【画像】「隣の部屋の人が貼った張り紙がめちゃくちゃ怖い…」反応まとめ【その他の話題ツイートも!】

「隣の部屋の人が貼った張り紙がめちゃくちゃ怖い…」ツイートが話題なので反応をまとめました。
※その他の話題ツイートもあり
ちょ待ってw
— 田中学 (@tanakagack) January 22, 2021
隣の部屋の人(たぶん韓国人女性)めちゃくちゃ怖いねんけど pic.twitter.com/qIG2Q6CIxV
突然悲鳴のくだりが怖いすね、この張り紙を張ったのが実は関係ない変な男で隣の女性を襲う計画があったりして...
— 臣民(さとぽん) (@ibizatopom) January 22, 2021
悲鳴をあげた頃合いに「ビールが足りなくなったからウォッカを」と様子を見に行くのも有りかもw
— A0-Key: 色々gdgd (@sambar_gamer) January 23, 2021
一番の問題は缶をここに置いてからどうやって部屋に戻ったのかである。
— crimson (@crimson_1919) January 23, 2021
垢特定とかの犯罪に繋がるやつかもしれないので一応ご注意を
— 鹿角はるひ@腰痛 (@haruhi360) January 23, 2021
おいでやすこが こがけんさんの事ですかね? pic.twitter.com/N7ucrkUCsr
— ビスケット_STAY HOME STAY METAL (@Biscuit6f3i) January 23, 2021
「足りなければウォッカもあります…」
— krsmcat_Xbox (@krsmcat1) January 23, 2021
違うそうじゃない
隣が中国の方だと思います。昨日ある人気歌手華晨宇は、自分が未婚の子がいると発表したということです。
— iLoveAthrun_Re0 (@iloveathrun_Re0) January 23, 2021
※その他の話題ツイート
令和は無いのかー... pic.twitter.com/0OPMgNQfCo
— 一葉(低浮上なう) (@CCCP_Kazuha) January 22, 2021
そこじゃないのよ🥺 pic.twitter.com/NYcgZLtwHb
— むぎきぬちゃんとアラレちゃん ミヌエット&短足マンチカン (@h_mugikinu) January 22, 2021
リラックマの型でホットケーキ焼いたんだけど…
— ひではる (@giallo_scimmia) January 23, 2021
なにこの焼死体… pic.twitter.com/NCnngrCcsy
文鳥‥一瞬見失いました pic.twitter.com/4tNaxQZdu2
— 志木村きょん太郎 (@occhima) January 22, 2021
バルーンアート「大腸」 pic.twitter.com/1DsOCA9mQ6
— 関口かんこ (@pkb5648) January 22, 2021
関西人の間で「知らんけど」が流行るワケよりも、1度も遊んだことがないのに「また遊ぼう」って言われる方が「???」になるらしいで、知らんけど pic.twitter.com/WPHv4BcIx5
— あぬ4 (@mWEavbK1uR2JouJ) January 23, 2021
転職エージェントの方とお話をしてきたけど大体これだった pic.twitter.com/0piec15sXV
— 怠惰る力 (@geomeemoeg) January 23, 2021
カウンタァァァァァアアア!!! pic.twitter.com/BLfDtKKzGL
— yoshitsune@TxSxA Gt.Scream🌿 (@ECO3854) January 22, 2021
母が後ろでEVAを見ていたので「この初号機はシンジくんのお母さんです、お母さんだから子供を守るためにめちゃくちゃやります。でも旦那の言う事は聞かない」って説明したら「それはまぁ当然よね」と言ったので、「当然なのか」と納得しました。
— 青っぽいカルフォルニアロール (@awoharu) January 22, 2021
社会人オタクあるある
— Byte (@byte0713) January 22, 2021
超好きなアニメや漫画やゲームを「万全な状態でゆっくり楽しみたい」と温存しておくが仕事で忙しくて万全な状態が一生来ないので寝かせたままになっている
僕は映画が結構これ
お母さんのパソコン借りたら私の写真使って出会い系やってた
— 不良女ちゃん (@yumabich) January 22, 2021
お母さん問い詰めたら童貞大学生と温泉旅行行ってたわ…全額お母さん負担で…キツ…。
— 不良女ちゃん (@yumabich) January 22, 2021
Twitter公式マーク全然もらえないので、勝手にクッキーでつくりました🥺 pic.twitter.com/62Y0ytHUmk
— ナウル共和国政府観光局🇳🇷 (@nauru_japan) January 22, 2021
デザインの敗北を目の当たりにしている pic.twitter.com/CcvDk67xsR
— 酒粕GT@ジムニー納車待ち (@sakecars) January 22, 2021
長男も次男も大きくなりました。 pic.twitter.com/L67jspDvNc
— ぴょんたママ (@etsu510) January 22, 2021
去年制作した中身リングが!今月ついに!!ガチャガチャになります!!!
