アニメ「怪物事変」第2話が話題!怪物屋回!感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

アニメ「怪物事変」第2話が話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
【放送】\本日の放送&配信のお知らせ/
— TVアニメ「怪物事変」公式アカウント (@Kemonojihen_tv) January 17, 2021
◆第2話「怪物屋」
📺TOKYO MX
🕙22:00~https://t.co/iQDnxuN2ID
🕛22:30~は配信💻もスタート!!https://t.co/yY3vg2LKCW
お楽しみに!!#怪物事変 pic.twitter.com/qKfiOJDUkQ
ボク男の子だから!!(最重要) #怪物事変 #kemonojihen pic.twitter.com/kESv5qkzS9
— ひこる (@hikol) January 17, 2021
原作の2話は描かず、3話に入るですね。テンポ良い…(でも、原作の2話も夏羽君のことより分かるので、読んでみて欲しいです❗️)
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) January 17, 2021
シキの、お気に入りTシャツを夏羽が着ていたからあげちゃうの、年齢差気にする感じも、ピザを巡り「嫌い」な感情忘れて、心から笑うの凄くピュアで好き。#怪物事変 pic.twitter.com/b0j6z4392M
職質されたらどう答えるんですかねえこの車内… #怪物事変 #kemonojihen pic.twitter.com/qW9s88dXQq
— ガタリ (@gatariblue) January 17, 2021
へー普通に警察に繋がりがあって事件現場にも入れるんですね #怪物事変 #kemonojihen pic.twitter.com/mbDTYOVLBz
— ガタリ (@gatariblue) January 17, 2021
おぉ、原作と構成が違うのか…‼️
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) January 17, 2021
成る程…‼️
なるほど…‼️語りたいことだらけだけど、リアタイで観ること優先で細かく語れない…
詳細の違いが気になる方はコミックスで是非。#怪物事変
ここすき #怪物事変 #kemonojihen pic.twitter.com/zSApTgnpiX
— ガタリ (@gatariblue) January 17, 2021
スパイダーマン!!!!#怪物事変
— 大森日雅 (@nichika1015) January 17, 2021
OPかっこいい!🤗シキは虫得意(かっこいいと思っている)なんですよね、代わりに爬虫類が苦手なんですけど #怪物事変
— 藍本 松 (@aimoto1222) January 17, 2021
夏羽の気持ち、目的が明確になる2話。良いですね。夏羽君、両親に会えたらいいねと心から思う。
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) January 17, 2021
その話聞いての、シキの物憂げな顔…からの己の出自を自分から話す流れ、部屋案内するの、男の子の友情って感じで爽やかで素敵です…✨ハンモックで寝るの可愛い。
もう2話終わり。早い‼️#怪物事変 pic.twitter.com/CtGJrkf1WP
新キャラの登場を予感させつつ終了。うーん怪物屋のチュートリアル回って感じでしたね。次回も楽しみです #怪物事変 #kemonojihen pic.twitter.com/psio7eGzhe
— ガタリ (@gatariblue) January 17, 2021
怪物事変 2話。ショタ祭りです。隠神探偵事務所への仲間入りと、初めての事件解決。夏羽の特性によって解決できたのは何よりですが、貧困が原因だったり母親の愛情が垣間見えたり、なんともやるせない事件でした。 #怪物事変 #kemonojihen
— ぺら (@pera0579) January 17, 2021
『怪物事変』 2話
— 蕩 (@t_r_d_r_) January 17, 2021
"親に会ってみたい"
複雑な家庭事情の夏羽が、虫に巻き込まれた家族を助けることで"親の影"を錯覚してしまう寂しさ。しかし、隠神があの日介入したことで"火"が灯る。
織くんの"親のイメージ"とのギャップも気になるところ、彼らの親が何者なのかも興味が湧く展開でした。#怪物事変 pic.twitter.com/ULLnaFOAHz
#怪物事変
— かなめ🍭 (@kaname_top) January 17, 2021
2話
13と14ってたった一歳差なのに威張ってて織くん可愛い。そして可愛かった晶は、男の子だったの!?
