僕』(新潮文庫nex)発売 (@asahara_naoT) February 2, 2021
35年経つと「愛人 出世 休暇」が「プリン シュークリーム クリームパン」になるという知見を得た
— 浅原ナオト@『もし僕』(新潮文庫nex)発売 (@asahara_naoT) February 2, 2021
時代(の変化)ってすごいです。 pic.twitter.com/1KVXlvYQbx
— 減らず口 (@yagisakistation) February 2, 2021
バブル期の働き盛りの男って出世して愛人作って休暇楽しむのがステータスだったんですかね?それが三十数年でコンビニで手に入る幸せに塗り替わってしまった…
— ilove休日 (@saketoyama) February 2, 2021
自閉症気味の友人に紙とペン渡したらとんでもない絵が出来上がった pic.twitter.com/OxqT0tvXrN
— 寝寝-ねね- (サイバーヒッピー) (@kelumaru_123) February 1, 2021
描いてる途中に撮ったやつ pic.twitter.com/FlsX5Dq4tv
— 寝寝-ねね- (サイバーヒッピー) (@kelumaru_123) February 1, 2021
たくさんの人に見てもらえて嬉しいです。ちなみに「自閉症気味の友人」とは「鬱状態で何も出来なくなった自分」のことです。人格分けて考えないとほんとに廃人になってしまうので、何考えてるか分からないけどなんかオモロい友達だと思って日々過ごしてます。
— 寝寝-ねね- (サイバーヒッピー) (@kelumaru_123) February 2, 2021
楽しかった小学生時代に戻りたい pic.twitter.com/k8Z7kaDqSz
— キムテス🕶 (@kimuti_X) February 2, 2021
冬毛が抜け替わり始めたホッキョクギツネも結構面白い。 pic.twitter.com/XTCpDtR8uI
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) February 2, 2021
流石に笑うしかない pic.twitter.com/5qIDV71cCV
— 寝癖(neguse) (@NEGUSE_room) February 2, 2021
いま100円で買える中で最も価値のあるもの、ダイソーのこれらしいです pic.twitter.com/95Wuuzdce4
— ヤング (@yesyesyoung) February 2, 2021
これ300円商品なので、100円では買えないです。(下のペンギンがうちに居ます)
— ぬまちか✿たこ華 (@87tica_) February 2, 2021
鬼が来た時のリアクション
— 仙台人 (@_sendaijin) February 2, 2021
(2016年) pic.twitter.com/DHgohN5Jzp
宮沢賢治のマステ買ったけど美しすぎて使えない pic.twitter.com/OpaUXzt8oy
— リスちゃん🍙 (@citron1015) February 3, 2021
渋谷のロフトにありました!ほんとはもっといっぱい種類があるみたいです!
— リスちゃん🍙 (@citron1015) February 3, 2021
もうすぐ銀行員2年目になりますが一番やりがいを感じる業務は加湿器の水の補給です。
— ぽ🥺 (@rf5TeDShXKi9Qzx) February 2, 2021
よろしくお願い致します。
HUNTER×HUNTERが休載してから800日が経過しました
— ハンターハンター連載再開告知bot (@HxH_kyusai_bot) February 2, 2021
「美」を超越してしまった結果
— VAGABOND (@1996vagabond) February 2, 2021
寝てるだけで芸術品ということで
NYの美術館のガラスケースにぶち込まれて展示されるティルダ・スウィントン pic.twitter.com/wQjFz66h94
4万人観てるのにエンディングスキップしちゃう狩野英孝面白すぎやろwww pic.twitter.com/RnVMM6EgHD
— もちこ×Glitches. (@mochico_subie) February 2, 2021
機首にバードストライクするとこうなる。 pic.twitter.com/MwTKrXYsgl
— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) February 2, 2021
子供の頃の夢(音あり)#ガラクタ町 pic.twitter.com/FwqVmTgrje
— アソビヅクリ🌱自主制作アニメ (@ASOBIZUKURI) February 3, 2021