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) January 22, 2021
どんなに嫌なことがあっても、指に缶詰の赤ちゃんがいれば、なんか大丈夫な気がする!!! pic.twitter.com/Cp5Ggd96cK
なんか謎の生き物が…? pic.twitter.com/Z1eNdPQ8Zv
— うり丸@ミヌエット (@urimaru330) January 22, 2021
カリフォルニアの地質学者がブラジルの火山で発見した石、割った断面があのキャラクターに似すぎていると話題に。画像: M. Bowers pic.twitter.com/Hk9sIfIwTe
— ちひろ (@chivillain) January 23, 2021
このお方ですね…!!! pic.twitter.com/iInMYOPoZM
— 福地奏子 (@kyana_snoopy) January 23, 2021
本日タイ人スタッフの面接行いました
— 🍉🍉𝘊𝘩𝘢𝘯𝘯𝘢𝘬𝘢,𝘣𝘬𝘬₁₂₁₂ (@NakaBkk) January 22, 2021
座った瞬間に個性的且つ積極的な方と察したので採用とさせていただきました pic.twitter.com/CvFoaS91EJ
ほんとこれだと思う。 pic.twitter.com/VKX52zdZsn
— ブレン (@Blllllender) January 22, 2021
この間違いはやばくないか??? pic.twitter.com/7ocMMH5Xsg
— kazu (@roster_star) January 22, 2021
#音楽が聞こえて来たら負け
— bcat@リハビリ中 (@bcat2001) January 23, 2021
今の若い方々は知らないだろうか・・? pic.twitter.com/agfQ4e1ELM
節子、その方は高橋幸宏や pic.twitter.com/u5AgVvsICI
— けんきう☆カゲキ団 (@junt_g2643) January 23, 2021
本日、初めてのオンライン授業。 波乱の予感てんこ盛り。 pic.twitter.com/AemadDvDHT
— なみそ (@omochi_nam01) January 22, 2021
これの2文字目と3文字目が別の文字だと聞いて信じてくれる非日本語話者、存在するのか謎 pic.twitter.com/oTTTay8WxS
— シャポコ🌵 (@shapoco) January 23, 2021
阿部寛とランボー、違和感なさすぎw pic.twitter.com/M7em5IFSqZ
— 民間人Xの献身 (@L_P_N_1887) January 22, 2021
山形の職人さんが「組子(釘を使わずに木を組み付ける伝統技術)」を「ライト」と組み合わせたみたいなんだけど、大正解じゃない? pic.twitter.com/jfsrN7o51R
— あいた | Yamagata 🍒 (@yama_gata_pro) January 22, 2021
ちなみに、米沢市の【木のあかり(林木工芸)】さんです!