部屋に個性がでてて良かったなぁ。「何で来たんだよ?」に「車で」って夏羽最高すぎる。虫が気持ち悪かったです。恐怖心がないのも悲しいな。電話の謎の女は誰なんだろうか? pic.twitter.com/9iIjDbUA7V
#怪物事変
— かなめ🍭 (@kaname_top) January 17, 2021
この子の名前「岩木山雪里
白那之五十六子 晶」なんだ。なっがい!
ビジュもあるけど、村瀬歩さんの演技がうますぎて本気で女の子だと思ってたので男の子だと知って驚きました pic.twitter.com/nBNcysjpOB
アニメ『怪物事変』僕はアニメが決まるちょい前に異動してるので、脚本を全く知らないから、原作大好き読者気分でワクワクしながらアニメを観れています。
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) January 17, 2021
あのシーンをこう演出したの?素晴らしい❗️とか。この声キャラに合うなぁとか。心情と劇伴マッチしすぎじゃない⁉️とか。楽しい…😆#怪物事変
第2話。先輩ができた夏羽君。またこの先輩の織君がツン多めのツンデレなんですなw夏羽君の親を見つける強い意志と鼓八千への絶対的な恩を持ってるとこが非常に良いですね❗️虫がめちゃキモかったけど怪物ぽくて良かったです。そして何より晶ちゃんと言わせてくれ。少年だが可愛いい..うう #怪物事変 pic.twitter.com/y7wqw6900t
— 井田ともき@アニメ (@LGE_IDA777_A) January 17, 2021
#怪物事変 2話
— だびー。 (@dabby_college) January 17, 2021
隠神に連れられて事務所に来た夏羽。
織と晶も同じ境遇だったんだね、引き取ってるのには何か意図があるのか🤔
職場体験は罪悪感に集る虫😱
いきなりのハードな現場に臆することなく夏羽が解決!
痛みを感じない、恐れないのは"強さであり弱さでもある"かな。
晶は何の怪物なのか?? pic.twitter.com/ewm8xeyYQs
「隠神さんが火をともしてくれた。」
— dai (@dai19910347) January 17, 2021
サンシチュウの件で家族の絆を見た事で自分の親に興味を持ち、捜したいと隠神さんに依頼する夏羽。
夏羽は初めて自分の意志を表明できた、これが一番大事な第一歩だと思う。
織は邪険にしてるけどピザの件を見てると根がお人好しなのが滲み出てる。#怪物事変 pic.twitter.com/vhjoonnDR6
#怪物事変 第2話
— め森 (@anilinx) January 17, 2021
この世界での"怪物屋"の立ち位置を確認する回💫
事件が起きる原因も世界観に合っている。
屍鬼の強みを見るとともに、被害者家族との対比で1話での夏羽の願いも再確認できました。
良い意味でフラットな藤原夏海さんの演技もハマってますね!
電話越し、気になる。#kemonojihen
【#怪物事変 2話】
— ポテト太郎 (@yakipotato_umai) January 17, 2021
同年代キャラの登場で笑えるところも出てきたけど、シリアスな本筋の邪魔はしておらずバランスが良い。
夏羽は表情には出ずとも、村を出れたことに希望を感じていたんだね。
親に会いたいと言えて良かった。
織も親に捨てられたと思っていたり、家族が全体のテーマになるのかな。
#怪物事変 2話
— カリーパン (@animekaripan) January 17, 2021
ケモナー&ショタ&男の娘。
某アビス作者のご親戚でしょうか。
閑話休題、罪悪感という自信を侵食する棘を中心に描かれる作劇は、無痛のため感覚が麻痺している夏羽への皮肉ともとれる。
主要人物それぞれが抱える家族との問題、それらを浮き彫りにする挿話構成に感心。#kemonojihen pic.twitter.com/pDSUnmPsRu
#怪物事変 2話
— ダジ (@Daaaazirin) January 17, 2021
油女家の人間が噛んでるのかってくらい虫すご。織めっちゃスパイダーマンしてたわ。晶ちゃん男の娘か。普通に可愛い。
ペッタン具合がやっぱりおかしいなって思ったんだ🤤笑
夏羽と織がピザを通じて一瞬で仲良くなると思ったけど意外と時間かかりそうね pic.twitter.com/JHy5XbA9w3