恵方センサを搭載し常に恵方を向き続ける恵方巻きです pic.twitter.com/3K6HNpdgls
— アルゴンらんぷ (@Argon_halide) February 2, 2021
これすき pic.twitter.com/UUxomHMvRy
— 森山ド・ロ (@doro0157) February 2, 2021
APEXのアプデしてます。
— トナカイト (@k_najimi) February 2, 2021
皆さん良いお年を。 pic.twitter.com/Yd6PZCiYcR
レシートで川柳を詠んで合計575円をゲットしました! pic.twitter.com/ZJHX77pKt0
— スミマサノリ (@sumimachine) February 3, 2021
誰に言われずとも日々鍛えている娘。
— 前髪 (@maegami_chance) February 1, 2021
股割り過ぎてTになっている😂 pic.twitter.com/F4KXvJUrBK
範馬勇次郎がやってるやつ pic.twitter.com/IlZ2MAizPs
— 天水モリカワ™️ (@kurooooooobi) February 2, 2021
毎日カフェで払う800円をやめたら、ランチで払う1000円をやめたら1年で〇〇円貯まる!とか、計算上の話はわかるが、こういうこじんまりした無駄遣いが一番楽しいんだよなぁ… むしろ無駄遣いするために働いてるまである。
— もく🌳 (@mokuyoku99) February 3, 2021
おばあちゃんがねこに服作ってた… pic.twitter.com/vNyBA3CVNX
— ⭐️🌈えらいチャン🌈⭐️ミスiD2021F (@honmani_erai) February 1, 2021
これ僕の街のお散歩コースにはえてる大きなブロッコリー pic.twitter.com/z2HcvwwSTf
— 海 (@kaigaradotcom) February 1, 2021
同じ人? pic.twitter.com/0Ti01NiHaS
— ヘリウム (@YMDM_HCE) February 1, 2021
大変なことになったナリ pic.twitter.com/bLpDkYZ9Lm
— キセン (@kisen_guy10) February 3, 2021
今後のゾンビ映画で出そうなシーン pic.twitter.com/gTPZyyOMOi
— 懐古P (@wiwaxia_m) February 3, 2021
8.5メートルの
— DaDa (@dadakomachi) February 2, 2021
アナコンダ骨格 pic.twitter.com/d4bIHDz1Ec
接客業をやったことがない人はビックリするかもしれませんが、この世の中には、
— 雨井 水(みな) (@XYZO0O0) February 2, 2021
・説明されていない
・貼り紙がされていない
上記2点に当てはまれば、ルールは守らなくていい、と思ってる人間が一定数存在します。ガチで。
きさらぎ駅みたいな「脱出できない」系のオカルト好きなんですけど、リアルに発生した場合はこういった脳障害等の疑いがあるのでもしもの時はTwitterではなく必ずお医者様に報告・相談してくださいね pic.twitter.com/SIIPOBvUfG
— あるくなっぷ (@nupnosenshi) February 1, 2021
私の知人(おっちゃん)も仕事中に突然毎月必ずこなしている案件のメールを「読めない、なんて書いてあるの? 」と言い出しそれに気付いた社長がすぐに手の空いていた社員に病院に連れて行くよう手配して結果脳梗塞だったことがあります。平仮名片仮名や数字が読めなくなったらしいです。
— mone7712 (@mone77121) February 3, 2021
ちょっと怖いのを見たので言っておきますが、有効性の高いワクチンを打ってもその直後から「ノーマスクでOK」ではないです‼
— Dr.リノ🦏 (@awaguni_deko8) February 3, 2021
免疫を獲得するにも時間はかかりますし、自分は発症しなくてもウイルス保有⇒他人へ感染を広げてしまう可能性があります。
手洗い、マスク、三密回避はしばらく必要ですよ‼
声も歌も美少女ゲームのお仕事オファーが殆どなくなっちゃったなぁ…😢
— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) February 2, 2021
世代交代とか制作費などかもしれないけど、まだまだ声を出せる自分としては業界に携われないのは寂しいです😢
1周回って新しい❗を生み出すくらいはw長くちゃんと活動しているので…また色んな作品に関わらせて頂けたら嬉しいな😌
ピンポーン!