— あいた | Yamagata 🍒 (@yama_gata_pro) January 22, 2021
「組子」は住宅の洋風化にともなう和室の激減で需要がなくなってきたんだけど、これを「明かりで照らしたら綺麗なんじゃない?」ということで30,40年前くらいから作っているとのことです!😳https://t.co/wdpZIev9Lv
BELLA LUNA の三日月ライト、
— k i n o (@ume_no_ame_) January 21, 2021
自分の好みにあわせて月の満ち欠けを変えられるライトらしい…。クラウドファンディングしていたみたいだけれど、いつかほしいな…。 pic.twitter.com/lvmLAqbt5i
すっぽり🍩 pic.twitter.com/zLBxwQV3vD
— 平 ハムスター (@junso6985) January 22, 2021
営業中の電車で中指はやばwwww pic.twitter.com/8z0zZoocqg
— じま (@jima_af) January 23, 2021
3週働いてこれ。
— めっさ (@messa_taro) January 22, 2021
除雪バイト「アツい」な… pic.twitter.com/1U5r6iQ44x
共通テスト英語の甘味料の問題に対して、日本添加物協会がぶちギレてるの笑える pic.twitter.com/K8ngxbRrGH
— ちきうは数強になりたい (@me_on_the_earth) January 22, 2021
医師です。共通テストの文章は確かに論外ですが、添加物協会の見解も出典が示されずに不正確ですね。実際は、『人工甘味料の健康への影響は研究中』というのが正しいです。少なくとも米国心臓学会や米国糖尿病学会は『人工甘味料入り飲料よりも水のほうが良い』としています。https://t.co/gleChBVOqa
— やさしい皮膚科医 (@S96405539) January 23, 2021
高校の卒業制作でコクピット型コントローラーを作りました。地味ながら座席が傾きます。夢に一歩近づきました。
— かみなり (@kaminari_kz) January 22, 2021
アーマード・コア、最高ッ#ACVD#アーマードコア pic.twitter.com/QfcBh7Ope2
チューリップショートケーキ
— ai_mogmog (@ai_mogmog) January 22, 2021
どこから見ても咲いてます🌷
可愛くて食べるのもったいないな🍓 pic.twitter.com/LM84qykkpb
あんなに「本」命、だった父が、頭が働かないとか集中力が続かないとか目が痛いとか言って、読む量が減った。老後はゆっくり本を読もうと思っている人に言いたい。
— 佐藤智(教育ライター) (@sato1119tomo) January 22, 2021
今、読め。
読書は年をとってからもできることだが、残念ながら、現在のようには読めない。自戒の念を込めて。
#クリエイターよくわからん指示選手権 pic.twitter.com/jsWnVmiBRi
— 竹内佐千子 (@takeuchisachiko) January 23, 2021
無印に行ったら無印の店員みたいな人がいっぱいいて誰に声かけていいかわからなくなった。
— べち f/1.4 (@10chf) January 22, 2021
昨日ボドゲやってるときに「本当に性格悪いですね PUI PUI モルカーに人間役として出れるんじゃないですか?」っていう新手の煽りが誕生した
— CheeseOKAKI (@OKAKI_exe) January 23, 2021
「あっ、はい」などの会話の頭につく「あっ」は、会話ウィンドウ開く音だから許して欲しい
— 髭骸骨 (@hige_gaikotu) January 22, 2021
いよいよリモートにまで不安煽り始めたな
— ぴらりン (@keijien) January 22, 2021
何がリモート老眼だ、リモートで出来る仕事してるんだから出勤したってオフィスで同じだけ画面見てるだろ pic.twitter.com/o9s0MxxWG5
昔の日本でもよくあった由緒正しい寸借詐欺ですね…(学生の頃数百円渡してしまったことあります) pic.twitter.com/XP41KZvD4o
— ラブテスター (@lovetester1969) January 23, 2021
キャンバスがさ あの すみません ちょっと pic.twitter.com/6xdFSgwO5i
— 倉敷 (@krsk824) January 22, 2021
誤って赤ちゃんホッキョクグマを驚かしてしまうアザラシ pic.twitter.com/6c2JFSj8hs
— 最多情報局 (@tyomateee) January 22, 2021
←2020年1月 2021年1月→ pic.twitter.com/eUKugM3vzm
— っポイ! (@Poi_son_i_am) January 20, 2021