— Miyahan (@miyahancom) February 2, 2021
ソフトバンク代理店員「この建物で通信設備が変更になります」
ぼく『具体的に』
SB「新しい設備で料金がお安く・・・」
ぼく『具・体・的に』
SB「ソフトバンクのご案内です・・・」
ぼく『帰って』
切り替え工事するのでハンコくれみたいな手で来たぞ。ほんと悪質だな。
【メモ】Clubhouse退会方法
— 舩木真由美 @広報PRのシプード代表 (@funakin) February 2, 2021
アプリからは退会不可
・まずアプリにメールアドレスを登録
・登録したメアド、携帯番号、アカウント名、名前を記載して「support@joinclubhouse.com」へ英文メール送付
・無事削除されればログインできなくなる。念の為誰かに探してもらうも良し
出た!契約書で破滅的に面倒な社名!! pic.twitter.com/oj38CdZAvj
— からぱた@nippper.com (@kalapattar) February 3, 2021
クレヨンしんちゃんの家が1回爆発して1年間放送で
— 社会人のステチル@社畜になった世界線の陰キャラ (@Syatiku_syatiru) February 2, 2021
「またずれ荘」に住んでいたことは今の子供達は知らない pic.twitter.com/kwY5wPxwZu
国試このメンタルで行きたい pic.twitter.com/EGEnS7uevQ
— 糖質静注🧁 (@Sugarland_2p) February 2, 2021
Siri
— めがざら (@Megazarak) February 2, 2021
お前もか pic.twitter.com/cTMlzc7tgY
5万円で売りに出された家がこちらです pic.twitter.com/timf99ouQf
— シスコ坂エクスクルーシヴ (@CISCOZAKA) February 3, 2021
お騒がせしてすみませんが、こちらはFrank Kunert氏というドイツのミニチュアアーティストの方の作品です。どれも素晴らしい作品なので是非チェックしてみてください。https://t.co/2VZ6gVHF0D
— シスコ坂エクスクルーシヴ (@CISCOZAKA) February 3, 2021
ムーひさしぶりに読んだんですが、このご時世なのにコロナ関連の話題ほぼ皆無だったので、健康や医療に関わる不確かな話題は、おそらく意図的に排除してある感じあったし、下手するとワクチンに対して恐怖を煽るような事ばかりしてる普通の大手マスコミより、ムーのほうが情報リテラシー高いのでは…?
— ひきこうもり (@Hikikomori_) February 1, 2021
おいおい!恥ずかしい!!恥ずかしい!笑
— 千鳥ノブ (@NOBCHIDORI) February 3, 2021
お金出すから消せんか!? https://t.co/TxbUOaLClN
モルカーのぬいは1BOXで全種揃うんだってよ!!!!!!!!これが普通だよ!!!!!!!!おい聞いてんのかエグい種類数のランダム出してるくせに下にちっさい文字で※1BOXで全種揃わない場合があります。ってとち狂ったこと書いてるグッズ各位ーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
— 遥香 (@harukatasan) February 3, 2021
COCOAの接触確認アプリでAndroidの通知が来ないというの、誰かgithubでissue出してなかったのかなぁって調べてみたら普通に去年の11月に「これじゃ通知来ないよ」って指摘されてて残念感がすごすぎてすごい…https://t.co/r9AZWSMgxm pic.twitter.com/K81dOKyl0f
— branch@フリーランスアプリ開発者 (@br_branch) February 3, 2021
URL間違えてた…こっちだった(´・_・`)https://t.co/NhfvxGhGYK
— branch@フリーランスアプリ開発者 (@br_branch) February 3, 2021
登校時に女子達が「私ピアノ習ってる〜」「私はくもんとバレエ」「英語〜」って教えてくれたから「ねぇねぇ次男、何かやりたい習い事とかある?」って聞いたら「なーんにもしたくない!毎日あそびたーーい!!」と晴れた空に響き渡った。
— お肉さん〆 (@manimanibleble) February 1, 2021